• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロK@AXVH70のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

2013年まとめ

現在7連勤中で元旦まで仕事です(T-T)

今年の少ない変化をまとめてみました。

4月やっとでプラズマクラスター投入!
これは本当に重宝します。
通勤で毎日使いますので。。




7月C社で初レスポ投入


その時に注文した物を8月に装着。


当時流行物だったななめ某。ぎりぎり在庫不足になる前に装着出来ました。
このアイテムは高速道路のカーブのきつい区間にしっかり効いているのが
体感出来ます。装着して良かった1品。

同日にアンダーカバーとサイドカバーを装着。
NAで装着されている方は少ないのと防錆を考えての装着でした。



9月GioiAのインテリアフルセット装着。




お安く車内のインテリアの雰囲気をがらっと替えれました。



最後に1年を通して浮かんでは消えた物。
神さんを連れて春と今月にレカロを見に行ったのですが。。。。


結果審査通らずしてた(T-T)
1回夏那須の時にOKでたんですがね。。
その時はフェアなど何もなかったので買わずにいました。

最後は部屋に2脚も純正シートを部屋に置くと狭くなるとのことで却下です。
実家の部屋が父親の部屋になったのが痛いです。最高の物置だったんですが。。

ということで来年はオイル交換程度になると思います(汗)

ではみなさん良いお年を!!





Posted at 2013/12/30 12:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

シートベルトパット交換

早いものでもう12月ですね。

今年はななめ某とアンダーパネル以外は維持活動のみでした。
気分転換にちょっと交換してみました。


今までのスパルコのパット。





そして今回のスパルコのパット。








ミハエル・シューマッハ&エディー・アーバインの直筆サイン入りですO(≧∇≦)O
勿論当時物です!!!

部屋やコレクションケースに沢山飾っているのですがマイレガに使える物をと
思って手に入れてみました。
これでまた通勤が楽しくなるかな?!

昨日また2点発注しましたので次回のブログにて。。












Posted at 2013/12/01 15:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

サニー号に乗りに行きました。

昨日、今日と今年初の連休でした♪

新婚旅行のハワイ以来1年半も遠出をしていないので湯布院か別府で
温泉旅行を考えましたが。。。

嫁:「温泉と美味しい部屋食以外は周りには何もないんやね。。」
  「美味しい物なら天神や博多でもいくらでも食べられるよね。。」

私「じゃあ、ハウステンボスは??サニー号に乗れるらしいよ!」

嫁「期間限定で終わったんじゃないの?今あるなら行きたい!!」


ということで前日に大分温泉の予定がサニー号クルーズに変更になりました(笑)
以前のブログで書きましたが夫婦で今年2月に遅まきのワンピースデビュー。
3か月で当時までの1巻~69巻を一気に読破!!
急激に読んだ為に一気にワンピース中毒になっていました。

博多駅からハウステンボス号で直行1時間半でした。
福岡からは2枚切符がありますのでおススメです。



他のアトラクションには目もくれずにここに直行!!



キター!!と何してるを登録するも画像はUPされずでした。
ファンにはテンションあがりまくりでした。

待つこと40分やっと乗船出来ました。












船内にウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、ナミがいました。
声優さんの声で名台詞をしゃべります。
人だかりがすごくこの写真を撮るために長蛇の列でした。
更にキャラクターとの2ショットもみなさん撮っていくもので。。まあ私もですが。。



そして出航!!ガオン砲の発射!!



船上にてフランキー、ブルック、ルフィが。ここの人だかり半端なかった(汗)







下船しても色々な等身大のキャラクターが!





サウザンド・サニー号クルーズを満喫した後はアトラクションタウンにて
マリンフォード頂上決戦のエースの死から新世界にいたるまでのストーリー
を体験出来るシューティングのライドクルーズに行ってきました。

ちなみに30人位お客さんがいたのですが日本人は私たち夫婦だけでした(汗)
韓国や中国の若者の旅行者ばかりでした。ワンピース人気半端なしです。

結果はくまと軍艦数隻を打ち損じB判定。。しかしカードがもらえます。
ということでワンピースを満喫した1日でした。







夜は光の王国のイルミネーションを開催していました。
どうやらハウステンボスの今のメインイベントはこちらのようでした。
帰ったらテレビでCMしていました(笑)



今回の戦利品。ハウステンボス限定ビーズストラップ、今回イベント限定のチョッパーマン×
アラバスタのマグカップ。そして最新刊の72巻等。。満足、満足。

大人でもファンなら十分楽しめました。九州にご旅行の際にはファンの方なら是非!
Posted at 2013/11/09 17:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

GioiA インテリアパネル作業初日

14日の土曜日にインテリアパネルを装着しようと思っていましたが。。。
今週は珍しく3日も休みがあるので小物だけ装着してみました。
もう我慢出来なくなったので(笑)



まずはステアリング。
えっ?!と思いましたが貼ってみたらこれはこれでありかなと思います。
フルカバータイプが良かったのは言うまでもありませんが。。。(T-T)
ソフト素材なのでしっかり曲がってくれて曲面も綺麗に装着出来ました。
艶もなかなかで出ています。
まあここはいずれ加工するかもしれません。








あとはエアコン吹き出し口周辺とドア周辺を貼りました。
カットが甘い部分もありますが装着はピタッと位置が決まります。
脱脂をして位置を決めて、ドライヤーで軽く温めて貼るだけですので作業は簡単です!

大物のセンターパネル、シフトゲート類は明後日貼りますのでその後にこの商品の
総評をしようかなと思っています。

あれっ?!レガシィインテリアパネルセット割引セールまた始まっていますね(笑)
フルキットで22800円です。
カーボンシートを貼っている方いかがですか?!

                                      つづく
Posted at 2013/09/12 22:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

前準備

前準備久しぶりの休みです。

今日はGioiAのカーボンフルキットを取り付けるにあたり前準備を
しました。



マジカルアートレザーともお別れ。。(ノД`)・゜・。



WRリミテッドエンブレムも立ち退き対象に(笑)




まだ1年経たないアルベロエンブレムも。
カーボンスイッチケース自体はそのまま使います♪




う~ん、なんか懐かしい感じがします



全てホルツのステッカー剥がしを使いましたが剥がした後の処理の方が意外と
大変でした(T-T)


ということで涼しい日を見つけて嫁と一緒にカーボンパネル貼り付けます。
夕飯を外でご馳走するということで話がつきました。
フレンチなどにならないことを願ばかりです。(´・ω・`;)






Posted at 2013/09/06 18:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ タイヤ・バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323614/car/2240329/8079365/note.aspx
何シテル?   01/10 21:45
カムリ乗りのお友達募集中です(・∀・) 15年しているのであまり更新出来ていません。 カムリ、シエンタ乗り、元スバル時代の知り合い、 地元が同じ等の何かし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カムリ]IXUS カムリ70系 PUレザー シートカバー全席セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 11:36:35
レプリカインプオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:46:29
レプリカ完成報告!!!(後に詳しく) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 00:08:10

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
令和元年8月29日に納車されました! 街中を走るプラチナホワイトパールマイカのカムリを見 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7月28日契約。 10月20日に納車しました(*^^*) 子育て用に購入しました。 レガ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁号です。 14インチにインチアップしました! 2016年10月20日にシエンタを購 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2011年5月10日~2019年8月29日 2台目のスバル車で非常にいい車でした。 < ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation