• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

krmcrwのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

ニュースを見た所感とかいろいろ

このサイトを利用されている方はほぼご存じだろうと思うので、省略はしますが…うーん、個人的には裏切られ感が大きいのが正直なところです…。
でも、ディーラーさん、そのスタッフさんはほぼ関係がないんだよなぁ。むしろ被害者に近い気がするなぁ…とは思ってます。

相変わらずロッキー(ガソリン)に乗っています。変わらず面白い車だと思ってます。それだけに残念感は一層感じます。

最近のガソリン価格の動向の読めなさに、そろそろHVに買い替えようかな…候補は何かな…ロッキーHVとかトールHVとか出たら考えてみようかな…と思っていたところにこのニュースなので、お、おぅ…となってます。

先述したように、ディーラーさんには罪がないのは分かるんですが、その”上の人達”に強い不信感が残ってしまったので、ロッキー、トール、(昔乗ってたので)ムーヴが候補にあったけれども、それも選択肢から消えたかな…。

そうなると、燃費を最重視してるからトヨタ系しか選択肢がなくなるんだよなぁ…むしろ、選択肢が減って選びやすくなった…と言ったら残酷なのかしら…。


そもそも、ロッキー購入時に、5年乗って、その時の様子で買い替えるかどうかを考えようと思っていました。来年2月で丸4年。5年目に突入します。しっかりと状況を見守っていこうと思います。
Posted at 2023/12/20 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月14日 イイね!

考え中……。

ロッキー、買い替えを考えています。

とは言っても、本当に面白くて良いクルマなんです。そこは今でも変わりはないです。ただ…色々思うところがありました。

1,現在お世話になっているディーラーのウェルカム感の薄さ
2,私と担当の相性
3,ディーラーのある場所
4,ハイブリッド化の影

…と、4点。

1:気のせいかもしれません。数回訪れましたが、いまだに慣れません。

2:個人的に致命的です。だって…私の担当さんって、やる気があるのかないのかわからないし、何が言いたいのかわからない…。挙句の果てには同じ店舗の人が言ってたことと180度違うことを言い出すとか……ここまでくるとどう接したらいいのかわからなくなってきてます……。何度か自分が悪いのかと思ったのですが、前にお世話になってた担当さんとはそんなことはなかった…はず。むしろ良い印象しかありませんから…。

3:常になのか、ご時世なのかわかりませんが、修理や点検の依頼をすると入庫まで最低1カ月は待つことになります。私が住んでいる地域には新車販売をしているディーラーが存在しません。存在しない割には住宅地が密集しています。そんな土地なので車を15分ほど走らせて隣の市に行かないとディーラーにはたどり着けません。
ここは私の勝手な想像ですが、周囲のダイハツユーザーに対してディーラーの数が足りない状態で、常に待ち状態になってるのかな…と。もし想像通りだったら、自分の車が致命的な故障をした時、どういう対応をされるのか考えると、ちょっと怖くなりました。

4:11月にマイナーチェンジされる予定のロッキー/ライズにHEVが追加されるという情報があります。ロッキー/ライズを検討している時も「HEVがあったら文句なしで買うんだけどなぁ…」と思ってたほどなので、非常に気になってます。
ちょっと調べただけでも、THSIIが追加されるとか、e-power形式になるとか、HEVは追加されずにお買い得モデルが出るとか。情報が錯綜しすぎなので、更なる情報待ちです。

そんな状況で、現在考えてるのは2案。
・ロッキーは乗り続けるが、メンテナンスは別の場所に変更する案
・店舗の多さやHEVに魅力を感じるので、これを機にライズに乗り換える案

以前ライズを検討していた時に、トヨタのディーラーさんに「トヨタのディーラーでもダイハツの車はメンテナンス可能」という話を聞いているので、近いうちに詳しい話を聞きに行きたいなぁ…と思ってます。まぁ、可能とは言っても、なんとなく肩身は狭くなりそうなので、その時はトヨタ車の何かに乗り換えるかもしれません。
※そこがディーラーさんの狙いというのは重々承知です。


ともあれ、情報通りなら10月18日には工場で生産を開始するらしいので、その頃には情報が出てくることでしょう。今から楽しみです。


※ここは個人の見解※
改めて思うと、ダイハツって、営業とメカニックが両方良かったということは一度もなかったです。
営業は素敵な人ばかりなのに整備がまるでダメ…とか、整備士の対応はすごく良いのに営業スタッフがちょっと…とか。とにかくハッキリしている印象です。
もう少しバランス良くなってくれないかな…と思います。
※すべてのディーラーが当てはまるものではありません。※
Posted at 2021/09/14 23:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月08日 イイね!

燃費記録(26)~(29)

給油記録です。

イレギュラーなことがあったり、なかなか記録できる時間が取れなかったので、まとめて記載します。

(26) 燃費計:12.9km/l 実燃費**.**km/l (誤差:---%)
前記事の点検時にサービスとしてガソリンが満タンになっていたため、正確な数値は出せず。

(27) 燃費計:13.4km/l 実燃費15.50km/l (誤差:15.6%)
次の日に長距離移動をする予定があったので、走行距離が30kmほどで給油。

(28) 燃費計:16.7km/l 実燃費16.25km/l (誤差:2.6%)
高速道路+信号の少ない郊外の走行がほとんど。

(29) 燃費計:16.7km/l 実燃費17.41km/l (誤差:4.2%)
高速道路+日常利用している信号多めな市街地。

思ってた以上に信号停止は燃費に影響するのですね。郊外だけの走行だったら20km/Lは いけそうな気がしました。現状、信号多めなうえに坂道が多い所に住んでいるので、日常でこの数値は無理なのでしょう。
Posted at 2021/06/15 13:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日 イイね!

修理から帰ってきた。

ナビ周辺からの異音対策をしてもらうため、ディーラーに一週間預けました。

この類の不具合は一定数あるのは知っていたし、状況を説明してくれたメカニックもそれなりに対応したことがあるような話でした。

対応としては、異音する箇所にクッションを入れ、ほか数ヵ所に配線のブラつきがあったので、それも固定しておいた…とのことでした。

さて、手元に帰ってきてから一週間が経過したのですが、問題のビビリ音は解消されたようです。購入先で1年以上(3回対処)かかっても解消されなかった不具合が一週間で見事に解消されました。

県が違うので法人自体が変わってしまいますし、ショッピングモール内/店舗の違いもあるので、一概に「〇〇が悪い」とは言えないのですが、同じダイハツの看板を背負っている店として、同じサービスをどこへ行っても提供してもらえるようになるといいな、と思いました。
Posted at 2021/05/21 12:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月07日 イイね!

新たにお世話になるディーラーに行ってきた

ナビ周辺の異音を対処してもらうためにディーラーに行ってきました。

約束の時間に行き、改めて症状の聞き取り。手続きはスムーズに進みました。

前の入庫予約の時に説明はありましたが、車を預かる形で、期間は一週間を予定。その間は代車(ミライース)で過ごすことになります。

それで……なんだか最近ネガティブなことしか書いてないような気がするけど…なんかイヤだな…以下、愚痴に近いので、読みたい方だけ読むことを推奨します。



この新しくお世話になるディーラーさん、実は過去に何度かお世話になっているのです。その時は別の店で買った車を診てもらっているのですが、その時の印象が「アウェー感ハンパないなー」だったんですが、それは今も変わらずで、ちょっと驚きました。

「車を買っていないから」なのか、「ディーラーごときに過度な期待はするな」なのか、「ダイハツっていうか、ディーラーってそんな感じだよ?」なのかはわからないですが、前ディーラーと比べると ものすごくウェルカム感が薄いのです。もしかしたら前ディーラーの接待具合が異常だったのかもしれませんが、この差はすごいな…と感じました。まぁ…こんな時期だし、クレームに近い依頼だし、単純に比較できる状況ではないのですが…。しかも私の担当さんは不在だったらしく、顔も出さないし説明もなし。この辺りもウェルカム感がなかったのです。

以前の状況から真逆のお店にお世話になることになりましたが、はてさてどうなることやら。
Posted at 2021/05/07 12:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満足しています。 http://cvw.jp/b/3238635/43806754/
何シテル?   03/11 13:46
krmcrwです。 燃費や整備のメモ等を書き連ねる予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ_ハイブリッド
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ダイハツ ロッキーに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation