• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぢ♪のブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

【シートポジション】 地味な作業でした(笑) 【5cm移動】

暑さに負けず?今日も元気にスパのお守りです(笑)

今日は黒スパのシートポジション改善です。
今のシートに変えたとき、日没サスペンデットで好みのポジションにセッティング
できなかったので、体が伸び気味だったのです。

車庫代わり?のハードトップをずらし、


シートをはずします。この作業は何度もやっている?ので割りと短時間ですみます。


この後が結構大変でした。すでに(以前取り付けのためにあけてあった)穴の開いた帯板を、
パズルのように組み合わせて、最小行程で取り付けを済ませようと工夫をします
(要は横着をしたわけです(笑))
以前もそうだったのですが、「型」をしっかりとっていないので、1mm程度の誤差があり、
これが致命的でボルトが入らないのです。

小学生が使うような鑢で「ちまちま」と穴を広げていきます。
ほんの15分程度の作業なのですが、これがじれったいというかなかなか削れないんです(汗)
ドリルを出すのが(暑さのせいで?)億劫なので、とにかく削るしかないんです。

ようやく穴も広がり、無事に(Good!なポジションに)セッティングも出来、
横着した割には満足な出来でした(笑)
(やっぱり暑さのせいで画はありません。)


昨日の反省もあり、今日は発泡酒と枝豆、とうもろこしで夕食を迎えました(笑)


今日の枝豆ととうもろこしは、ゆで時間を大幅に短縮し(今まで茹ですぎでした(汗))、
とてもおいしくいただきました。



明日、晴れてて早起きが出来たら、首都高1周でもしてきようかなぁ???
起きられずに挫折するような気が・・・
Posted at 2008/07/05 20:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年06月01日 イイね!

【銀スパ】 シェイクダウン 【足回り完治】

入梅前の貴重な晴れ間を利用して、alfa-hidekiさんの(銀スパの)シェイクダウンを兼ねて、
【海岸線のんびりドライブ】 【奥久慈過激シェイクダウンツーリング】 【水戸方面遠征ドライブ】に行ってきました(笑)

前日の雨を考慮し、友部SAにて13:00に集合です。


ふたりだけのプチプチオフでしたので、早々に出発し、


日立北ICから一般道を(海を見ながら)南下です。
海水温と気温差が激しかったのか、ガスってしまってちっとも海が見えません(涙)
いったん休憩を取り、まったりと(ふたりだけでも)Spider談義です(笑)
皆さんも同じですよねぇ??




その後、ガスってしまって見えなくなった海への憂さと、ここ数週間の天気の悪い週末の
ストレスを晴らすかのごとく、(無謀にも?)奥久慈路へ進路を変更しました。
(なんとこの時点で15:00を廻っていたような??)

中速域のコーナーが続く、素敵なワインディングでした。
一般車?もすぐに進路を譲ってくれるなど、本当に気持ちよくドライブすることが出来ました。
途中、良い感じの蕎麦屋などもあり、辰巳組の【水戸オフ】時には、絶対はずせないコース
だと確信しました(笑) ところどころにチェックポイント(休憩ポイント)もあり、


長いにょろが途切れてしまっても、立て直すのは容易かと思います(笑)

日頃のストレス(いえいえ、天気が悪かったストレスです(汗))も解消され、水戸市内に向かう
途中にある、【GARAGE Milan】という、alfa-hidekiさんお勧めのイタ飯屋さんに案内頂き、
ピッツア、パスタなどをおいしくいただいてきました。(料理の画はなし・・・です。)

なんと、店内(入り口付近)にはGTA(ナンバー付!)が鎮座しておりました♪



13:00頃からスタートした【銀スパのシェイクダウン】でしたが、内容盛りだくさんで、
とても楽しめました♪

常磐道と奥久慈路はびっくりするほど空いていたのですが(ガソリン高のせい?)、
やはり海岸線は少々混雑しておりました。
辰巳組の水戸遠征ツーリングオフ時は、海か山かに目標を絞ったほうが良いと思います。
なお、奥久慈路の画はツーリングオフまでのお楽しみということで(笑)


こんな感じで、【水戸調査行脚】は、事故もなく無事に終了しました・・・ん?
Posted at 2008/06/01 22:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年05月26日 イイね!

【三角窓】 一晩かかります 【修理】

昨日仕込んでおいた三角窓ロックの補修です。

オートウェルドの2液を小豆大ほどの大きさ分だけ練り、ロックの接着面に塗って、
クランプでずれない程度の力で押さえ込み


一晩おけば、【はい!】この通り♪


完全硬化は24時間をうたっているので、ロックをせずにもう一晩我慢すれば、
明日からは通常通りに使えます♪


クーラーもこれくらい簡単だったらなぁ・・・
Posted at 2008/05/26 21:06:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年05月25日 イイね!

黒スパ近代車化計画【続き】

午後になり、昨日の作業を断念させてくれた雨もようやく上がり、


昨日から再開した、黒スパの近代車化計画の続きが出来そうです。

昨晩、床に就いてから「ふと」思いついたことがひとつ。

【クーラー用リレー】の交換です。

BOSCHのリレーのことです。気まぐれにスイッチが入らなくたって何の不思議もありません(笑)
早速電動ファン用に設置したリレーをはずし、


クーラー用と交換してみます。エンジンをかけ、クーラースイッチを入れます。

何とちゃんと動作するではないですか!これで暫く様子を見て、問題なければ今年の夏は、
黒スパとあっちこっちに出没できそうな予感です(笑)

その後、昨日ゲットしたスペーサーを後輪側に取り付け、洗車をして作業終了です♪

黒スパも【ピカピカ】になったので、いつものドライブコースを1周してきました。



が・・・やはりクーラーは×でした(涙)
コンプレッサーがONになりません。直結しても・・・です。どうやらエンジンルーム内が
高温になると、コンプレッサーがへそを曲げて仕事をしなくなるようです。
コンプレッサーは新品なんですが・・・ねぇ。

しかも、右の三角窓のロックが【ぽろっ】と床に転げ落ちました(笑)
追い打ちのつもりなのでしょうが、このトラブルはすでに経験しているので、全く動じません(笑)
オートウエルドの2液を混ぜ、クランプで固定して終了です。(画を忘れました(恥))
明日には復活しているでしょう♪

ここで【日没サスペンデッド】です。


*クルマのクーラー(エアコン)で、当りが出たことは一度もありません(苦笑)
Posted at 2008/05/25 16:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ
2008年05月24日 イイね!

【再開】黒スパ近代車化計画【オーバーヒート対策】

雨が落ちてきそうな空を見上げながら、渋滞時のオーバーヒート対策を行うため、もともと取り付けてあった水温センサーを利用して、


クーラー専用に取り付けた電動ファンを利用しようという目論見で作業を開始しました。
主治医に貰っておいたBOSCHのリレーを追加して、悩みに悩んで何とか取り付けを
行ってみたのですが、


水温が上昇しても、電動ファンはうんともすんとも言わないのです(汗)
何度もテスターを当て、配線を確認しても結果は変わりません(涙)
となると、疑うべきは[水温センサー]です。本来は、配線をひく前に確認を
しなければいけなかったのですが、水温を上げるまでの時間を惜しんだのと、
上げてしまうと[熱くて]作業がしづらくなるという理由で後回しにしていました。

結果は案の定です。水温センサーは現場放棄で何もしてくれませんでした。
原因がわかったので作戦変更です。スイッチ類に頼ろうとした自分を反省し?
水温が上がったら【手動】で電動ファンをまわそう!(これって近代車??)と
水温センサーにひいた配線を車内にひき直しです。


早速テストのためにドライブです。電動ファン用のスイッチを買いに、ちょっと
遠めのオートウェーブまでひとっ走りです。エアコンも快調♪もちろん電動ファン(手動ですが)も
まったく問題ありません。スイッチも購入でき(あまり気に入ったのはなかったのですが)、
おまけにスペーサーまで購入して


帰路につきます。雨が近いのか、車内が蒸してきました。とはいえクーラーも絶好調なので、
なんら問題ないとスイッチを入れます。

・・・?

・・・・?

・・・・・!

温風しか出てきません。どうやらコンプレッサーのスイッチが入らないようです。(涙)
まぁ、配線の緩みか何かだろうと思い、クーラーのテストを断念したのは良かったのですが、

雨が・・・
そう、車内が曇るのです。遠回りドライブを急遽中止にし、急いで帰路につきます。
傘を片手に配線をチェックするも原因がわからず、雨天中止です。明日も雨の予報だし、
暫くクーラーはお蔵入りの予感です(涙)


あーあ、主治医は日本を脱出してしまったし・・・
とにかく、雨が上がることを期待するといたしましょう。
Posted at 2008/05/25 16:34:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒スパ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキーさん。 黄色いちっこいのもかなりの閉塞感ですよ♪」
何シテル?   05/18 10:56
好き勝手やってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁ぎました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 13:18:44
スパイダーズディ15 珍道中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 07:32:20

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー お嬢♪ (アルファロメオ スパイダー)
とっても素敵なレディです♪ 少々じゃじゃ馬ですが・・(爆) 長期休暇ちう・・
フィアット 126 バンビちゃん♪ (フィアット 126)
長期?療養ちう・・
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々のGTOでした。 当時【族】を営んであられた先輩から譲り受けた もので、フロントの足 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18R-Gのクーペでした。 ダルマの後継で、排ガス規制がうるさくなった時に ソレックスに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation