• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zollyのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

除電磁波的なお話

皆様こんばんは( ^ω^ )


富山県は今年の冬は大変な事になってました

本当につい最近までは、雪雪雪でとんでもない量が降る冬になり真下(笑)

一番最後の寒波の時の出張点検車プロボクサー君(笑)




立てたワイパーが、触角の様なカタツムリの様な(笑)

全く無かった雪が、翌朝にはこんなになってました(笑)

今や懐かしいとも思えます。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな画像を見返していて思い出しました



除電磁波のお話

先日みん友さんの投稿にあった、目に見える風の動きを吹雪で体験∑(゚Д゚)


言われてみれば、私も体験したのでありました(笑)

最後の寒波の朝は、猛吹雪でした

その時ふと思い出し、風の流れを見てみようと


確かにワイパー使ってなかった((((;゚Д゚)))))))

早朝な為車は殆どおらず、雪国育ちなzollyは、例え雪でも50キロ位は出しても滑る事なく運転出来ます

その時に雪の動きを見てみると、フロントガラスに当たってない。゚(゚´Д`゚)゚。

避ける様に上にヒュンって雪が飛ばされてます

アルミテープを施工する前は、ワイパー動かして雪を退けていた

除電磁波クラブに乳部する前は間違いなくそうでした

ところが施工をした今…

雪がつきませんでしたわ((((;゚Д゚)))))))

勿論止まったり、ゆるゆると走っているとあっという間に積もります

やはり除電磁波施工のおかげなのかな?

ビックリした事を思い出しました

施工したのはAピラーの上下の部分にフロントガラスとボディーを接合する様にアルミテープを貼りました

ボンネット裏にネオジム磁石をつけて、アンテナ線もアルミテープを張り巡らし、外に流れる様にもしました

やはりこれなのかな?

オカルトでは無い…


そんな除電磁波のお話∑(゚Д゚)


今更思い出して投稿の巻(爆笑)


Posted at 2022/02/28 21:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

皆様のおかげですね( ^ω^ )

毎度毎度の感謝ブログ☆

皆様のおかげでデイリーは良い感じにキープ出来るようになりました☆

愛車ランキング




2位表彰台(o^^o)

整備手帳は




2位と5位同時乳賞(о´∀`о)

これからも引き続き応援よろしくお願い致しますの寿司(笑)

今後はブログネタが少しあるのでまた時間が出来たら投稿させて下さい(笑)



Posted at 2022/02/28 19:08:23 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでっち555 さん、おはようです(^^♪今日明日はdocomoかしこも危険な暑さになりますね((+_+))」
何シテル?   08/04 07:34
Zollyです。よろしくお願いします 自身はオッサン化していますが、車だけはまだまだ頑張るつもり(笑) 娘が思春期になる前に、自分だけのオリジナルで少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 91011 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
27 28     

リンク・クリップ

イベント:第5回 日本海オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:14:50
コメリの未塗装樹脂コーティング…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:03:21
Ottocast Japan Ottocast Car TV Mate Max 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 11:09:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ガンダム (トヨタ ヴェルファイア)
念願のヴェルファイアを遂に購入 中古ではありますが、自分のスタイルに合ったベストなものと ...
トヨタ bB トヨタ bB
涙をのんでお別れした前々車のbB
トヨタ ノア トヨタ ノア
私の前車で今は長男のノア
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長女のタントカスタム
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation