
久々の雨の日曜・・・。
せっせと 仕事に励んでいた ことりです。
( ゚▽゚)/コンバンハ
最近、職場は 険悪ムード。
なんだか 嫌な おも~い空気が漂っております(汗
女性の多い職場では 人間関係も複雑というか いろいろあるのです(;≡_≡)ううう…
ひとつ問題が発生して終息を迎えたと思えば、また新たな問題勃発!
一緒に働くんだから 気持ちよく働きたいと思うのは 誰でもそうだと思うんですけど、なかなか そう上手くいかないのが 実情です(哀
チームとして より良いものにしていくため、切磋琢磨する上での
指摘・注意・連携は 必要なものだと思っています。
とかく 他人の事はよく見えるものです。
それが 単なる「揚げ足とり」では なんの成長もない気がするんですけど。
思いやりを持った「チームのため」「貴方のため」という指摘に対しては
真摯に受け止めようと心がけています。
人間関係のトラブルに関しては 客観視したいと思いつつ
いざ渦中の人間になってしまうと 動揺してしまうものですね。
私って やっぱり人間ができていません。
最近 仕事の愚痴ばかり こぼしています。
なんだか愚痴ばかりこぼしている自分が情けなくなって 自己嫌悪です。
本気で 「辞めよう」と考えていました。
そんな悶々とした日々を送っていた ある日。
長いこと(入社以来)担当させていただいてる患者さんがいるのですが、
ご家族が面会に来られて 私を呼び止められました。
「ことりさん 先日来院したときは 夜勤だったようだから お会いできなかったんやけど、今日は いらっしゃるかと思って」
「あのね、こないだの連休に有田の陶器市に姉妹で出かけたんだけど、貴方には いつもお世話になっているから ちょっと目に止まったものをお土産にと思って。大したものじゃないけど、良かったら使ってくださいね」と紙袋を渡されました。
画像の 和紙でできたトレーと 1対の醤油注し を頂きました♪
醤油注しの蓋の取っ手は うさぎになっています(≧∇≦)キャワイィ~~♪
涙が出そうになるほど 嬉しかったです。
一看護師・ご家族という関係でありながら、私のような者のためにとわざわざ選んで買って来ていただいた気持ちに あふれんばかりの感動を覚えました。
実は、自宅に帰って このお土産を見て 嬉しくて泣いちゃいましたw
最近では、担当患者さんのご家族が わざわざ私に ご挨拶に来られたり、
面会の折に 必ず声をかけに来てくださるご家族も 増えました。
部署異動になっても 見かけたら声をかけてくださるご家族もいらっしゃいます。
『誠実に対して応えられるのは、やっぱり誠実』
どんな形であれ、退院まで担当として最後までケアさせていただくのが 看護師としての使命。
自分の都合で投げ出してしまうのは、誠意に反するような気がしてきました。
患者様を助けるというのは お門違い。
助けられているのは 私自身のほうだと 考え直した 出来事でした。
患者様 ご家族に 支えられ 今の自分があるのです。
これからも「必要とされる」人間でありたい。
もっと人間磨きを続けたいと思います。
くじけそうになったら このお土産を見て 頑張っていこうと思います。
大切に使わせていただきます♪
これからも頑張るぞぉぉーーー!
Posted at 2009/05/18 01:35:38 | |
トラックバック(0) |
仕事のおはなし | 日記