• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krmcrwのブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

音楽ファイルの管理(5)

単なるメモ書きです。

色々なシチュエーションを考えて、13パターンくらいに集約できたので、検証してみました。

検証自体は、大体思っていた通りの結果が出ていたので、ちょっと拍子抜けしました。

そこで、前の記事で考えていた”DAに一度USBメモリを読み込ませてから編集”してみました。ややこしいですが、こんな感じ。

〇実験セットA:13パターン・USBメモリをフォーマット後、実験データの作成・編集実行。

実験セットB:13パターン・データ自体はセットAと同じ。実験データを作成後、”一度DAに読み込ませた後に”編集を実行。

DAが何もしていないのであれば、AとBの結果は一致するはずなのですが、一部結果が一致しませんでした。

やっぱりDA内で何かしらの情報保存があるようです。あぁ……これは厄介だぞ……orz

…とはいえ、挙動がある程度把握できたっぽいので、次はどうやって更新しているかが課題になります。
Posted at 2025/01/30 21:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月24日 イイね!

音楽ファイルの管理(4)

現状どうしようもないのがわかったので、状況が変わった時に取り組むためのメモ。

シエンタには10.5インチ ディスプレイオーディオPlusが搭載されています。

その音楽再生機能を利用して音楽ファイルを再生していますが、どうも再生順番がわからずに悩んでいます。

今現在、どうにかしたいことは、
“再生するフォルダ(※1)とファイル(※2)の再生順番を自由に変更したい”
…ワケなのですが、うまくいきません。

一通り調べると、多くの方々が
・MP3Tag
・UMSSort
個人で作成された方で、
・FileSortDE
…と上記のソフトで解決したという記事を見かけました。

ですが試してみるも、上記のソフトを利用しても私の環境では改善されませんでした。PC上では処理が完了しているにもかかわらず、実際再生してみると順番は変更されていない…という状態です。

色々悩んだ結果、
※2のファイルは、ファイル名の頭に数字を付けて転送することで、ひとまずはなんとかなりそう。ただ、今後フォルダ内でファイルの順番の入れ替えする場合はどうなるかわからない状態。

※1のフォルダは、ほぼお手上げ状態。現状知る限りでは、UMSSort以外でフォルダを更新する方法しか知らず、それもうまくいかないという状態。ある程度フォルダを作っておいて、その中で運用することしか思いつきません。

もし、ディスプレイオーディオ側でUSB内のファイル/フォルダ情報を何らかの形で保存しており、それが消去されるか更新されない限りは保持されてるのであったら…完全に詰むかな…諦めて手動で更新していくしかない…。


また余裕が出来たら調べてみようかな…。
Posted at 2025/01/24 12:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年12月23日 イイね!

音楽ファイルの管理(3)

音楽ファイルの管理、今回はコネクタ周りです。

※今回の作業はDIY要素が強いため、試す場合は自己責任でお願いします。

前回、前面にあるUSBコネクタからUSBハブを介して複数のUSBメモリを管理することが出来るようになりましたが、見栄えがよろしくないと思い、なんとかしようと考えました。

色々調べましたが、フタが干渉しないような製品は見つからず…。それならば仕方ない、配線レベルでなんとかならないだろうかと調べなおしました。

調べたら、
ディスプレイオーディオから出ているUSBコネクタを外に出せばいいんじゃないか、となりました。

これだけではよくわかりませんが、購入したものがこれ。


灰色のコネクタ部分を一部加工して、ディスプレイオーディオに接続しました。現在うまく動作しています。

当然と言えば当然ですが、前面のUSBコネクタ(Type-A)は使用できません。
でも充電(Type-C)と青いイルミネーションは機能します。

最後にコネクタにカバーをして完了です。
Posted at 2024/12/25 13:30:01 | コメント(0) | クルマ
2024年12月15日 イイね!

音楽ファイルの管理(2)

音楽ファイルの管理をどうにかできないものかと考えました。

トヨタのディスプレイオーディオにはSDカードスロットがないので、以前のような管理方法ができないのは判っていました。USBメモリも、挿入状態では見栄えが良くなかったので、なんとかできないものかと思い、自分なりに模索することにしました。

まずSDカードをUSBメモリにして、USBハブを使って出来ないものかと調べてみたのですが、一時期・一部車種のディスプレイオーディオではUSBハブを使って切り替えが出来るような事もあったようですが、現在の仕様では不可能らしい。

ディスプレイオーディオ側では何ともできないようだったので、USBの接続辺りを何とかできないものかと調べて見つけたのがこれ。



USBハブの個別スイッチで何とかなるんじゃないかな? と思い、発注。

若干切替手順は増えましたが、うまく切り替えられるようになりました。あとは適当にグローブボックスの中に取り付けました。



ここまでうまくいったので、この辺りも解決したいと思います。

Posted at 2024/12/25 13:07:58 | コメント(0) | クルマ
2024年12月14日 イイね!

傷防止シート

乗り降りするたびに ぶつけてたので、保護しようと思いました。

初挑戦でしたが、ドライヤーを駆使しながら なんとか貼り付けることが出来ました。





これで安心して乗り降りできそうです。
Posted at 2024/12/25 13:37:29 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「満足しています。 http://cvw.jp/b/3238635/43806754/
何シテル?   03/11 13:46
krmcrwです。 燃費や整備のメモ等を書き連ねる予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ_ハイブリッド
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ダイハツ ロッキーに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation