• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaのブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

のんびりドライブ♪

のんびりドライブ♪今日は非常に天気がいいのでドライブへ・・・
と思ったのですが、昨日の雨で車が非常に汚れてたので
ひとまず洗車をしてから出発しました。

以前、行きそびれたせせらぎ街道へ行ってみることに。
今回ルートは岩屋ダム方面からR257へ抜け、
せせらぎ街道へ入るルートで行ってみました。

岩屋ダムを越えた辺りから、バイクをよく見るようになったのですが
この辺はツーリングが多いようで、非常によくすれ違いました。

この道を走っていて思うことは

信号無い道サイコー!

のんびり止まることなく走れるので非常に気持ちがいいです。
言うまでも無く景色はよく、写真を撮っている人なども見かけました。
私も寄り道して写真を撮ってみました。

せせらぎ街道へ入ると景色がチョット寂しくなります。
と言うのも、今回ドライブした西ウレ峠は
落葉樹が多いので通りのほとんどの木はマッパだったりします。

紅葉の時期には非常に綺麗になるので
またドライブに行ってみようと思います。
Posted at 2008/04/19 20:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月13日 イイね!

中華そばが食いたい!

中華そばが食いたい!昨日の夜にナゼか無性に中華そばが食べたくなりました。
以前買ったラーメン本を引っ張り出して検討した結果、
ドライブもかねて高山へ行くことにしました。

天気は微妙でしたが、暖かかったので当然オープンで。
高山には昼過ぎごろに到着。

お店を決めていたわけではないので、
散策がてらお店を探していると、
いたるところでみたらし団子が売っています。

高山にきたらみたらし団子は食べなきゃ!

ということで、昼飯前につまみ食い。
その後古い町並みの通りを歩いていると、
せんべい屋からいいにおいが・・・。
焼きたてもあったのですが流石にサイズがでかいので
お土産用の袋入りものとばら売り3枚購入。
ばら売りの唐辛子を食べつつ散策再開。

しばらく歩くと通りに人だかりが??
その理由を写真に撮ってきました。

で、ようやく目的の中華そば屋へ。
今回は鍛冶屋というお店に入ってみました。
もう少しスープ濃いめがいいと思ったのは
こってり味に慣れすぎたせいでしょうか。

一通り回って、お腹も膨れて帰るころには雨がパラパラと・・・。
小雨のうちに帰れたので、車がドロドロにならずに済みました。

また高山へは中華そばを食べに行ってみようと思います。


PS.車高調変更で長時間ドライブを心配していましたが
  腰が痛くなる等の問題も無く快適でした。
Posted at 2008/04/13 19:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月12日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換先々週末に注文したホイールが今週に届いていたので
交換しに行ってきました。

ロードスターでタイヤなどを変える際の問題は
運べない・・・ということなので、
今回も実家に出動要請をかけていました。

お店について待つことしばらく・・・・・
「交換おわりましたぁ~」
ということで、写真のようになりました。

ホイールはENKEIのRP05の17インチ、キアロシルバーです。
リアが少し引っ込んでいたので、5mmスペーサーを噛ましました。


今日はタイヤラックを買いに行ったり、
ラックカバーを買い忘れて、再度買いに行ったりと
殆ど写真を撮っていないので、明日は一杯取ろうと思います。
(外観が変わってきたので紹介の写真も入れ替えようかと)
Posted at 2008/04/12 20:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年04月11日 イイね!

スタイルシート変更

なんとなくスタイルシートをいじってみました。

全く知識はありませんでしたが、
ベースがあるので思った以上に何とかなりました。

まだ見難いところもあるので、ぼちぼち直していこうと思います。
Posted at 2008/04/11 23:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2008年04月05日 イイね!

さくら

さくらシーズンということもありドライブがてら花見に行ってきました。
webで検索したところ恵那峡が良さそうなので目的地に設定。

今日は非常に天気がいいので当然オープンです。

ナビ通りに進んで問題なく到着。
入り口が分かりにくいので、ナビが無いと通り過ぎそうです・・・。

駐車場に止めようとしたところ、ギャラグレのNC幌を発見!
他にも空いてるところはあったのですが真横に止めてみました。
(先に帰られていたので、どんな人が乗ってたかは分からず)

公園のほうへ歩いていくと
さくらが・・・・・余り咲いてません。
まだこの辺りは咲き始めといった感じで早すぎたようです。
(来週末でもチョット早いかもしれない感じです)
せっかくなので一通り公園内を回って帰りました。

帰りにどこかでさくらが見れないかと思いながら走っていると
さくらが満開になっているところを発見。
写真はそのときのさくらです。

恵那峡では余りさくらが見れませんでしたが、
その後綺麗なさくらが見れたので非常に満足です。
Posted at 2008/04/05 18:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation