• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉会社員のブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

ガラスコーティングのリセット?

購入してもうすぐ2年、でもガラスコーティングは修理の際にディーラーの委託先が色々やらかした為、1年半前に再施工している。
但し、ディーラ―に施工させたら、ボディーを濡らすとムラムラで凄い気になっていた。
重い腰を上げて、先日、ボンネットだけ再施工し、今日は、ルーフだけ再施工しました。
動画チャンネルで、水垢スポットクリーナや水垢シャンプーなどのアルカリ性溶液でリセット出来るみたいな動画が紹介がされていたので、その2つを試してみた。(前工程でトラップネンドで鉄粉は除去しました)
ん?
何回やってもガラスコーティング落ちてない…
撥水は弱まるが、落ちないではないですか(# ゚Д゚)
仕方なく、先日購入したリョービRSE-1250と3Mウルトラフィーナグロスアップでポリッシングしました。
※RSE-1250はストッパープレート取り外しと5mケーブル交換品
 ベアリングも大陸から購入しているが、分解する時間もなく…
因みに、RSE-1250とウルトラフィーナグロスアップの場合、私の施工しているガラスコーティングは塗装膜まではなかなか行かないので安心です(笑)。
ガラスコーティングの表皮をスケールと一緒に研磨しました。

施工しているガラスコーティングは硬化型ガラコートですが、おそらく中身はクリスタルプロセスのハイテクX1ダイヤモンドコートですね?!
クリスタルプロセスから購入すると液剤のみなので、スポンジなど別に購入する手間を省くのであれば、硬化型ガラコートでも価格は釣り合うと思います。
写真を撮る前にガレージに入れてしまったので、ルーフの2度塗りが終わったら、画像をアップしたいと思います。

そもそも、水垢スポットクリーナや水垢シャンプーでリセット出来てしまうガラスコーティングって何モノなんですかね~?
動画では、H社ディーラ―ガラスコーティングと、ピ〇ピ〇レ〇ンは落ちていました。(施工方法にもよるかもしれませんね?)

因みに、100均のダイソーで売っている緑×黄色(裏表)のマイクロファイバークロス(2枚組)が優秀です。性能も良く、お安いのでガラスコーティングや洗車にBESTですよ。但しサイズが小さい(□30cm)ので、洗車時の拭き取りはCostco製品がコストパフォーマンス高いです。


Posted at 2021/05/28 19:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガラスコーティング | クルマ
2021年05月16日 イイね!

ガレージシャッター無線リモコン化

ガレージシャッター無線リモコン化先週の土曜日に、ガレージの電動シャッターを無線リモコン化しました。

リレーユニットは1.5年前に購入済でしたが、ガレージの配線を弄るのに難があり、なかなか着手出来ておらず…。

費用は、大よそですが、
リレーユニット:\2,000.-(リモコン5個付き)
4芯ケーブル(1m):\200.-
1.25sqケーブル(6m):\700.-
パネル用コンセント:\200.-
コンセントパネル:\100.-

全部で\3,200.-程度で出来ました。

ガレージにパネル用コンセントとスイッチが元々あり、枠を確認したら3個口対応でしたので、パネル用コンセントを増設し(これは電源取り出し増やしたかったから)、そこからAC100Vを引き出し、1.25sqケーブルでリレーユニットに給電。
リレーユニットには、4芯ケーブルでガレージの電動シャッター操作部に接続。
(開閉のみに接続:配線の切断が発生しないので)
スイッチの代わりにリレー動作で開閉する簡単な配線です。(スイッチと共存)
操作部はガレージの外で、リレーユニットはガレージ内に設置する為(リレーユニットは防水仕様でない為)、既存の配線と同じルートしかなく、建築時に配線している様で、モルタルで配線が通らない…
結局、モルタルを少し欠いて、如何にか配線は貫通◎。
次に、無線リモコンのティーチングで、閉まる側しか動かない???
※なんせ、説明書もなく、同等品を販売しているサイトを検索し、有った!
Amazonさんで同じものが販売されており、手順通り実施したら、開閉ができる様になりました。

今までは、ガレージのシャッターを開けっぱなしで出かけていましたが、これからは車を出した後、簡単に閉められ、雨の日も車から降りる事無く操作が出来ます。

同じ様に、電動シャッターを無線リモコン化したい方がいれば、参考にしていただければと思います。


Posted at 2021/05/16 18:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージシャッター | クルマ
2021年04月08日 イイね!

バイクに危険運転された(# ゚Д゚)

娘の習い事送迎で、東京の東村山市民スポーツセンターへ行った帰り、駐車場から出る際に右からの車両との距離が150m以上ある事を確認して出たが、出た瞬間、激しいクラクションを鳴らされ、見るとバイクが既に後ろに…
大人げなく、車から降りて、バイクの運転者に何か用があるのか聞き、「どんだけスピード出してるんだ?前見てるのか?」と尋ねたところ、「そっちこそ後ろ見てるのか?】と相手に言われ、またカチンってきてしまい、「ドラレコで全部録画されているから、警察呼んで話するか?】と此方が言ったら、「警察呼んでみろよ!?】と言われたのと、駐車場出入り口近辺だったので、「駐車場出入り口だから、少し前に出ろ!そこで警察に連絡する」と此方が言って、車に乗り込んだ瞬間、バイクは猛ダッシュでずっと先まで逃げて行きました…
体感ですが90Kmくらい出している様に見えました。(緩やかな曲がり角以降は見えなくなりましたが…)

このバイクは、十分手前(2~3m)で止まっている事から、何処の曲がり角から加速して入ってきて、前方に駐車場から出ている車があり、クラクションを鳴らしたのでしょう?!
そうでなければ、100Km以上で走ってきた計算になりますからね。

コロナ禍でストレスが溜まっているのか、危ない運転をする輩が増えてますね。
それと、車の性能が上がり過ぎて、自分は早く車を走らせられると誤認識している輩も多いです。(直線加速馬鹿ばっかり)

私の車は燃費が良く無いので、街乗りは超安全運転です(笑)
Posted at 2021/04/08 17:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危険運転 | 日記
2021年03月28日 イイね!

システム直して下さい

ブログをアップしようとしたら、GATEWAY TIMEOUTと出てエラー表示。
数回試してみたが、結果は同じ…
後でマイページを確認したら、同じブログが何件も登録されている。
運営さん、システム直してくださいな!
私が痛い人だと思われちゃいます( ´∀` )
Posted at 2021/03/28 21:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2021年03月28日 イイね!

ホンダ(B)タイプ HOLE SWITCH

ホンダ(B)タイプ HOLE SWITCHドライブレコーダをモバイルバッテリー動作させているが、駐車監視用のホンダ(B)タイプ HOLE SWITCHのLEDが切れていた為、同品を購入していたので、昨日交換した。
しかし、イルミがオレンジ色で、他のスイッチと一体感がないので、タンチンプニンさんのページを参考に、白色LEDに打ち直しました。
※画像はタンチンプニンのページと同じなので割愛します。

因みに、このHOLE SWITCHは、Amazonで¥899.-、AliExpressだと¥ 478.-(類似品だと¥377.-)、日本で販売すると価格が倍になってしまうんですね…

AmazonのHOLE SWITCHリンク:
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WYYH6GT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

AmazonのLEDリンク:
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078MPBQYL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
※白、赤、黄色、青、緑各20個で¥480.-でした(prime)

AliExpressのHOLE SWITCHリンク:
https://ja.aliexpress.com/item/4000155485136.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dFHxctF

AliExpressの類似品HOLE SWITCHリンク:
https://ja.aliexpress.com/item/33012172544.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.27424c4dzILQ03

改造するなら、前記の方が分解が容易です。(類似品はカバーが固い)
其処かで、LED打ち直したHOLE SWITCHと交換しなくては…。
Posted at 2021/03/28 21:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホールスイッチ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/3237654/48558878/
何シテル?   07/23 11:31
埼玉会社員です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ホンダ ジェイドRSに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation