チャラチャラしたモノが好きな私はw
液晶画面付きのレーダー探知機が出た瞬間
「コレ欲しい!!」 と思いながらも中々購入まで
には至らずで・・・と、言うのも・・・
狙っている機種が安くなるのを待つ→値段が落ち着きそろそろ買おうと思う→
新型が出る→新型を見ると新型が欲しくなる→少し安くなるのを待つ→
安くなる→新型が出る→新型を見ると・・・・・
の、お約束スパイラルにハマり込みw ズルズル今まで来たのですが、
今回ちょっとした切欠と某ABでのクーポン&下取り併用で思いの外安くなったので
やっとこさ購入しました \(^^\) (/^^)/\(^^\) (/^^)/
今回買ったのは セルスターの
AR-950AT と言う機種で、
未だ使用期間は短いですが使った感想としては、
短所 写り込みが有り昼間画面が見難い事がある。
ボリュームを最大にしないと聞き取り難い。
長所 データ更新が無料♪ 設定が簡単♪ 画面が大きい♪
画面が賑やか♪ よく喋るw ・・・・・ets
と、まぁ あくまでも個人的な好みの長短所ですが・・・^^;
しかしこの暑い中室内作業なんてするもんじゃないですね(>_<)
探知機の電源をシガー裏から取るだけの作業でしたが、その短時間内でも
服を着たまま海に飛び込んだ位ビショビショになるし、
普段でもテキトー作業なのに輪を掛けて作業が雑になり 配線をショートさせ
車体側のヒューズをとばすし、
探知機用のヒューズを買っていたにも係わらず付け忘れるしで・・・(T_T)/^^^^^
・・・まぁ 何はともあれ今回は最新型を買ったので♪
取り敢えず後10年は戦える???・・・・・σ(^_^;)
Posted at 2010/08/25 21:33:45 | |
トラックバック(0) |
ウィンダム | 日記