• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロK@AXVH70のブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

花見~久留米城跡編~

先週になってしまったのですが花見に久留米まで行って来ました!!

そういえばここ数年は通勤や仕事の高速でしか見ていなかったなぁと。
たまたま当日の満開情報が久留米と筑豊なので久留米に行って来ました!
筑豊だと桜見後の行動がとれないので。。。



桜はとても綺麗でした。
ただ天気が曇り空だったのが少し残念。
でも久しぶりの花見を十分楽しみました。

その後は。。。
久留米といえばラーメン!!
ということで久留米にプライベートで行った時は100%ラーメンを食べます。
今回も数店で迷ったのですが大砲ラーメンの本店に行って来ました♪



もちろんこってりをチョイスしてチャーシューメンにしました!

その後にコンビニに寄ったのですが15分程度の間に4台もインプが来て
相変わらず(?)久留米はインプが多いなぁと。気のせい?
最後には私のGD9の隣に丸目インプのプロドライブスタイル(STI限定車)が!!
隣に停めながらオーナーさん、プロK号をガン見です(笑)

私は店内から様子をずっと見ていたのですが、オーナーさんは降りてもプロK号をガン見です。
丸目乗りだから分かるテールレンズの違いやディフューザーの装着、ゼロの高下駄などを
興味深々に見ておられました。5分程度です。そんなに珍しいのか?!
というか私からしたらプロドライブ仕様がうらやましくて仕方がないのですが(笑)
丸目としてはS202の次に憧れのモデルです。

Posted at 2010/04/05 02:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

パソコン空き容量612MB

ども!

まあ何ヶ月もコレ位のCドライブの空き容量で使用しています(滝汗)
ついにCD1枚分の容量さえ切ったのでご報告。。

本日過去のみんカラブログ画像100枚程度消してこの容量です。
デフラグなんてしてもまったく無意味の状況です。
本日はインターネットオプションで過去履歴なども全て削除しました。
ネットにつながらず固まることも。。。もはや限界か?

2001年に購入したFMV-BIBLOです。ハードディスクももうそんなに長くはないでしょう。
大事なデジカメ画像や音楽もそろそろバックアップをとっていかないとヤバイです。
とりあえず外付けハードにでもぼちぼち移し始めました。

もう新しいパソコンを買った方がいいのかな?!
とヨドハシの4万ポイントを手にして考えるようになりました(笑)
9年前はパソコンを出張先や職場に持っていくことがたまにあったのでノートにしましたが、
家だけで使うならばディスクトップししようかな?と思いますがみなさんはどうですか?
またみなさんはどちらを現在使われているでしょうか??

現在の職場ではノートを持ち込むことは100%ありません。
完全に家庭用でOKです。悩みますね。あとは場所とスペックですかね!?
Posted at 2010/04/05 02:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

テールランプを交換

テールランプを交換テールランプを交換したいのですが。。。

イマイチ作業に自信がありません(><)
その為物の購入に二の足を踏んでいます。

現在は涙目テールを装着しています。
しかしバンパーを交換せずにつけていますので最近のように雨の続く日は
トランクの中が水浸しでございます(笑)

まあ、あまり気にしない性格なので3年程度放置していました。
水がたまるとかではなく濡れた後が気になる程度です。

どうでしょうか?DIY苦手な私でも交換可能なレベルでしょうか?
アドバイスお願いします。

ちなみに前回のテール交換はオフ会でお友達にしていただき、
見てるだけ~でした(汗)
内張りを剥がしてボルトを5箇所程度抜いてカプラーを外して引っこ抜いてテールを
外す。そして同じように逆の手順。。。だった気がしますが私でも出来るかどうか。。。
Posted at 2010/03/02 03:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

6年ぶりの国家試験!

ここ最近資格関係の行事が多いです。

先月には仕事関係の資格の講習会に行って来ました。
受講資格はその仕事に携わっている勤務年数が3年以上の方です。
丸一日講義を聴いて最後の30分で試験がありました。
合格していれば資格がもらえますが不合格ならば論文の課題があり、
論文の内容が合格基準に達していた場合には資格取得になります。
1ヶ月が長いな。。。

次に来週は資格の講習会があります。
5年に一度資格の継続講習なんです。
こちらは丸一日講義を聴いていれば新しい資格証がもらえます。
それにしても5年毎に更新の継続講習があり、受講料7千円を
とるのはうまい仕組みだな。。と思います(笑)永久にしてくれ!

最後におととい国家試験の願書を出しました。
国家試験を受けるのは6年ぶり3回目です。(んっ?!甲子園みたいな表記に。。)
こちらは仕事と直接関係はありません。
まあ仕事でもあったらいい知識ではあるのでまったく関係ないということはありませんが、
私の業界関連ではありません。

こんな世の中なので自分のスキルアップはかかせないと思って受けることにしました。
毎年1つは試験受けています(笑)
仮に今の仕事がなくなっても大丈夫な方と困り果てる方と二つに分かれると思います。
後者にならないように普段から勉強しなければと思い毎年自分に課題を与えて勉強しています。

結構調子に乗りやすいタイプなのでコレに合格したら別に秋にもう1つ国家試験を受けるつもりです。
その為にもこれから2ヶ月間は勉強漬けにしようと思います。
ちなみに資格証や資格取得の賞状が大好きです(笑)部屋に全て飾っています。
試験勉強中はこれを見るとやる気がますので中々趣味と実益を兼ねています。
半分資格ハンターみたいになっていますが頑張ります!

ということで車ネタは更に放置プレイになりそうです(笑)
あっ、でも今Yオクで2つ狙っています。落札できればいいネタになりそうです!
Posted at 2010/02/16 01:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

ライブの戦利品

昨日B’zのライブに行って来ました!

いやー、よかったです。盛り上がりました♪
同じヤフードームであった昨年の11月のミスチルのライブもとてもよかった
のですがライブとして比べるとB’zが一枚も二枚も上手でした。

ライブ前のお客さんの盛り上がりもありましたし、ライブ自体もアルバムの曲に93年~95年の
ヒットシングルが満載でかなりの盛り上がりを見せました。
(行かれる全国のお友達がいるので曲名は伏せておきます)

またドームの外のグッズ売り場も大盛況。もう長蛇の列。200人以上は群がっていました。
グッズもいくつも欲しい物がありました。
また500円のガチャガチャコーナーも大盛況!こちらも人だかりでした。

私も並んでコレを買いました。



パーカーです。フロントにワンポイントとバックプリントにはロック系の派手目のツアーロゴが入っています。また裏地が全てB'zのライブのロゴが入っています。
4500円とパーカーとしても高くありません。生地や縫製もしっかりしているのでロゴをこれだけ
入れてよくこの値段で抑えたなと思います。
今年私が買ったポールスミスのパーカーとBEAMSのパーカーはそれぞれ1万5千円位しましたが
変わらない位の出来です。
行かれる方はオススメです!
Posted at 2010/02/14 00:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ タイヤ・バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323614/car/2240329/8079365/note.aspx
何シテル?   01/10 21:45
カムリ乗りのお友達募集中です(・∀・) 15年しているのであまり更新出来ていません。 カムリ、シエンタ乗り、元スバル時代の知り合い、 地元が同じ等の何かし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カムリ]IXUS カムリ70系 PUレザー シートカバー全席セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 11:36:35
レプリカインプオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:46:29
レプリカ完成報告!!!(後に詳しく) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 00:08:10

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
令和元年8月29日に納車されました! 街中を走るプラチナホワイトパールマイカのカムリを見 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7月28日契約。 10月20日に納車しました(*^^*) 子育て用に購入しました。 レガ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁号です。 14インチにインチアップしました! 2016年10月20日にシエンタを購 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2011年5月10日~2019年8月29日 2台目のスバル車で非常にいい車でした。 < ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation