• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

【ワイヤーが切れたら】 ワイヤー交換は30分あれば充分!? 【ボンネットを切る?】

【ワイヤーが切れたら】 ワイヤー交換は30分あれば充分!? 【ボンネットを切る?】 今日は穏やかな陽気なので、先日SD10でも話題に
なった?ボンネットオープナーのワイヤー交換です。

スパイダーのボンネットオープナーの仕組みは、
ワイヤーでキャッチを引き、キャッチをねじる
(回転させる)仕組みです。

このワイヤーがボンネット側で切れてしまうと、
キャッチの部分にアクセスするすべがなく、
最悪の場合は、(ボンネットの)キャッチの部分をサンダーで切る羽目になります。
(ほかに救済方法をご存知の方、ぜひご教授を!!)

以前から交換予定にしていたので、すでに2mmのワイヤーは購入済でしたので、
早速交換作業に入ります。

上記の【画】を見る限り、ちょっとヤレた感はありますが、まだまだ使用出来そうです。
が、初志貫徹でさっさと交換しました。


まずは上記のボンネット側のワイヤーを締め付けているボルトを緩め、

車内側のレバーをはずし、


ワイヤーを抜き取ります。


後はレバーに新しいワイヤーを取り付け、通線し、


逆の手順でセットして終了です。

(今回はワイヤーを締め付けるボルトがなんとなくやばかったので、
別のねじに交換しました。)

今回は、ボンネット側のねじが脱落したときのことを考え、
ワイヤーの端をカシメておき、保険をかけておきました。

これでしばらくは大丈夫!??だといいですよねぇ。


*たまに?チェックはしないと・・・ですね(笑)
ブログ一覧 | 赤スパ | クルマ
Posted at 2008/11/29 17:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

Audi Concept C
ベイサさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年11月29日 19:02
こういうところも気にかけてあげるのですねぇ
ちょっと楽しそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月30日 21:55
転ばぬ先の・・・

ボンネットは切りたくないですから・・・ね。
2008年11月29日 23:11
ボンネットもこわごわですが後のトランクも切れたらやばいですね!
やはり針金が予備で必要ですかね?
コメントへの返答
2008年11月30日 21:56
そうですね。

Sr.3以降の給油口については、トランク側からアクセスできますが、トランク、ボンネットは対策が必要です・・ね。
2008年11月30日 8:16
うちの75もボンネットがなかなか開かなくなってきました。ワイヤーが緩んだかも・・・。
それにしてもエンジンヘッドの美しさにビックリしました。芸術品のようですね!
コメントへの返答
2008年11月30日 22:00
ワイヤー類も消耗品ですから・・・ね。

ありがとうございます。
このヘッド、かなり手抜きで磨いたので、
すでに曇りはじめています(笑)
また(きちんと)磨かなくては・・・

プロフィール

「@ジェフベッキーさん。 黄色いちっこいのもかなりの閉塞感ですよ♪」
何シテル?   05/18 10:56
好き勝手やってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嫁ぎました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 13:18:44
スパイダーズディ15 珍道中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 07:32:20

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー お嬢♪ (アルファロメオ スパイダー)
とっても素敵なレディです♪ 少々じゃじゃ馬ですが・・(爆) 長期休暇ちう・・
フィアット 126 バンビちゃん♪ (フィアット 126)
長期?療養ちう・・
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々のGTOでした。 当時【族】を営んであられた先輩から譲り受けた もので、フロントの足 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18R-Gのクーペでした。 ダルマの後継で、排ガス規制がうるさくなった時に ソレックスに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation