• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぢ♪のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

【渋滞】 これもまた修行?? 【3時間】

【渋滞】 これもまた修行?? 【3時間】秋の紅葉を・・・などと柄にもないことを考えたのが
始まりでした(涙)

きょうは仕事がなくお休みで、雑用も午前いっぱい
で終了♪せっかくの空き時間なので、昨日作った
「バイザークリップ(仮称)」(笑)のテストを兼ねて、
ドライブに行こうと思いつきました。
悪路や高速走行のテストもしなければと、「峠」に
向かうことに・・・

紅葉の季節だし、さらに月曜日!時計は13時13分を指していましたが、
「そうだ!日光へ行こう!!」

東北道に乗り、小1時間。いろは坂の入り口です。天気は曇りでスパイダー日和。
気分よくコーナーを5つも抜けると・・・なななんと渋滞です。


5分たち、10分たち・・・全然動きません。当然ですが、水温が上昇してきます。
電動ファンのスイッチを入れ、余裕・・・ではなくなりました。

エンジンがストール・・・セルを回すと???、あれ?あれ??
「カチッ」ともいいません。「やってもうたぁ~」
*国産のオルタネータに変更しているとはいえ、弱ったバッテリー+電装系フル稼働は、
 少々荷が重かったようです(反省)


後続車に頭を下げ、三角板を設置し、バッテリーの回復を待ちます。
20分もすると、渋滞が(一瞬)切れたので、セルを回してみます。

・・・そりゃそうだよな、回復なんかするわけない(悲)
とはいえ、このままでいい訳はありませんので、上り坂の傾斜を使って
(バックギアで)押しがけです。10m程勢いをつけて・・・

「ぶぉ~ん!」
ばっちりです♪ 黒スパ復活です。
渋滞が解消されたいろは坂を快調に上って・・・あれ?

・・・それから(下りも含め)約3時間、みっちり両足を鍛えさせていただきました(苦笑)

なぜ両足かって??

渋滞に入ると、若干かぶり気味になるので、アイドリングが下がります。
バッテリーが弱っているのも相まって、ストールしやすくなるのです。
(工具はプラスドライバー1本しか載っていなかったことは内緒です(恥))

なので常にアクセルに足が乗っている状態・・・
ちなみに(渋滞は)上りなので、停止はすべてハンドブレーキ・・・


結局エンジンを止められないので、観光もおやつもなし(涙)
唯一の休憩は帰りの給油でした。もちろん給油中もエンジンはかけたまま・・・(汗)

黒スパをかまっていなかったバツなのでしょうか?
みっちり絞られたドライブとなりました(苦笑)

ちなみに、帰還後セルは快調に回っていました(爆)


*肝心のテストですが、強度に若干の問題はありますが、しばらくこのまま使えそうです♪
Posted at 2008/10/21 10:02:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年10月19日 イイね!

【久しぶりなので】 「祝!5号線開通」~辰巳会~「試作工房 ぢぢ♪」 【長文失礼します!】

【久しぶりなので】 「祝!5号線開通」~辰巳会~「試作工房 ぢぢ♪」 【長文失礼します!】今日は絶好のスパイダー日和です。

昨日は一昨日の酒がたたり、1日中苦しんでゆっくり
していたので、とてもすがすがしい気分で出発です。

例の事故より渋滞し続けた首都高5号線も、きれいに
修理され、滞りなく通過できました♪



9:00頃には到着したのですが、すでに皆さんお集まりなられており、なんと最初にかけられた
言葉が「赤スパに乗り換えてきて!!」でした(笑)

集まった台数9台!
そこにはSr.2を除く皆さんがおそろいでした。なるほど、赤スパを出動させていれば、
すべてのラインナップが揃ったというわけだったんですね。うーん、なかなかうまくは
いかないものです。赤スパは現在直管状態なので、しばらくお休みを頂戴しております(笑)



一人抜け、二人抜け、10:30頃でしょうか?5台でニョロっとして解散です。



久しぶりに黒スパに乗ってみると少々気になるところがあったので、久しぶりに「試作工房」を
開きました。取りあえず簡単な図面を引き、得意の?アルミ板を切り出します。



切り抜くとこんな感じです。



黒のスプレーで塗装をするとこんな風に仕上がります。
さて、これはいったいなんだと思いますか??



実はSr.3までのスパイダーは(Sr.4は・・・わかりません)、経年劣化で「日除け」がこんな風に
ウインクしてしまうんです(涙)



道路の段差や走行中に受ける風で、下がってくる度にとても気になって仕方がないんです。


というわけで、こんな風に使います。




強度や耐久性等はまったくの未知数ですから、これから改良を加えていくかもしれませんが、
とにかく使ってみないことには始まりませんので、次回(いつになるのでしょうか?)に
活躍してくれることを期待しつつ・・・(笑)


*久しぶりに(割と)空いている首都高を流しましたが、やっぱりスパイダーは走って
 ナンボですね♪楽しかった♪♪♪
Posted at 2008/10/19 17:24:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年08月10日 イイね!

【夏風邪は】 辰巳会参加♪その後安静(涙) 【誰がひく?】

「イグニッションコイル昇天」事件の傷?も癒えないだろうと、参加表明をしなかった
のですが、かなり目覚めがよく、思わず黒スパに火を入れてしまいました(苦笑)

首都高5号線が使えない(使えるようになったらしい)ので、川口線から外苑を目指します。
(下道でも良かったのですが、久しぶりのドライブなので首都高を奢ってしまいました(笑))

すでにtaka-buさんとalfa-hidekiさんがまったり状態で、しばらくすると1600spiderさんも
到着です。


4台を画に納めようと、反対側の歩道付近にいると、なにやらバイクの方が(因縁をつけに)
突っ込んできます。と思いきや、仁衛門さんの登場でした(一同爆)


太陽が顔を出しかけた頃にお開きとし、スパイダー日和を満喫?して帰路に着きました。

せっかく?黒スパを引っ張り出したので、塗装が傷んでるボンネットを中心に、得意?の
「前だけ洗車」をして、本日のノルマ達成です(笑)


その後はしっかりお昼寝タイムです。16:00頃まで爆睡でした(汗)



参加された皆さん、お聞き苦しい?(聞こえない?)しゃがれ声にお付き合いいただき、
ありがとうございました。


*次回は赤スパを出動させたいなぁ・・・
Posted at 2008/08/10 16:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年07月13日 イイね!

【クルマは】 辰巳会 in 青山 【大丈夫!】

【クルマは】 辰巳会 in 青山 【大丈夫!】今日は重役出勤(笑)にて、辰巳会に参加してきました。
仁衛門さん、taka-buさん、コイダさんが居られました。

コイダさんは程なくお帰りになり(良いブツはゲットできたのでしょうか?)、
黒い三連星にてまったり談義をしておりました。
都心にもかかわらず青山の木陰は居心地がよく、
楽しい時間をすごせました。

帰りは【青山】→【早稲田】→【池袋】→【板橋】→【自宅】というルートで帰ってきましたが、思ったより道路は空いておらず、秘密兵器(ちっとも秘密じゃないですが(笑))の電動ファンはずーっと回しっぱなし!おかげでエンジンは調子よく廻ってくれ、水温も80ちょいオーバーで安定してくれます♪(あとはクーラーのコンプレッサーかぁ・・・)
もちろんオープンで走っておりますので、ドライバーのほうが暑気あたり気味でした(汗)

これからのシーズン、暑さ&直射日光対策をしないと、運転中に(自分が)残念なことになりそうです。
Posted at 2008/07/13 12:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年07月06日 イイね!

【灼熱地獄?】 ある意味フルコース? 【体が慣れた?】

【灼熱地獄?】 ある意味フルコース? 【体が慣れた?】今朝は無事に早起きが出来、首都高1周ツアーに
行ってきました♪
今にも泣き出しそうな空を眺めながら、一路
(とりあえず)辰巳へ!

ガソリン代が高騰しているので、道路は空いて
いるはず???
と思いきや、渋滞こそしていませんでしたが、
かなりの台数が走っておりました。
空いていたら、千葉方面にでもと思っていただけに、少々残念でした。

暫く休憩後、C1内回りを1周してみたものの、やはり車の台数が多いため、
帰路につきました。
以前より右前のウインカーが不調だったので、(天気も曇りだし!)
黒スパの下にもぐりこんでの作業をすることにしました。

ジャッキアップをして、ウインカーの配線を辿ってみると・・・
ん!??


なんと配線が端子より抜けてしまっています。前回の作業時にとどめを刺してしまったのか??
と思いつつ、さっさと作業を終わらせます。

せっかくジャッキアップしたのだから!と、以前購入しておいた「ホーン」も
ついでに交換です。
オリジナルは【ぷぴぃ~】という情けない音しか出なくなってしまったので、
これもちゃっちゃと終了!と思いきや、取り付け用ボルトの径が合いません。
(この頃から日差しが・・・)ドリルを引っ張り出し、穴を大きくし(昨日から
こんな作業ばっかり・・・)、シャーシブラック(錆止め)を塗り、乾燥させます。

その間に、ドライブ中、後ろから迫ってきたトラックに映るテールを見て気が付いた、
左後のストップランプを点検します。これがまた少々問題ありでした(汗)
まずアース線が外れていました(謎)その後、何をやっても点灯しません。
テスターをあて、+、-ともに通電しているは確認済なのですが、全てを元に
戻すと点灯しないんです。電球と端子の接点が接触不良なのはわかったのですが、
磨いてもなかなか点かず、2~3分で終わる作業が20分くらいかかってしまいました(恥)

おかげで?シャーシブラックはすっかり乾いていて、ホーンの取り付けはスムーズでした。
(相変わらず【画】がない・・・ですね(汗))

その後、お昼を(しっかり)摂り、洗車に突入です。
黒スパはフルコース洗車です。


赤スパは汚れが目立つ【前だけ洗車】でギブアップでした(笑)



今日も結構な作業時間をこなしたのですが、少しは体が慣れたのか??
昨日までのような(極度な)疲労感はないようです。


暑くなると、時間が取れても大掛かりな作業をする【勇気】がなくなって
しまうのは、【歳】のせいでしょうか(笑)


今日もビール(じゃなかった発泡酒)がおいしいと期待しつつ・・・
Posted at 2008/07/06 16:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキーさん。 黄色いちっこいのもかなりの閉塞感ですよ♪」
何シテル?   05/18 10:56
好き勝手やってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁ぎました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 13:18:44
スパイダーズディ15 珍道中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 07:32:20

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー お嬢♪ (アルファロメオ スパイダー)
とっても素敵なレディです♪ 少々じゃじゃ馬ですが・・(爆) 長期休暇ちう・・
フィアット 126 バンビちゃん♪ (フィアット 126)
長期?療養ちう・・
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々のGTOでした。 当時【族】を営んであられた先輩から譲り受けた もので、フロントの足 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18R-Gのクーペでした。 ダルマの後継で、排ガス規制がうるさくなった時に ソレックスに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation