
前日に天気予報を見ていたら、どこも悪い・・・
とはいえ、家でだらだらする気も無かったので
ロードスターではあまり行っていない北へ行ってみることに。
調べていると敦賀湾から海岸沿いに北上する
気持ちのよさそうな道があったので、
その道を通りつつ東尋坊へ行くことにしました。
下道で行くため、少し早めの出発です。
その甲斐もあってか渋滞することなくスムーズにいけました。
敦賀湾沿いまで来ると非常に景色も良くなってきて
天気は曇っていましたが、オープンで走ることにしました。
しばらく走ると河野海岸道路(しおかぜライン)という有料道路があり
海岸沿いで気持ちよさそうなので通ってみることに。
道路沿いには駐車スペースがるので、沢山の釣り人が止めて釣りをしていました。
湾沿いで写真を撮りましたが天気がいまいちなので
気持ちのよさそうな雰囲気がしないですね・・・。
その後も海岸沿いを走り東尋坊に到着。
9:30ごろに着いたのですが、時間が早いからなのか駐車場が無料でした。
(帰りには駐車\500になっていました)
串焼きなどの誘惑に負けつつ、断崖に到着。
岩場を歩いていると落ちるんじゃないかと思うほど強い風が吹いていました。
(柵とかまったく無いですし)
見るものも見て、腹も膨れて帰るころには
なんとかもっていた空から雨が降ってきました。
とりあえず、行きに降り出さなかったのが幸いです。
次来るときには晴れているときを狙ってきたいです。
ホントは魚の美味い冬などがいいのでしょうが、
雪やら凍結やらを考えると流石にこれそうにないです。
Posted at 2008/05/05 21:09:17 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記