• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

決まりではありませんが。。。

決まりではありませんが。。。 色々と見て来ましたが車検をする可能性が1番高くなりました。

手を加えたGD9を4年で手放すのはもったいなと。
更にいえばGD9を手放してまでS-GTを欲しいとは思えません
でした。


RX-8は欲しいですけどライフスタイルにかなりの
制約が生まれる為に諦めることにしました。
マツダからの猛アタックは継続してますが(笑)

あとはあと2年乗ればGH系もB型・C型とよくなるのではと
期待もあります。

さて車検ですがABとディーラーで悩んでいます。
前回はABで同時にレカロを装着しました。
レール代と工賃を無料にしてもらい量販店のおいしい所をいただき
ました。
今回もタイヤ交換を同時で考えればABもおいしいと思うのですが
次回の買い替えを考えるとディーラーでしておく方がいいのかと
も思います。

前回と違って丸7年を終わっての車検なのでしっかり見てもらった
方がいいですかね。。
みなさんアドバイスをお願いします!!

ちなみに金額でいえばABの方が3万~4万安く済みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/01 23:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は1日 ...
PHEV好きさん

【週刊】11/1:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 初孫(東北銘醸・山 ...
pikamatsuさん

🍜【太田市】「ラーメン 恒(つね ...
LEICA 5th thingさん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年7月1日 23:56
どっちがいいんでしょうね(^^;)ABの方がいいような…
コメントへの返答
2008年7月2日 0:34
どうせあと2年と考えればABでも
いいような。。。

Dラーで通してもあくまで点検みたいな物で安心とは言えない。

という考えならABです(笑)
2008年7月2日 0:21
てっきり乗り換えかな?と思ってました(^^;
でも、使い勝手と維持費を考えるとやっぱりGD9になるんですよね~。
前回の車検の時、自分もそうでしたので。。(´▽`;

車検はケースbyケースですね。。。
ディーラーは距離によって色んなパーツを替える傾向があるので高いですけど、安信できる部分は多くなりますけど、ABで安くする変わりにマメに点検して貰うという手もありますね。
車検見積もりだけ取ってみてメニューを見比べるしかなさそうですね。。
コメントへの返答
2008年7月6日 10:43
GD9を手放してまで欲しいとは思えなかったのがやはり1番です。

街乗り+アルファの走りならGD9は
本当にいい車だと思いますよ!
思いっきり踏めますし、私は高速でもパワー不足は感じません、

そうですね。ABで安く通して必要なメンテは随時やるというのがよさそうですね!
とりあえずタイヤとエアクリは同時に換えてもらう予定です!

見積もり比べたいのですが時間がないので。。
乗り換えも時間がないのが実は大きな原因です。
車庫証明などは自分でやりますので。。。
2008年7月2日 4:24
おはようございます(^_^)v

ほれやんも
丸目君乗り続けたかったです☆
その分プロジェクトKさんに
頑張ってもらえると嬉しいです♪~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年7月6日 10:45
おはようございます!

ほれやんさんが丸目を降りるときの無念さはよく伝わりました。
あと2年ですが丸目ライフをお伝えしますのでこれからもよろしくお願いします!
2008年7月2日 6:11
私のGD9も来年で7年です。
どうしましょ?ガソリン代を考えると・・・
買い替え費用を考えると・・・

Dラーさんの技術にも疑問を感じているので、競技系のショップにお願いしています。Dラ-さんは部品交換店的な印象なので・・・不具合も「そうですか?」って気付かないフリされてたし。保証で考えればDラーでしょうか?
来年の車検に向けて参考として価格と内容が気になっちゃいます♪

コメントへの返答
2008年7月6日 10:48
遅コメすいません!!

B型なので1年新しいんですね(笑)
ガソリン190円台にろくに走れませんね。実用のみの使用にしています。

レギュラーで好みの車がないので燃費では買い換えても変わらなかったりします(汗)

知ってるショップがあればいいですね!どうも近くになりので(><)
みなさんの意見を聞いてABに傾きつつあります!

勿論報告しますね!参考にしてください!!
2008年7月2日 16:59
丸目の継続決定なのですね!

いままで大事に手を加えてきた車ですから愛着もありますよね。

RX-8は兄が乗っていますが、車内や荷室は狭く、ファーストカーとして使うには使い勝手が悪そうです・・・
コメントへの返答
2008年7月6日 10:51
続投決定です!!

愛着がやはりありますね。
NAながらみなさんの協力を得ていろいろパーツを装着させてもらいました。
おそらく15人以上のお友達のパーツが装着されています(笑)

RX-8.。。
セカンドカーで乗れるように頑張ります(笑)
2008年7月2日 21:53
次々にでる・・新型車に・・トキメカナイ・・です。。

んー、魅力的な車がないのか・・BD馬鹿なのか!!

はは、BD馬鹿デス(^^ゞ

程度のよい旧車には、ドキドキしてますが(^^♪


車検・・私は・・基本的にお金はかけないのが理想です。。

もぉ限界なトコだけ・・換えてもらって・・・後は・・調子悪くなったトコを・・ボチボチ直すってのが好きです^_^;

意外と楽しめる??

まっ・・いまのとこ・・なんとか。。

新車から12年経過してるケド!(^^)!
コメントへの返答
2008年7月6日 10:56
くろさん、こんにちわ!

ある意味素晴らしいことですよ!
愛車より惹かれる車がないってすごいですよ!!

私は浮気しまくです(笑)
ランエボ・RX-8・シビックR・
レクサス・BMW。。。
毎年乗り換えないといけない位です(笑)

車検。。同じくお金はかけないのが理想ですね。悪いとこだけ換えるようにします!!
いつまでも大事に乗ってください!
目標は20年でしょうか!?
2008年7月5日 21:19
プロKさんのインプはDラーでも楽に車検通りそうなので羨ましいです+゚(づД`)゚+
でも日頃からの部品代購入状況によっても対応が変わってくるものですし、Dラーも営業さんと仲良ければ整備は抜群というわけでもないのが実情です。

気持ち的には年式も手頃で買い換えを進めたいDラーだと、まだ大丈夫そうな部品の交換進められそうでちょっと心配。
いろんな車種を診ているABのほうがいいかもしれませんね。
買い換えでもDラーで下取りしなければ問題なさそうだし(*`▽´*)
コメントへの返答
2008年7月6日 10:58
yasuさんは通らない位いじりたおしていますからね(笑)

2~3箇所なおせば車検は大丈夫だと思います!
Dラーは中古で買ったのであまり縁がないですね。。。
オイル交換位です。

なるほど。。
車検に行くと乗り換えも薦められそうですね!
丸7年。乗り換え時ではあります!

プロフィール

「[整備] #シエンタ タイヤ・バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323614/car/2240329/8079365/note.aspx
何シテル?   01/10 21:45
カムリ乗りのお友達募集中です(・∀・) 15年しているのであまり更新出来ていません。 カムリ、シエンタ乗り、元スバル時代の知り合い、 地元が同じ等の何かし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カムリ]IXUS カムリ70系 PUレザー シートカバー全席セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 11:36:35
レプリカインプオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:46:29
レプリカ完成報告!!!(後に詳しく) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 00:08:10

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
令和元年8月29日に納車されました! 街中を走るプラチナホワイトパールマイカのカムリを見 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7月28日契約。 10月20日に納車しました(*^^*) 子育て用に購入しました。 レガ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁号です。 14インチにインチアップしました! 2016年10月20日にシエンタを購 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2011年5月10日~2019年8月29日 2台目のスバル車で非常にいい車でした。 < ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation