ここしばらくはノビタキしか撮りに行っていません。なので・・・
今回もノビタキです。
9月29日の初撮り時は5羽でしたが
10月1日には8羽確認出来て
昨日は11羽になっていました。
ノビタキさんがソバ畑の上を飛び回っています。
でも、今回はソバの花絡みは無し
ヒガンバナ絡みもありません。
ノビタキ VS トンボ
ソバ畑の中に立っている棒の先でトンボが来るのをじっとまっています
トンボも棒の先に留まりたいのか?
トンボの方から近寄って来ます
ノビタキはジッとしていますが、目では追ってその時を待ちます
マダマダだよ
今だ!っと背伸びをしてキャッチ
と思ったら逃げられました・・・
去る者は追わずで、深追いはせずに元に戻ります
またトンボがやって来ます
今回はさらに近くに来てからキャッチ
勢いあまって、くわえて飛び出し
棒の先は安定しないのか?食べるのはソバ畑の中ですね
トンボが近くに来たら
キャッチして
そのまま下のソバ畑へ
行っちゃうのです
そんなトンボの方からやって来てくれる棒も2本しかないので
ノビタキ同士の棒の取り合いも見られました
ノビタキ VS ノビタキ
ノビタキがトンボを待っていると、背後からノビタキがやって来ますが
先にはトンボも飛んでいます。
さぁ・・・
どうする?
トンボをめがけて飛び出しました
が・・・
キャッチしそこないました
Uターンして戻ろうとしても、先ほどのノビタキに場所を取られちゃいました
このまま飛び去るのかな?と思ったら
倍返しだ!
とばかりにしたから猛烈な勢いで戻って来ます
鉄砲玉体勢になって・・・
襲い掛かります
ぶつかる・・・
ここから上空でバトルの始まりです
私にはどちらが先に居た方か分かりませんが
下の子がかなり怒っているので
勝者の下の子が先に居た子でしょうか?
勝った子が棒の先に留まって、トンボを狙います
キャッチと飛び出しますが
闘いに疲れていたのか?
逃げられちゃいました・・・
ノビタキ VS トンボ
キャッチ出来たり逃げられたりで
引き分けでしょうか?
昨日はベテランCMさん2人と撮影していましたが
遠くに男体山が見えるので、○○さんと▽▽さんは
今日はノゴマを撮りに行っているんだよなぁ~と話をしていて
ここも近くに川があってノゴマも立ち寄りそうな場所だそうです。
まだ見た事が無いノゴマが撮れるかな?
と、今日もソバ畑へ出掛けてみます。
【Thank you】
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/10/04 05:46:00