ハイマウントなんてただの飾りです・・・
ということで、外してみたわけですが

裏側に3本のボルトで止めてあり、配線を通す所の周りが
防水用のスポンジ?のようなもので貼り付けてあるだけです。
配線が動かないよう屋根にシートで貼り付けてあるので剥がす必要がありますが、
外す事自体はどうということはなく簡単です。
外してみると
でっかい凹みになっています・・・orz
固定用と配線用の穴が開いてるだけかと思ってたのに(ノД`)
見なかったことにして元に戻しました(笑

あとハイマウントで傷が付いてしまって塗装が5箇所(赤〇)ほど禿げてる・・・
さらにハイマウントの縁にの当たるところは非常にぁゃιぃ状況になってます。
マツダはなんでハイマウント裏に傷防止用のスポンジくらい貼らないんでしょうか(-∀ー#)
ついでにトランクのエンブレムも剥がしてしまいました。
カモメは穴の問題があるのでそのままです。
ハイマウントをどうにかしたいのに、あの凹み何とかならんものか(´ヘ`;)
※追記
塗装に傷をつけてる原因にマーク入れてみました

矢印の突起部(計6箇所):どうやら点で支えてしまってる。そういう設計なの?
小さい〇:上カバーと下カバーの接着部分?が凸ってる・・・。
大きい〇:力が加わるたびに当たってると思われる・・・。
Posted at 2009/07/05 17:47:31 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記