• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー!チャンのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

鯛のラーメン(^^)

鯛のラーメン(^^)先日、夕食に食べたラーメンの話です。

鯛から出汁をとったスープという、珍しいラーメンを出すお店なんですが。
コアタイムでは、まず行列のできるお店です。



スープを一口飲むと、口の中に鯛がいるんですねw

「これはラーメンなのか?」と
ちょっと新しい食べ物を食べている感じかもしれませんw

・らあめん厨房どる屋
https://doruya.com

個人的には、好きな味のラーメンでした(^^)
Posted at 2020/03/25 00:33:16 | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

「280SL」ガソリン漏れの修理

「280SL」ガソリン漏れの修理これも少し前の話(過去形)になりますが、280SLの修理について書いてみます。

ガレージに停めている際に、「ん?ガソリン臭いぞ?」と。

古いクルマにはよくある話ですが。
ガソリンがわずかに漏れている事がありました。

2ヶ月ほど前に1回、1年くらい前に1回です。
※写真に撮っておけば良かった(^^;

2回とも修理をし、今は快調ですが、原因と修理方法はこんなところです。

・1回目
タンクの接続部にあたる「オーリング」という部品が、消耗劣化で割れていた。
その為「オーリング」の交換。

・2回目
給油口とタンクを繋ぐパイプの一部(小さなパイプ)が破れてしまい、そこから漏れていた。「国産品で応用可能」とのことで、新規部品へ変更。

2回とも「ガソリンタンク」の破損ではなくて良かったなと思っていますw
ただ乗り続けていれば、いずれは交換が必要だろうな〜と思います(^^;

しかしクラシックカーは、思わぬところで「消耗品(特にゴムパーツ)が劣化している事」が多々あるので、そこはちょっと疲れますね(^^;
Posted at 2020/03/15 14:09:49 | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

「80〜90年代:スポーツカー 」について

「80〜90年代:スポーツカー 」についてこんにちは(^^)
今日、友人と昼食を食べていたらですね。

「黙っていたけど。俺、昔は90年代の国産スポーツカーがかなり好きで、結構走らせたりもしててw」

いやいやいやー!
何で黙っていたんですかー?って感じです(^^)

僕よりも少し歳上の、40歳の友人なのですが。
なんでも、「あの頃のスポーツカー好きって言うと、ちょっと変な目で見られた事があったからw」って事で、黙っていたみたいです。

「今、あの時代の国産スポーツカーって、再評価されているんですよ?しかも、20代・30代の人でもファンが出ているくらいなんですよ」

60年代のクラシックカーや、車重の重いゲレンデに乗っていると。
時々無性に「ライトウェート・MT・FR か RR」などの機敏なクルマを運転したくなりますw

YouTubeなどで、80〜90年代の国産スポーツカーを観ながら、「良いよな〜」と思っていた訳です。

僕がどんなスポーツカーが好きかなどは、また違う機会に記事にしたいと思います(^^)
Posted at 2020/03/14 00:11:10 | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

ゲレンデに、突然見慣れない表示が

ゲレンデに、突然見慣れない表示が2投稿目です。
写真のように、「ゲレンデ」に突然見慣れない表示が発生しました。

「なんだこれは?」
ということで、早速"購入店"へ連絡。

「1年経過 or 15,000km走行のどちらかになると、【メンテナンスして下さい】とお知らせメッセージが出るだけですおで、問題無いですよ」とのことでした。

購入して8ヶ月経ちましたが、まだまだ「ゲレンデ素人」ですね(^^;

加えて、「コンピューターテスターを持っている工場にいけば、リセットを有料でしてくれますが、必要はありません」

とのことなので、しばらくは放っておこうかなと思いますw
Posted at 2020/03/13 01:36:50 | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

「C-TEK(MXS 5.0)」を購入

「C-TEK(MXS 5.0)」を購入早速の投稿ですが、少し前に買った「C-TEK(MXS 5.0)」の紹介です。



一言で言えば「バッテリーチャージャー」ですが、クルマ好きの方であれば、ご存知かと思います(^^)

使い方が簡単で、しかも頭が良くて優秀ですね、この子は。

普段は「280SL」に繋げていますが、時々「ゲレンデ」に繋いで充電しています。

最近は少し暖かくなってきましたが、冬はバッテリーがあがりやすいので、これは重宝しますね。「280SL」のクラシックカーは特にですね。
Posted at 2020/03/13 01:29:38 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「手元に【バレーノ】しかない( ; ; ) http://cvw.jp/b/3239138/45407800/
何シテル?   08/26 21:25
どうも、よー!チャンです。 YouTubeでも、愛車の紹介を行なっていますが。 小さな事象などはブログの方がお伝えしやすいと思い、はじめてみました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
前期型:最終年式のゲレンデ(W463)です。 「最善か無か」という理念を掲げ、現在では ...
スズキ バレーノ バレーノ (スズキ バレーノ)
【ゲレンデ】の、「長距離運転に向かない」という弱点を補う意味で購入しました。 写真では ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
【993後期:カレラ2】を納車しました。 私の最初の車は【ナロー】でしたが。奇しくも2 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
パコダルーフ、1969年式の「280SL」です。 購入してからトラブル+出費続きのクル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation