
どうもです。
タイトル通りなのですが、最近無性に【90年代の国産スポーツカー】に乗りたい衝動に駆られています(笑)
「乗りたい」と言うか、もはや「欲しい」レベルまで来ていますね(^^; その理由がこれです。
・旅行や仕事で【長距離移動】が、まぁまぁある。
・【280SL】では不安。夏は乗れない。
・【G500L】は燃費が悪すぎる+高速道路は「飛び石」が怖い。
・【G500L】を乗っていると、ライトウェートな車に乗りたくなる。
本来なら【最近のコンパクトカー】などの方が良いだろうなと思う反面、あんまり食指が動かず(^^;
で、目を付けたのが【90年代の国産スポーツ】ですが。
いやぁ〜この辺のクルマって、みんな値段が上がっているんですね。。。
【32〜34GTR】は高いし、ちょっとエンジンも大きい。。。
【S2000】は性能抜群だけど。やっぱり高い(^^;
【RX7】【シルビア】【インテグラ】【シビック】なども、みんな値段上がっています。。。
「イニシャルD」や、「ワイスピ」の影響もあるんでしょうけど。
この時期の【国産スポーツ】は、純粋に良いクルマが多いです。
そこで私が気になって観に行った車がこちら。
【MR2】です!
これ、最高にカッコ良いですよね。
値段は上がってはいますが。
「NA」なら100万円以下で乗り出せる物も、「ターボ付き」でも150万円で乗り出せる物もあります(安くはありませんがw)。
あとは、やっぱり【ミッドシップ+リトラクタブルライト】なのがたまりません。
もちろん、これの国産代表格は【NSX】ですが。こっちはちょっと高いんですよね(^^;
この佇まいですが、どことなく同年代のフェラーリに似ています。
【355】とか【348】です。
当時は「なんちゃってフェラーリ」なんて言われていたようですが。
いいじゃないですかね、だってフェラーリはカッコ良いんですから(笑)
あと【MR2】以外で良さそうと思ったのは、三菱の【FTO】です。
【FTO】は、どことなくアストンの【DB7】に似ている気がします。
別に、欧州車に似ている国産車を探している訳ではありませんが(笑)
しかし、本当に欲しいと思いながらも、結局「駐車場」の問題で増車は難しいとの判断になりました(ToT)
ですが、一緒に観に行った友人が、【MR2】を欲しくなってしまったようです(笑)
なんでも、昔欲しかったクルマなんだそうです。
※当時は【s14:シルビア】だったとか。
ただし、観に行ったこの【MR2】は「1型のターボ付」で。
調べてみたところ、【MR2】は「3〜5型」じゃないと危ないみたいです(^^;
という事で、今度はこの彼のクルマを探しに。
「3〜5型」の【MR2】を探しに行こうと思っています(^^)
Posted at 2020/06/09 00:07:55 |
トラックバック(0) | 日記