2025年04月06日
大昔の事、最初の職場には和文タイプが有りましたが、殆どの文書は手書きでした。定期異動で次の職場に行っても未だ、ワープロも有りませんでした。三番目の職場で和文タイプを始めましたが、その頃になり「大きなペラペラした物」を見かける様になりました。やっとコンピューターが現れました。ですが、やっと和文タイプを使える様になったので、その職場にいる間は「ペラペラ」には手を付けませんでした。四番目の職場で愈々と思いノートパソコンを購入しました。未だ職場にはパソコンは数台しか有りませんでした。MS-DOSの時代です。「一太郎」が中心のワープロです。起動するにはコマンドを入力して「一太郎」を立ち上げます。私は簡単なメニュー画面を作り、そこから選択する様にしていました。三年でまた異動になり、以前勤務した職場に戻りました。ここで劇的な出会いがありました。「Mac」です。職場の若い職員が使っているノート型パソコンを見ると画面には色々なアイコンが並んでいます。キーボードの手前にはクルクル回るボールが有ります。「Macintosh PowerBook170」を使っていたのです。MS-DOSとは全く違いました。又、「HyperCard」という「ソフトウェア」が有り、簡単なプログラムが作れました。
早速、私も購入しました。「Macintosh PowerBook165c」です。最初のカラーです。
システムをフロッピーでインストールするのですが「MS-DOS」は確かフロッピー3枚だったと思いますが「PowerBook」はフロッピーの束でした。バッテリーは1時間は使えなかった。替えのバッテリーと充電器も購入しました。電話回線からモデムを通してインターネットに接続して、ホームページも作りました。PowerBookは画像は勿論、動画も取り込めました。
それから次々と新しいモデルが出ました。最初の 「PowerBook」はねずみ色でした。記憶は朧ですがその後「黒」「黒」「アルミニュウム」「白」「インテルマックブックAir」と変遷し「MacBook Air M2」に辿り着きました。「インテルマック」に寿命が近づき不具合が出始め、手遅れになる前にと購入しました。今回はアップルの「認定整備済製品」にしました。金額的にはそれほど違わないのですが、以前から興味が有りました。「インテル」購入から九年ほど経っているので今回のセットアップは良くわかりません。そこで「アップル サポート」
驚きました。まだセットアップが出来ていないのでこちらの画面を確認することは出来ません。私の電話もどきの「iphone」で「Air」の画面を写すと、そこに先方からの指示が矢印で表示されるのです。殆ど対面でサポートを受けている様です。
「Macintosh PowerBook165c」の厚みは5センチ程「MacBook Air M2」は1センチ弱になりました。液晶ディスプレイは倍程の大きさ、とても綺麗になりました。それだけでも時代の流れを感じました。機能的にも進化したのでしょうが私の知識や使用目的では「起動時間」が短くなった程度しか分かりません。
が然し「Apple silicon」に成り「Macintosh」にやっと戻った様に感じています。
Posted at 2025/04/06 16:43:55 | |
トラックバック(0) |
興味 | パソコン/インターネット
2025年01月31日
デンツも左程でも無いので、次に購入して使っていた「AliExpress」のグローブが傷んだので「Dents」のグローブを又、使い出しました。一年程で縫い目が解れ穴が開きました。最初から縫製に問題が有り、他メーカーの物をと考えていた折「AliExpress」からのメールにグローブが載っていました。今一度試して見ようと思い早速、注文しました。今回は女性用の物の中から選びました。色は「銀鼠」甲はメッシュで掌は羊皮です。デザインは今まで使っていた物と同じです。1月25日に注文して1月31日に届きました。以前と比べると輸送は速やかになりました。輸送の仕方が変わった様です。送料も無料でした。蕎麦屋で日本酒に唐墨「ざる」小一時間の勘定で立派な手袋が買えるとは!以前購入の「アリ」の手袋より羊皮の品質は良い様でメッシュもコットン、調和して見えます。これで一年は気分良くハンドルを握れます、恐らくはそれ以上。
Posted at 2025/01/31 21:29:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月14日
昨年の暮れに「スマートウォッチ」を使い始めて三ヶ月になります。廉価版なのですがそれなりに機能します。多少の問題もあります。「スマートウォッチ」の有用性は良く分かったので精度の高そうな物を新たに購入しました。「Apple Watch」も考えたのですが殆ど毎日、充電が必要な様でそれは難点です。殆んどのメーカーは充電は1週間に1度程度の様です。他に計測できる内容が、こちらの必要とする項目を含んでいるか等を検討して購入しました。腕に巻くバンドは当初の物は大きめでしたが、新たに購入した物はちょうど良いサイズでした。前者も後者も「made in china」で日本語対応となっていますが、分かり難い表現も有り、一部「英文」のままです。サポートはメールのやり取りですがレスポンスは良いです。しかし、こちらの日本語が充分には理解されていない様です。
最初に購入した物は私が着用して見ました。日常の歩数計測は殆ど使用できるレベルでは有りません。朝起きて1時間ほどの歩数が1000を軽く超えてしまいます。又、心拍数は自動で計測すると日常動作の中で測るので誤差と思える計測結果がでます。ウォッチを正しく装着し、正しい姿勢(腕)で計測する必要が有ります。これは両メーカー共、その様に説明しています。「血中酸素飽和度」は問題のない数値ですが?睡眠状況も静かにしている状態なので正しく計測されているのかな?その他の項目も明らかに誤差と言える数値とは思えません。元々、この記録は医療には使え無いとしています。問題点を理解して利用すれば役に立つかな?と思っています。新しく購入した物は特に問題を感じる事も無く機能しています。
歩数の計測についてはサポートセンターと数回やり取りした結果、問題点は解決されず「半額返金」の申し出がありました。交換でないのは故障では無いからでしょう。返品なども煩わしいので申し出を受け入れました。妻が着用している、新たに購入した物は特に気になる計測結果も無く、役に立っています。前者も後者も「売りっ放し」では無く「アフターフォロー」もしっかりとしている事には感心しました。「価格は精度を表す」という事でしょうか。
Posted at 2024/03/14 12:38:10 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記
2023年12月24日
iphoneSEを購入しました。
今年の春頃から、家内のフィジカルトレーニングに付き合っています。有酸素運動に軽い筋力アップ程度ですが、多少の負荷は有ります。負荷をかけ過ぎて怪我をしない様に注意が必要です。私は「JSPO」の指導者(国体レベルのコーチ)の資格が有りますが、運動経験の無い人を指導した事は有りません。そこで負荷をかけ過ぎない様にする為、何か良い方法はないかと考え、「スマートウオッチ」なる物に行き着きました。高額の物から廉価版まで色々有ります。何しろ使用した事が無いので、試しに手頃な物をと思い見繕いました。現物を手にすると外見は随分立派な物です。では早速、明後日からと説明書を読み、愕然の極み。私は「ガラパゴス携帯」の愛用者、未だ曽て「スマートホン」を使った事も無いし、今後使う積もりも無かった。ところが「スマートウオッチ」なる物は「スマートホン」が無いと初期設定が出来ないと言うのです。昔「iPod」を使っていましたが今は販売されていません。いよいよ「iPhone」かと考え携帯電話ショップに赴き、色々と説明を受け、最後に店員さんが言った事は「iPhone」を「SIMフリーで購入し、店舗に来ないでも初期設定は出来ますよ」と言う事は通話機能以外は使える様になる。家には「Wi-Fi」も有るので「iPhone」を「iPod」として使用できる事になります。大変、時間をかけて色々と説明をしてくれた「キャリアショップの店員さん」には申し訳ないが「回線契約」はしない事にしました。アップルストアに早速発注し、翌日に落手。
昔のアップルの充電器を未開封新品格安で、ケースも格安、ガラスフィルムは「100円ショップ」で購入、ケースには「アップルマーク」も貼り付けて「身繕い」も済みました。肝心の「スマートウオッチ」も、ペアリングが済んで無事に機能しています。これが壊れずに使えればデーターに多少の誤差は有っても役に立つ事でしょう。「Apple Watch」には敵いませんが!
Posted at 2023/12/24 21:37:48 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | スポーツ
2023年11月24日
残り溝、3ミリ程は有るので暫くは使えそうでしたが大雨が降ったり、小雪がチラついたりすると心配なので。今のうちに交換しようと思いました。冬場、SAABの時は「スタッドレス」を使っていましたが、付け替えや保管が煩わしいので「W204」には用意しませんでした。緊急用に「スノーソックス」は用意しています。以前、東京でサマータイヤでは走行できない程の降雪があった時、雪降る夜間に車で出かける事が有りました。スタッドレスのタクシーが後輪を横滑りさせながら走行していました。私のスタッドレスのSAABは全く問題なく走行できました。その時、積雪がフロントバンパーに触れる程でなければ走行できると感じました。運転感覚は昔、乗っていたジムニーと変わりませんでした。ジムニーは車高が高い事と四輪駆動なのでバンパーに触れる深さでも何とか走れました。
今回は「Continental ExtremeContact DWS06 PLUS」を選びました。製造元の発表では「サマータイヤと比較してスノー性能を高めたタイヤ」「オールシーズンタイヤではない」との事です。W204は後輪駆動なので雪に対しては左程、期待はしていません。然し、サマータイヤよりは良いでしょう。いざとなれば「スノーソックス」も有りますし。
因みに、タイヤ交換は前回と同じ整備工場へ依頼しました。前回はホイールの裏側も洗浄して、溜まった汚れはすっかり無くなり、見違える様でした。ところが今回は洗浄無しでした・・・。
Posted at 2023/11/24 18:01:07 | |
トラックバック(0) |
車生活 | 日記