• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

左にオフセット

左にオフセットナンバーを左にオフセットしてみました。


ホムセンで材料集めて留めただけ!


で済めば良かったのですが、L字ステーの穴位置が合わずグリルを少し削ってたりします (゚д゚lll)
目隠しキャップの爪が掛からなくなっただけです ( ´▽`)y-~~


写真は元の位置にナンバーフレーム付きっぱなしですが、この後ちゃんと外しました。
始めるのが遅かったので、薄暗いなか外したのを撮ったらブレてました(笑


全部付けたあとに気付いたのですが、L字金具のメッキが反射してて見苦しい・・・
メッキのナンバーフレームでも付けようかと思ってたから合わせてみたけど
普通に黒の金具にしておけばよかった。
L字金具が長くて微妙にナンバー浮き気味なのでそのうち変えるかなぁ・・・


まだバンパーの穴をふさいでないので、明日にでも内張りピンか何かと、
フレーム裏だったところの汚れ落とし用に液体コンパウンドなど調達予定。
ホルツ置いてるところ探すのメンドクサイからタッチペン買い置きしておいて良かったヽ(゚ω゚)ノ
Posted at 2009/08/29 21:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年08月15日 イイね!

メロン♪

メロン♪今日は伊良湖までドライブしてきました。

といってもサーフィンとか泳ぎにとかではなく、
道の駅スタンプラリーです・・・。
(見てたら泳ぎたくなったorz)

伊良湖周辺はメロンの直売所があちこちにあり
当然道の駅の中でもメロンは売ってたりします。
以前せとかさんに貰って食べたのを思い出して
「食いて~~~!」
ということで直売所まで行って買ってきました。
ここは予約すればメロン狩りも出来るそうです。

2個買って写真の1.5個は実家のお土産に
残りの0.5個はこのあとゆっくり食べます( ^ω^ )
Posted at 2009/08/15 19:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月14日 イイね!

黒部ダムへ行ってきた

黒部ダムへ行ってきた前から行ってみたかった黒部ダムを見に行ってきました。

朝早く出てチョットだけ渋滞したものの扇沢に10時前到着。
でも購入したトローリーバスチケットの指定は11:30・・・。


朝が早かったこともあり空いた時間で早めのお昼。
(ダムに上がってからだと混みそうだし)
せっかくなので「ダムカレー」を注文。
ここへ来て食べたというのが重要で、
家でも作れるとかそんなことを気にしたらダメ。
とりあえず、カレーは普通でした。


で、トローリーバスに乗ってダムへ向かうわけですが、
上り始めて直ぐにトンネル~~~ずっとトンネル内を走るので見るものは何も無く・・・。

高速で雨がパラついたり、下から見たときに山の上に雲がかかってたりで
心配だった天気ですが、ダムへ着いてみると雲ひとつないほどに快晴!
長袖無くても十分なほどでした。

展望台からだと放水している下のほうに虹が薄っすら・・・
ダムの上からだと非常に綺麗に見えてました。
(実際のダムとダムカレーとは似てますかねぇ?)


室堂も気になる所なのですが戻るのが大変なので今日はここまで。
帰りに大王わさび農場に寄ろうと思ってましたが、駐車空き待ち渋滞してたのでパス。
真直ぐ帰りました。(高速は混んでたけど渋滞無し)

今度行くときは富山側の立山アルペンルートの雪壁を見てみたいなぁ。
Posted at 2009/08/14 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月03日 イイね!

岐阜県内の道

中部MTGは下道で行く予定です・・・が、
先の大雨で場所によっては通行止めなどなどあるようなので下道使う方はご注意を。

情報はこの辺りで見れますが、
通行可でも山道は石が落ちてる位は普通にありそうなので。


という事で、裏道は危険そうで使えないです・・・_| ̄|○
無難に国道辺りを走ることにします(´д`)
やまびこロードは大丈夫だよね・・・。

前回大遅刻(;´∀`)したからどれだけ混むのだろうか?
多分やまびこロードが混む位と思うんだけど・・・・
Posted at 2009/08/03 23:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年07月20日 イイね!

アンテナをさらにショート化

アンテナをさらにショート化今日は空模様が非常に怪しいので
ドライブは止めて車いじりをしました。

RHT全国オフにてアンテナの当たってる位置の羽の塗装が
非常に怪しい状況になってたのでショート化をしてみました。

中間ロッドから上を取っ払おうとも考えましたが
見た目がいまいちなので先端部分だけつなげることに。
先端つないでも微妙な気もしますが・・・。

上下の接続用にホーローネジを買ったのですが
引っ掛ける程度にはと思ったら全然長さが足りず・・・_| ̄|〇
近くのホムセンにはこの長さしかなかったので
瞬間接着剤を駆使しつつ無理やり加工して繋げました(笑

写真左が接続直後の接着剤乾かし中。
この状態で長さが11.2cm位になりました。

その後つなぎ目を塗装で誤魔化したり(ムラで余計目立つかも・・・)してたら外が真っ暗に。
見難いですが何とかトランク開けてもギリギリ当たらない長さになりました。


パーツレビューの写真はそのうちに差し替えようかと思います。
またアンテナ買い直しとかにならなくてよかった(;^_^A
Posted at 2009/07/20 23:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation