最近諸事情に因り全く車を弄れてません・・・(>_<)
遣りたい事は色々あるんですけどね・・・
そこで、少し前に遣った「しょ~もない」ネタの
話でも・・・(^_^;)
ウィンダムを購入して約3年6ヶ月になりますが、購入当時から少し気になっていた
事が有りました、其れは最初から付いていた
メーカー不明の社外ホーン・・・
音や形に不満は無いのですが なんせ直接雨等が掛かる所だけあってかなり
くたびれて(錆等)ます(>_<)
其れより何より正面から見た時微妙に上下左右に非対称なのが・・・・・
ず~~~~~~~っと気になってました(;^_^A
まぁ チラッとしか見えない所なので如何でもイイ話なんですがw
ボンネットを開ける度にチョットだけブルーな気持ちに・・・f(^ー^;
で、先日何時もの様にいきなり「よし!ホーンを磨いて位置の修正をしよう!!」
と思い立ち実行(^^ゞ
コンパウンドで磨きたおし ホーン自体は大分輝きを取り戻しましたが、
残念ながら位置の方は上下の修正は出来ましたが左右を対象にするにはステーが
必要で・・・ 勿論そんな手持ちは無く 買いに走る元気も無くでw
其方の方は現状で妥協^^;
また何年後かに気が向けば修正しようと思いますwww
以上、究極の自己満足弄りの話でしたσ(^_^;)
ps. 毎度の如く
整備手帳に載せる様な内容では有りませんが^^;
チョットだけ頑張った成果を見てやろうと言う奇特な方がいらっしゃいましたら
時間潰しにでも見てやって下さい (;^_^A
Posted at 2010/03/24 20:54:43 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記