• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことりの空のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

出会いと別れ。

9日の昨日、 蒸し暑さから 汗ばむほどのお天気でした。


今日は ちょっと個人的な日記を書きます。

長文になろうかと思いますので スルーされて構いません。



5月8日AM1:05、 私の大切な友人が他界しました。


享年57歳。

まだまだ旅立つには 早い年齢でした。


彼との出逢いは、かれこれ13年前。
当時勤めていたクリニックの入院患者さんでした。

「ことりは、可笑しくなるくらいズバズバ言いたいことを言いやがる」
当時、彼はそんなことを言っていました。

いつしか ナース・患者の壁を超え 家族ぐるみのお付き合いをするようになりました。

私が結婚を決めたとき
子供を産むとき
結婚生活を清算し、新しい人生を選ぶ決心をしたとき

味方になり、支えてくれ、守ってくれたのも 彼と彼の家族です。
早くに父を亡くした私にとって 兄貴のようであり 父親のような存在でした。
彼のことを 信頼をこめて 「父さん」と呼んでいました。

うちの嬢が生まれたときも 1番に家族で駆けつけてくれ 新生児室のガラス越しに 愛おしそうな目で眺めていたのを今でも覚えています。

再婚を決めたときも、喜んでくれ、そして今の旦那をとても可愛がってくれました。


2年前、彼の体に癌が発覚し闘病生活が開始。

去年の嬢の運動会へ杖をつきながら見に来てくれました。
「ユキの運動会を見れるのは、今年で最後かもな」と ポツリとつぶやきました。
彼は、すでに天命を知っていたのかもしれません。

度重なる抗がん剤の治療。
痛みや苦しみに耐えきれず、病院のベッドから何度か電話がかかってきたことがあります。
電話がかかってくるごとに、言葉が聞き取れなくなっていき
最後には、吐く息しか聞こえなくなっていきました。

私は 話しかけ続けることしかできませんでした。

「俺にとっての初孫は、ユキだ。 ユキに会いたい」

願いを叶えるべく、私と嬢が面会にいくと、どんなに苦しくても 笑顔で迎えてくれました。

死の2日前、意識混濁していくなかで、私や嬢の声に反応し、目を開け 手を握ってくれたのが、最後となってしまいました。


9日の昨日、葬儀に旦那・嬢とともに参列。

彼は 花に包まれ、ユキからの手紙を胸に抱いて 旅立っていきました。


彼を通して いろんな人と出逢い 御縁をいただきました。

親戚や人との交流も希薄になりつつある昨今、こんなにも 交流を深め 信頼できる友人が持てたことを幸せに思います。


父さん 今までありがとう。
私の家族をを大切にしてくれて ありがとう。
父さんに 愛されて 幸せでした。

感謝の気持ちでいっぱいです。


どうか 安らかに。








Posted at 2011/05/10 04:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年11月02日 イイね!

惜しまれるうちが華

朝夕の寒暖の差に 体がついていかない・・・・


ヘックション(>ω<)/。・゜゜・


急に寒くなって 慌てて上着選びしてる ことりです。




今日は ちょっと つぶやきを。



退職が決定(12月31日付けに変更)して、有給消化開始日も決まったので、

ぼちぼち 交流のある他部署のスタッフや 受け持ち患者さまの家族へ 退職する旨を伝えています。


当然、勤務最終日には 挨拶まわりをしますが

「前振り」ということで。



そんな中 今日 受け持ち患者さまのご家族が わざわざ私に面会するため来院されました。

少し お話をしたあと 手紙を渡されました。



会話をしているときに

「貴女には ほんまは辞めて欲しくない気持ちでいっぱい。 でも、家庭と仕事の両立の大変さは 身にしみて判るから 止められもしない。これからの幸せを邪魔することはできないから。」

目に涙を浮かべ・・・手を握られ・・・


もう、私のほうが泣きそうに。


家に帰って 手紙を読んで 思い切り 泣きました。



『長い間 父がお世話になりました。
   退職されると聞き、父は尚のこと私たちも淋しく不安さえ感じます。』


そんな書き出しの手紙。


そこには 長い間 患者さまご本人を介して 交流を深めていった 信頼の証が綴られていました。


「貴女に看てもらっているから 安心して 家のことや仕事ができました」


その言葉に


コツコツと 誠実に頑張っていれば いつか必ず理解してくれる人ができる。

『ひたすら誠実に』・・・・私の努力は無駄では無かったと 思えます。


感無量。


他部署のスタッフからも

「また帰っておいで!待ってるから」と 声をかけられることも多くなりました。


今になって 努力してきたことが 実を結んでいるんだなぁ~と実感している この頃です。

Posted at 2010/11/02 02:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「大みそかの夜勤。 今年は職場で一年の〆を迎えますw」
何シテル?   12/31 13:22
※基本的に 人見知りをしない フレンドリーな性格です。 見た目は 一見 近寄り難い感じがしますが、害はありませんので お気軽に声をかけてやってください(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
旦那所有のハイエースがくたびれてきたので、今までメインで乗っていたムーヴの『なすび号』 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
気が付けば、ムーヴ歴が10年目になりましたw ムーカスの、あの加速感がたまらなく好きで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation