• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」

第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」近場で開催ということもあり前夜祭含め
日帰り2連荘で参加しました(笑

雨の心配も有りましたが本祭は天気も良く・・・
というか暑すぎです(;´д`)ゞ
多くのNCが集まり非常に楽しく過ごせましたヽ(´ー`)ノ

車の写真は他の方がUPするかと思いますので
他の方がUPできないものをとこの写真に(笑
ジャンケン大会の戦利品です♪

せとかさんこんな立派なものをありがとう御座いました。
熟すのを待って美味しく頂こうかと思います♪
Posted at 2009/07/20 01:39:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年07月13日 イイね!

オフ用の名刺準備

F1見ながら準備中。


以前のは名刺サイズを縁無し印刷してましたが
失敗率が非常に高いのでA4サイズをカットすることにしました。
せっかくなのでデザインでもチョット遊んでたりします。
あと、パーツリストの裏面印刷もスペース足りなくなったのでやってません。


もともとの紙厚が少し厚いかと思ってたので
少し薄いのに替えようと0.15厚を選んでみたわけですが・・・
元の厚みが0.2かと思ってたら0.245・・・_| ̄|〇

今度はフニャフニャに(´・ω・`)
微妙にチープな感じになってしまいましたが、もらってあげてくださいm(_ _ )m
Posted at 2009/07/13 01:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年07月05日 イイね!

見た目変更中

ハイマウントなんてただの飾りです・・・
ということで、外してみたわけですが

ハイマウント裏側
裏側に3本のボルトで止めてあり、配線を通す所の周りが
防水用のスポンジ?のようなもので貼り付けてあるだけです。
配線が動かないよう屋根にシートで貼り付けてあるので剥がす必要がありますが、
外す事自体はどうということはなく簡単です。



外してみると
でっかい凹みになっています・・・orz
固定用と配線用の穴が開いてるだけかと思ってたのに(ノД`)
見なかったことにして元に戻しました(笑
でっかい凹み・・・
あとハイマウントで傷が付いてしまって塗装が5箇所(赤〇)ほど禿げてる・・・
さらにハイマウントの縁にの当たるところは非常にぁゃιぃ状況になってます。
マツダはなんでハイマウント裏に傷防止用のスポンジくらい貼らないんでしょうか(-∀ー#)


ついでにトランクのエンブレムも剥がしてしまいました。
カモメは穴の問題があるのでそのままです。
エンブレム


ハイマウントをどうにかしたいのに、あの凹み何とかならんものか(´ヘ`;)



※追記
塗装に傷をつけてる原因にマーク入れてみました
傷の原因
矢印の突起部(計6箇所):どうやら点で支えてしまってる。そういう設計なの?
小さい〇:上カバーと下カバーの接着部分?が凸ってる・・・。
大きい〇:力が加わるたびに当たってると思われる・・・。
Posted at 2009/07/05 17:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月04日 イイね!

アンテナを交換

アンテナを交換ロド納車時からR-Speedのショートアンテナにしてましたが
都合により更に短くするため替えました。


買うときに気付いたのですが、
「ショート」とか「長さが替えられる」
とか謳ってるわりには
ほぼ全てに長さが表記されてません・・・・(-∀ー#)

とりあえず、ロングスターアンテナとか言うやつを購入。
パッケージがパッと見、買う気を起こさせなくさせますが、
選択の余地がほとんど無いので一番短くできるというだけで選んでます。
一番短いので13cmほどですが、思ったよりも短くなりません(´・ω・`)・・・


一先ず付けてみて問題ないので、これを使うことにします。
でも、写真のとおり黒の艶ありなのが気に入らないので色塗り中。
塗料代もったいないので以前プラモ用に買たチタニウムグレーM2を使用(笑
あと、アンテナが細くベースの金属丸見えなので
ゴムワッシャー(-10~100℃対応)穴拡大で目隠し。
色塗りが終ったらパーツのほうに画像を上げようかと思います。
パーツレビューへアップしました。


外したR-Speedのが欲しい方がいれば購入金額の半額でどうでしょう?




P.S. パンク疑い濃厚な左後ろですが、軽井沢直前で入れてるので
   約1ヶ月ほどでペタンコになっていた事になります。
   その後の確認で、ロド入院中の1週間で0.2減ってました・・・
   さっき見直したときも0.1減ってたし・・・_| ̄|〇
   コマメに入れるしか無いかも知れん(´・ω・`)
   
Posted at 2009/07/04 12:36:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年06月21日 イイね!

パンクしてるやないか~~ぃ

パンクしてるやないか~~ぃ今日はおはくらへ行ってきました。
現地で雨は止んでたけど、やたらと蒸しι(´Д`υ)アツィー

ふと自分の車を眺めてたらタイヤの空気抜けてるΣ(´д`ノ)ノ
先週洗車したときには減ってなかった・・・ハズ
(左がおはくら状態、で右がエア入れて帰ってきたあと)

初めてパンク修理キットのコンプレッサーを使ってみました。
「ひとまず空気入れてみれば?」と言われた際に
コンプレッサーと修理剤はセットじゃないと使えないと思ってた・・・
なんてことはありません⊂⌒~⊃。Д。)⊃


一通り見てみたものの釘らしかったのは石のようだし・・・
自分で修理するのがめんd プロに見てもらうためにディーラーへ。
   ・
   ・
   ・

抜けてるところが見当たらないそうです。
リム等一通りチェックしても抜けてないそうです・・・


加重しないと抜けてこないとなるとかなり厄介です。
暫く様子見て抜けない事を祈るのみ(-人- )( -人-)
Posted at 2009/06/21 18:02:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation