• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@MAXのブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

自作♪ ボンネットダンパーストッパー・・・^^;

自作♪ ボンネットダンパーストッパー・・・^^; 
 少し前からボンネットのダンパーが

 へたって来てまして、
 
 作業中にボンネットが落ちる事数回・・・(>_<)

 惨事が起こる前に如何にかせねば!!

 ・・・と思いながら何時もの放置プレイw

 
 勿論新品交換が一番で、既製品のストッパーも2000円位で売っているのですが

 何となく作ってみたくなったのでw 

 職場に転がってた塩ビパイプで自作してみました(;^_^A

 今回はパイプ固定具だけ購入して残りは余り物と廃品利用で、

 制作費は100円以下で完成(^^ゞ

 また しょ~~もないモン作って・・・ と思われるでしょうがw

 こう言う「しょ~もないモン」を作っている時が一番楽しかったりするんですよねw

 まぁ 見た目はちょっと???ですが、

 コレで暫くは車に噛まれる事は無くなりそうです・・・と思います・・・σ(^_^;)


    *こんなん作る人はいないと思いますが、一応写真も撮ったので
      整備手帳にUPします、暇潰しにでも・・・f(^ー^;



 
Posted at 2010/04/20 20:36:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年03月24日 イイね!

3年来の思い・・・^^;

3年来の思い・・・^^; 
 最近諸事情に因り全く車を弄れてません・・・(>_<)

 遣りたい事は色々あるんですけどね・・・

 そこで、少し前に遣った「しょ~もない」ネタの

 話でも・・・(^_^;)


 ウィンダムを購入して約3年6ヶ月になりますが、購入当時から少し気になっていた

 事が有りました、其れは最初から付いていたメーカー不明の社外ホーン・・・

 音や形に不満は無いのですが なんせ直接雨等が掛かる所だけあってかなり

 くたびれて(錆等)ます(>_<)

 其れより何より正面から見た時微妙に上下左右に非対称なのが・・・・・

 ず~~~~~~~っと気になってました(;^_^A

 まぁ チラッとしか見えない所なので如何でもイイ話なんですがw

 ボンネットを開ける度にチョットだけブルーな気持ちに・・・f(^ー^;

 で、先日何時もの様にいきなり「よし!ホーンを磨いて位置の修正をしよう!!」
 
 と思い立ち実行(^^ゞ

 コンパウンドで磨きたおし ホーン自体は大分輝きを取り戻しましたが、

 残念ながら位置の方は上下の修正は出来ましたが左右を対象にするにはステーが

 必要で・・・ 勿論そんな手持ちは無く 買いに走る元気も無くでw

 其方の方は現状で妥協^^;

 また何年後かに気が向けば修正しようと思いますwww

   
     以上、究極の自己満足弄りの話でしたσ(^_^;)


 ps. 毎度の如く整備手帳に載せる様な内容では有りませんが^^;
    チョットだけ頑張った成果を見てやろうと言う奇特な方がいらっしゃいましたら
    時間潰しにでも見てやって下さい (;^_^A




Posted at 2010/03/24 20:54:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年01月20日 イイね!

純正時計の文字色青化計画 完結編(^0^)/

純正時計の文字色青化計画 完結編(^0^)/ 
 さてさて 本年第一弾のプチ弄りです♪

 先日のブログの予告通り

 「文字色青化計画」 完成しました
  \(^^\) (/^^)/ \(^^\) (/^^)/

 
 発想は至って単純w 

 →カバーの色が濃すぎるのが問題・・・ 

 →コレが透明ならセロファン二枚重ねでも明るさ的には問題ない・・・ 

 →カバーの時間表示部を切り取って透明のプラ版を貼る?・・・

 →手持ちの予備の無い純正部品を破壊したくない・・・ 

 →では如何する???・・・


 と言う事でカバーを透明プラ版で自作しました(;^_^A

 元々「お手軽」と言うコンセプトで始めたプチ弄りでしたが、

 結果的には少々手間の掛かるモノに成ってしまいましたσ(^_^;)

 しかしこの部分は常時目に付く所なので自己満足度は高いですね(^_^;)


  *今回も一応整備手帳にUPしますが相変わらず解りにくい内容ですので
    お暇な時にでも・・・・・(;^_^A




Posted at 2010/01/20 21:20:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年01月06日 イイね!

お手軽方法で時計の文字色を変えてみましたが・・・(;-_-)

お手軽方法で時計の文字色を変えてみましたが・・・(;-_-) 
 
 実は昨年の暮れに遣ったネタなんですが・・・

 
 お手軽にセロファンで純正時計の文字色を変える

 と言うやつです(;^_^A

 勿論私の事ですからw 最初は青にするつもりでしたが、

 ウィンの時計のカバーってかなり濃い茶色なんですよね(>_<)

 元の時計の色(緑)とこのカバーのお陰で、思っている青色にする為セロファンを

 重ねて行くと昼間視認出来ない程暗くなってしまいました・・・(T_T)

 因って今回は比較的確認し易く一番変わった感の有る「赤」で仮設置です( ̄ー ̄;)

 
  *弄り自体はセロファンを貼り付けるだけですが、色のパターンを数種類
    整備手帳にUPしました^^;
    興味と暇の有る方はご覧下さいm(__)m


 ps.今現在青化計画進行中で、近日中に完成予定です(^0^)/
   詳しくは次のブログにて・・・・・多分・・・・・σ(^_^;)




Posted at 2010/01/06 22:19:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年12月11日 イイね!

09年度版 全国オフでの戦利品装着♪ 其の弐w

09年度版 全国オフでの戦利品装着♪ 其の弐w 
 コレはメッキハンドルのおまけ?

 として付いて来ました♪

 再び何用かは忘れましたが・・・^^;

 トランクを閉める時用の取っ手だそうです☆

 本来はボディ(鉄板部)に直接固定するらしいのですが、ウィンのトランク内側には

 内張りがあるので今回はその内張りに固定しました、

 序にそのまま付けるのも何なのでw 夜間の視認性UP用に

 エーモンのサイドビューLDE青一灯トランク照明と連動点灯する様にしました♪

 
 ウチの車はよく埃まみれになるのでw この取っ手のお陰でトランクを閉める時に

 手が汚れずに済みますwww

   意外と隠れた名アイテムかも(笑)


  *取り付け工程&装着後の写真は整備手帳にて^^;






 
Posted at 2009/12/11 18:46:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「青年?(爆)@イッケー 」
何シテル?   02/21 12:53
 初めましてm(__)m MCV21乗りのなお@MAXと申します。 顔に一目惚れして、ウィンダム購入しました(^^ゞ 至らない所も多々有ると思いますが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年の9月にBMW3から乗り換えました。 余り車の種類も知らなかったのですが、中古 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
乗ってる時間を考えるとコッチがメインかも^^;
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
323i スポーツパッケージ 約10年乗りました、 バランスのとれた、良い車でした。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
完全ノーマル仕様の買い物専用車です(^^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation