• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぢ♪のブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

【大黒オフ(喜)】 波瀾万丈な1日 【入院(悲)】

【大黒オフ(喜)】 波瀾万丈な1日 【入院(悲)】先週から作成していたトノカバーも何とか完成し、

お披露目も兼ねて仁衛門さんに誘われていた

大黒オフに参加してきました。





毒蛇がというよりは、毒蛇の毒に毒された毒々しい人(ウソです)がたくさん集まりました(笑)

参加された皆さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします。



移動先の都築PAを後に、颯爽と第三京浜を出口まで・・・
「あれ?出口間違えた??」と思ったのもつかのま、環八の交差点でエンジンがストール・・・

セルを廻します・・・廻します・・廻し・
「かかんないぢゃん!」

信号は青へ・・・ハザードを点け、もう一度セルに願いをこめて・・・
「バラバラ・・・バババ・・・」何とかエンジンがかかり、大ヒンシュクのもと環八の歩道へ。

アイドリングはしています。横をtaka-buさんと仁衛門さんが通過!


気持ちも落ち着き、(私用で出かけている主治医のいる)千葉の浦安へ出発です。
とりあえず様子を見ながら首都高を目指します。相変わらず酷いバックファイヤと
ストールするエンジンをだましだまし池尻ICから首都高へ。

渋滞も無くレインボーブリッジに差し掛かると・・・上りません(汗)
レインボーブリッジの坂が上れないんです(大泣)
上りきる手前でまたまたストール・・・

「やっぱり首都高は無謀だったか!?(当然無謀ですよね(涙)」と後悔しても始まらないので、
セルを廻すとアイドリングします。

何とか台場から一般道へ。すると、なんと普通に走り出すではないですか!!
この勢いで一気に主治医の元へ。


顛末を主治医に告げ、赤スパにおまじないをかけてもらい、工場に向けて出発です。
しばらくは(一般道を)おとなしく走っていた赤スパも、首都高に入ったとたん、
エンジンがストール・・・

今度はエンジンがかかる気配がありません(大汗)
後ろからついてきてくれた主治医が再度おまじないを・・・

今度はさっきより調子が良さそうなので、首都高に乗ったまま工場へ向かいます。
工場が近づくにつれ、赤スパの調子が良くなってくるような・・・
やはりうちの主治医はウィザードだったのか??
そのまま家に帰れそうな勢いでした(謎&苦笑)


今回は特別?に、明日から作業にかかってくれることになり、申し訳ない気持ちと共に、
とてもありがたく甘えさせていただくことにしました♪


今日の段階ではフルトラのアンプが怪しく、その不具合がコイルをだめに
しているのではないか?という診断です。
修理のメニューは主治医にお任せし、近日中の退院の連絡を待ちたいと思います。


ところで、これは何でしょう!??


じつはラジエータファンのブレードです。
大黒PAで気が付いたのですが、先日の下見ドライブで破損していたようです(大汗)

赤スパは電動ファンを(スペースの都合で)ラジエータの前側に設置しています。
当然、冷却効率が悪いのでオリジナルのラジエータファンも付けているんですね。

今回の入院で交換していただく予定ですが、電動ファンも付いているので(冬場だけなら)
はずすだけでも大丈夫だと思われるのですが・・・

といくつかの不具合、不安要素も含め、改善していただけるのが非常にありがたいです(喜)


今日は首都高でスタックしてしまったときも命をかえりみず(?)、
赤スパにおまじないをかけてくれた主治医に感謝すると共に、
近場で不具合を知らせてくれた赤スパにも感謝する1日となりました。
Posted at 2008/11/09 22:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 赤スパ | クルマ
2008年11月08日 イイね!

【遠くから見ると】 試作は・・・試作です(笑) 【なかなかなんですが】

【遠くから見ると】 試作は・・・試作です(笑) 【なかなかなんですが】前回は志半ばで?作業を中断してしまった
試作品ですが、ようやく完成に至りました。



←全体の作業風景です。




作業場所が無いため、床にミシンを置き、縫い上げていきます。

(おかげで腰が・・・)


出来上がりはこちら♪



そう、前回のコメントにもいただきました「トノカバー」です。

完成度からいえば、55点の出来です(恥)
結論(完成)をあせった(自信がなかったんですね(笑))結果ですね。
次回(あるのかなぁ?)があれば、型紙をしっかり起こし、安い布で仮縫いをし、
ステッチにもこだわりたいですね(笑)


あくまでも【試作工房】です。いろいろチャレンジし、今後のスパイダーライフに
役立てて行きたいと思います。


*本日も作業開始が14:00を廻っていたため、完成品は明日取り付けます♪
Posted at 2008/11/08 22:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤スパ | クルマ
2008年11月03日 イイね!

【試作工房は】 試行錯誤は続く・・・ 【夕暮れと共に閉店です(悲)】

【試作工房は】 試行錯誤は続く・・・ 【夕暮れと共に閉店です(悲)】昨日の疲れ(主に膝の痛み)も昼過ぎには収まり、
前々から計画していた物を作りたくなってきました。
走り等には全く関係ないのですが、
ブログねたにはもってこいかと・・・(笑)

型紙を作るのが一苦労でした。試行錯誤の末、
マスキングの応用で【それなり】の型が取れました。
生地は980円/m×3!! 失敗はしたくない値段です。


裁断をして、赤スパに当ててみるといい感じです♪ と、材料が足りないことに気付きDoitへ。
買出しが終わったところで日没サスペンデッドです。

ちょっと不完全燃焼ですが、14:00頃から始めた割には進んだほうだと思います。


何を作っているのやら・・・(汗) 勘のいい方なら気付きましたでしょうか?


お披露目は・・・いつになることやら(爆)
Posted at 2008/11/03 21:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 赤スパ | クルマ
2008年11月02日 イイね!

【やっぱり】 下見下道10時間30分! 【渋滞】

【やっぱり】 下見下道10時間30分! 【渋滞】昨日の洗車も完璧♪で、ピッカピカの赤スパです。
お手入れバッチリで、赤スパの機嫌が良さそうに
見えるのはワタシだけ??(笑)

今日はSD10の下見?というわけではありませんが、
暇に任せてロンリードライブです(笑)




140号までは関越道でご機嫌に♪と思いきや、7:10頃でこの状態・・・(日光の悪夢再び???)



その後は何とか流れてる?状態で「道の駅:みとみ」へ。

なんと!!入場規制をしているではないですか!!有料(500円/日)も満車状態!!
無料スペースには入る気になれず・・・そのまま山梨方面へ。

反対車線もこんな状態(汗)



途中、すれ違った赤のSr.4は誰さん!??でしたか??その後がとても心配でした。


その後、フルーツラインにそれてみると、こんなに洒落た街頭が♪



結局本日のルートは、140号→139号→20号→16号と混雑スポットを左足の訓練(修行?)の
ために廻ってきた感じです(苦笑)


それでも140号でこんな癒しの場面に遭遇したり、


河口湖畔で、霊峰富士のシルエットを拝んだり、


空いてるお店を発見し、

(その後、すぐに満席でしたが・・・)

大好きなほうとうを美味しく頂きました♪


帰り際にもう一度、富士山の雄姿を拝み、


相模湖をかすめ、懐かしの(バイク時代に何度か走りに来た)大垂水峠を抜け、
有名になりすぎた【高尾山】の麓を通り、16号で帰路に着くという、10時間30分の
小旅行を堪能してきました。

さすがの3連休、どこを通ってもしっかり渋滞です。【道の駅:みとみ】に至っては入場制限!!
果たしてSD10の運命やいかに!!!
(朝が早ければ問題ないんでしょうけどね(笑)今朝もしっかり出遅れでした(苦笑))
Posted at 2008/11/02 21:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤スパ | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキーさん。 黄色いちっこいのもかなりの閉塞感ですよ♪」
何シテル?   05/18 10:56
好き勝手やってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
16 17181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

嫁ぎました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 13:18:44
スパイダーズディ15 珍道中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 07:32:20

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー お嬢♪ (アルファロメオ スパイダー)
とっても素敵なレディです♪ 少々じゃじゃ馬ですが・・(爆) 長期休暇ちう・・
フィアット 126 バンビちゃん♪ (フィアット 126)
長期?療養ちう・・
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々のGTOでした。 当時【族】を営んであられた先輩から譲り受けた もので、フロントの足 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18R-Gのクーペでした。 ダルマの後継で、排ガス規制がうるさくなった時に ソレックスに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation