• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~きのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

念願の、、、

念願の、、、前回のブログ
ご存知の通りいってきました
K's B.P.A杯!!!!!
ちょっと長文になります(*^^)v

今回は、オシリ完成してのイベント
しっかり、オシリ見せつけましたよ(^_-)-☆笑


だけども雑誌社さんはは
VIP STYLEさんとVIP CARさんしかいないとの
噂が(T_T)ガーン

でもD-upcar.netさんがいるとのことで
ちょっとテンション↑↑↑

フロント、内装は変更ないんで
心配してたんですけど
ライフのオシリは結構見てもらえた気がします!
かなり斬新な加工してもらったんでね☆ミ


んで、ビンゴが終わり
表彰式前にD-upcar.netさんが(^_^)v
しか~し、
3台(アルト・ワゴンR・ライフ)撮りたいけど
一緒に行った、ムラっ先(紫)ワゴンRしか
時間の関係上、撮れないとの話(ToT)/~~~

一応、加工箇所だけは
撮ってもらいました(笑)
あと次回のイベントで会ったら取材してくれるとの
約束だけこぎつけました!


取材ボウズで
ちょっとスネてる、、、
いや、もうやさぐれてましたね...
そのまま
いざ表彰式へ(^^)v


一緒に行った仲間は
ワゴンR2台・タント・アルト・我がライフの5台でした^m^

ひとまず、ワゴンR部門、、、
激戦区なのにひとくくり(^^ゞ
ワゴンR乗ってなくてよかったと思う瞬間です(笑)
結果はボウズでした(;_;)
2台ともイイ結果出ると思ってただけに

んでライフ部門、、、
こちらも、すべてひとくくりに!(^^)!
だけども

いただきました敢闘賞☆ミ
はいっ!初トロフィーです(^<^)
嬉しかったですね~


今回でイベント出場10回目
もうボチボチ評価されたいと
思ってました(-_-;)

今回は、セダンの方たちが軽・ワゴンに投票で
軽・ワゴンの方たちがセダンに投票する形式でした(^。^)

セダンの方たちに見てもらって
もらったってのが嬉しいですね(^^♪
詳しくないけど
セダン大好きなんで(#^.^#)


んで、軽アナザー部門、、、
タントとアルトです(*^_^*)
タントも敢闘賞ゲット~~~~~
おめでとうございます!
って盛り上がっていると
キターーーーーッ

アルトが軽アナザー準優勝!!
ボクが先週まで乗ってた
スーパー代車(笑)


ってな感じでイベント終了しました(^^)
一緒にイベント行った方
車見てくれた方
主催者・スタッフ様
ありがとうございましたm(__)m

次のイベは
おそらく、、、
ブラパル?TRUE杯?
バリバリ働いて調整しよっ(^_-)-☆


※家に帰って、トロフィー飾ってた嫁見て
  ほのぼのしました(笑)
Posted at 2011/10/24 22:58:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ケーズ?ケイズ?K's?杯☆ヽ(▽⌒*)

ケーズ?ケイズ?K&#39;s?杯☆ヽ(▽⌒*)無事搬入完了して
仮眠とって、この時間に(^ .^)y-~~~


さてさて、ついにライフのお尻が
完成しましたΨ(`∀´#)

土曜日は楽しみ過ぎて、
朝5時半に目が覚めてしまい、、、
いざ大阪へ(o>ω<o)



大阪着いて
1ヶ月お世話になった
車高短代車を洗車して、

待ちきれずに
3時くらいに車屋さんへ(笑)

そん時はバンパーが
ついてなかったですけど
マフラー見ただけで
にやけてしまいました(@゚▽゚@)


詳細は、
またイベント終了あとに(^!^)y~
画像は、夜ばーじょん☆


今日、イベント出てるんで、
見かけた方は、
よろしくですφ(.. ;)
Posted at 2011/10/23 04:22:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月17日 イイね!

や~ば~~い~~~

や~ば~~い~~~またまたブログ書いちゃいます(^_-)-☆

もうじきしたら車できあがりま~す(*^_^*)
おそらく今週末には・・・!

一応、現時点でバンパーの形状は完成☆ミ
あと、マフラーです(*^^)v

写メ送ってもらって、やりとりしてるんですが
写メだけで興奮中☆ミ
メールが毎日楽しみです!!!

やりたいこととか、案を出しつつ、あとは
バランスとかは車屋さんのセンスに
お任せでお願いしてるんですが、
僕の想像してた以上のものです(^_^)v

イメージ的に、悪スポーティって感じですかね^m^(笑)

完成画像は、まだお預けですが
モザイクでちょっとだけ。。。
Posted at 2011/10/17 19:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月08日 イイね!

ど~も~(*^^)v

ど~も~(*^^)vこんちわ~^m^

現在、リアバンパー加工・マフラー製作で車預けてまっす(^_^)v

その途中経過を、、、
当初、今ついてたKLCで加工する予定だったんですが
KLCだと、いらないラインなどがあり
車屋さんのアイデアでAIMGAINのバンパーで
加工することに(^^♪

最初車買うときに
エアロ装着前提で決めたんですけど
エアロを、KLCかAIMGAINで迷ってたんです(^ム^)
結果、両方取り込んだ形に(^_^;)
できあがったらMIXエアロフル加工仕様になります(#^.^#)
サイドは短縮のみですけどね(笑)


画像は、とりあえずAIMGAIN仮付け写真を送ってもらいました(^_-)-☆

コレはコレでアリ(*^_^*)

大阪に帰る暇が、なかなかないので
メールと電話でのやりとりですけど
あと2週間楽しみ!(^^)!
Posted at 2011/10/08 22:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月28日 イイね!

車高短の方々に質問(特に岡山の方)

車高短の方々に質問(特に岡山の方)こんばんわ~(●´∀`●)/

今日も警察に呼びとめられました(ToT)
ちなみに今はマイカーじゃないんですけどね☆ヽ(▽⌒*)

知ってる人は知っている
某ガンメタ車高短アルトに乗っているんですΨ(`∀´#)


また職質かと思ったら、車高が気になると、、、
なんか偉そうに言うてくるんで、
夜勤明けってこともあり、
珍しく文句言うてもめてると( ̄~ ̄;)

話のわかりそうな年配のK察官が来ました(^_^;)


まっ、ひたすらジャッキアップしてとうるさかったんで、
やりましたよ
車載工具+ヤンマガでジャッキアップ!

まっ、車高が低い高いじゃなくて
バネが遊んでなかったらOKらしいので
切符切られずに終了しました(@゚▽゚@)



そこで題名通り皆さんに質問なんですが
大阪と違って去年から香川・兵庫・岡山と仕事で来てますが
岡山の取締りが厳しい気がしますが
こんなもんなんですか?

大阪・香川・兵庫では職質・フルスモ、車高短などの整備不良の注意等
声かけられることはありましたけど(m'□'m)

岡山は、違反車両の切符はバリバリ切ろうとしますね…

結構車高低いセダンとか多いのに(^o^;)
みなさん大丈夫なんかなと思った今日この頃

岡山に限らず、みなさんの地域はどうですか?
Posted at 2011/09/28 00:13:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ただの、車好きです…^^; わかる範囲で、自分のできる事は、やってます(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパルBBS-18インチピッチ加工からのパウダーコート(マット&グロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:32:35
春ドレ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 01:32:53
2012/8/26 king of k car vol.6 Kカー その34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 09:06:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
New Car
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
全くまとまりのない好きなものをつけるだけのイジり方をしてます(^^;) でもだいぶ愛着が ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2008.11/28 納車 ☆イベント成績☆ 2009年 初エントリー  Shap ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
初めての愛車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation