昨日は朝から曇り空で午後から雨降り予報出かかるのをやめようかと思ったのですが
ミソッチの様子を見に出掛けました。
すると夏鳥のこの子が曇り空を飛んでいました!
って・・・カラスじゃねぇ~!?
21日には尾を立てて囀っている姿が見えたので
そろそろ巣も完成してお嫁さんも来ているかな?
と探すも・・・
鳴き声も聞こえずで姿無し?
渓流沿いを探すこと20分、新緑蕾固いこんな所で見っけ!
直ぐに飛ばれて見失っちゃいました・・・
その後も聞こえてくるのは渓流の流れの音だけで
ミソッチの鳴き声が聞こえない・・・
到着から1時間経過で、こりゃダメだ!
撤収と思ったその時に・・・
なんと言う事でしょう・・・
目の前で囀ってくれました!
このシーンをパチパチ撮ったら山の中へ姿を消して
待てども待てども鳴き声も聞こえずなので
本当に撤収・・・
レンジャクとクマタカポイントに移動します。
レンジャクの第2弾がいるか?
いません・・・
クマタカの姿が遠くても見られるか?
飛びません・・・
頭上で物音が?
カラスが巣材を集めています。
飛び出しも狙っちゃった!
真っ黒画像だけど
カラスは黒いのでいいかな?
シャッターが押せていないのでカラスを撮っちゃった(;^_^A アセアセ・・・
ここも約1時間で撤収ですが
1時間位じゃクマタカの姿は見られませんね!
冬鳥のマヒワが集団で来る
ハンの実があるポイントへ移動します。
約1時間経過・・・
鳥さんの気配がしないので撤収か?
と、天を仰ぐと・・・
山間を・・・
何かが飛んでいます!
慌ててパチリ!(タイトル画像)
曇り空で真っ黒・・・
何の鳥に見えますか?
やはりカラス!?
いやいや・・・
違うんです・・・
サシバです!
夏鳥のサシバが到着していました!!!
そんな真っ黒画像を頑張って?現像してみました。
安蘇の地に夏鳥のサシバが到着していました!
【Thnk you】
撮り過ぎて収拾がつかないカワガラス
今回は水滴流れ落ちるこんな所に来た子を
SS(シャッタースピード)変えて撮った画です。
SS1/160
SS1/400
SS1/800
SS1250
お粗末様でしたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/29 06:48:43