• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄砲鍛冶のブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

W204 気になる事

 W204に乗り出して気になった事が有ります。今も解決されていません。それは運転席から見て右端に付いているウォッシャーノズルの向きです。ウォッシャー液がワイパーアームの根本に当たり、フロントウインドウに十分に行き渡りません。行きつけの支店のサービスアドバイザーは問題ないと言っていましたが、どうも気になります。ノズルの向きを変えたいと思い尋ねましたが「虫ピンの様なもので・・・」と昔ながらの方法を教えてくれました。
 色々調べるとノズルの向きを調整する純正特殊工具が有りました。然し、手に入れ方が解りません。日本国内では手に入りそうもないので海外の工具店等を調べました。するとイギリスで見つける事ができました。純正品では有りませんが全く同じ形でした。因みに当時、私が接した複数人のサービスアドバイザーは「ノズルの向きを調整する工具」の存在を知りませんでした。
 そして工具を使い色々、調整しましたがワイパーアームの根元の太い部分にウォッシャー液は当たり、肝心な所へは行き渡りません。ウォッシャー液がフロントウィンドウに当たる位置の指定があると思うのですが、それが分かりません。別の車種の指定位置を示しているサイトは有りましたが。
 私が此の工具を購入した時は、国内で販売している所は見つけられませんでしたが、今は取り扱っている所も在る様です。昔は素人でも触れる部品が有りましたが今は殆ど無く、W204で私が安心して触れるのはウォッシャーノズルの向きの調整とタイヤの空気圧ぐらいです。後一つ有りました、ワイパーブレードの交換です。エアフィルターとキャビンフィルターの交換ぐらいは出来るだろうとパーツを購入しました。エアフィルターは何とか交換しましたがその結果、キャビンフィルターは遣る気が失せました。

*補足
 「運転の仕方」で書き忘れた事が有りました。大昔の事なのでサービスアドバイザー或いはセールスだったか覚えていません。代車でメルセデスを借りた時「ファースト エイド キット」を見て「ベンツも怪我をするんだ」と私が言うと「メルセデスに乗る方は見知らぬ人でも怪我人を見かけたら見過ごしにはしません。その時の用意です」成る程と感服の至り。
Posted at 2020/09/12 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車生活 | 日記

プロフィール

鉄砲鍛冶です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation