• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタくたのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

2022年度 ウニ丼を食べに行こう!

前々からスケジュールに入れていた積丹のウニ丼ドライブも、BP号の事故の為中止にしようと思ってましたが嫁がどうしても行きたいとの事で本日行ってまいりました。

BP号が痛々しい姿になって気持ちが凹んでいましたが、気持ちを切り替えて頑張ってまいります。


約4年振りに佐藤商店にてウニ丼を頂くことにしました。

佐藤商店の向かいには中村屋とミサキ店の行列の出来る人気店があります。コロナとかで密になるので、人気店は今回はパス。




近年、雲丹が取れなくなって金額の高騰か雲丹の量を減らす店が増えているが、この量で盛り付けてくれるんだから有難いですね。

4年前と変わらないボリューム、ありがとうございました!



 
ウニ丼を食べた後に積丹岬に寄って夫婦の記念撮影してきました。積丹の海がとても綺麗で良かったです。




帰りに鶴亀温泉に入りました。百パーセント源泉掛け流し。

温泉水はコーンポタージュみたいな色してます。塩分の強い温泉なのかな。よく分からんけどとても温まります。




小樽の臨港線を通って。あの運河のある道ですね。

数ヶ月前はコロナの影響でゴーストタウンの様になって、ヤバいな~と思ってましたが、今は人が少しづつ出てきて徐々に賑わってきてるようです。

早くコロナが終息して欲しいですね。




国道337通過中、黒エッセカスタムに遭遇。

やはり可愛らしい独特な形してるよね。

わしのエッセもこんな風に見られてると思うと照れ臭さはあるな(^_^;)



Posted at 2022/06/18 19:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

休日の過ごし方

車イジるの趣味とか以前のレビューで言ってたけど、車を走らせるのも好きなんだよね。

自分で部品付けて遠くに出掛けて、途中で止まるじゃないかとかビクビクしながら長距離ドライブ走り切って、車庫に車を入れて車に向かって、「良く無事に走ってくれてありがとう。」とか、実際に声を出して言ってみたりと。。。

10数年以上落ちの、たった660ccの出力で普通車と同じ速度で走りきっちゃうんだから、褒めずは得られない訳なんですよね。

話がかなり反れましたが週末休みに旭山動物園に行ってきました。

札幌から旭川方面に片道150キロ離れた所に在ります。

嫁が猫好きなんで猫科が見たいんだとか。



マヌルネコ



アムールトラ


ヒョウ


オスライオン、こっち見てる!柵の向こうにトラもいる。猛獣はいつ見ても迫力がある。何かパワーが得た感じがするので、たまに見るのも良いかもね。


雨が降ってきたなで、早めに切り上げて花神楽という温泉に行ってみました。

施設はかなり大型で宿泊も出来るようです。温泉もお湯がとても良い感じ。

肌荒れの部分がツルツルになったとか嫁が言ってるから速攻性あるのか?!



圧倒的な迫力、壁の動物のオブジェ



懐かしい。

ウルトラマンの怪獣、ゲッターロボとかマジンガーZとか、ガキの頃プラスチックの人形家にも沢山有ったけど、気が付いたら無くなってたんだよな。

引越しのどさくさに親が捨てたんだろうか。。今度聞いてみるかな。



次の日、ディーラーにてブレーキの部品を注文した後、ランチに黄色エッセの所の海鮮丼食べに行ってきた。

黄色エッセ、錆も無く意外と綺麗にしておりますな(^_^;)



春の海鮮ばらちらしを頼んだ。前回食べたただの海鮮ばらちらしのほうが美味しかったかな。イクラととびっ子が入ってないのはポイント下るかな。

個人的に海鮮の中にイクラととびっ子が入ってるとプチプチと食感が有って、わさび醤油を掛けると旨味が増して美味しいんだよな~。

今度来たら海鮮ばらちらしを頼もう。



Posted at 2022/06/12 19:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

ツーショットを撮りたくてww



寿司の黄色エッセにそ~っと近づき記念撮影!



撮影の後はしっかり海鮮ちらし頂いてきました。ネタの鮮度が良くとても美味しかったです。

気になる外の黄色エッセは近くの宅配寿司専門店の車らしいですね。

何で違う寿司屋の駐車場に止まってるの??
Posted at 2022/04/24 20:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

エッセに魅せられたオヤジ達 壱

エッセに魅せられたオヤジ達 壱みんとものもんかんパパさんとプチオフ会しました。

気温一桁台、屋外で1時間お疲れ様でした。車好き同士話が盛り上がり良かったでした。



もんかんさんの車とても手入れがされていて良い感じでした。次に会う時は磨きを入れて準備したいと思います。
Posted at 2021/11/21 16:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

最近のマイブーム




最近、アクセラー8アプリにハマってまして、遠乗りする時は頻繁に使用して楽しんでおります。

音楽と同時にサウンドが楽しめないのがマイナスですが。。。ここの走行区間は少し攻めたい時にアプリサウンド音にすると、アドレナリンが出まくります爆、とても楽しいww

スマホのGセンサーとGPSで挙動を認識してエンジン音を流すという仕組みのようです。スマホをカシャカシャ動かすと回転数が上がるのが分かります。

自分のスマホはAndroidですが、アプリは無料の様です。とりあえず全車種使えてます。

全車種といっても5車種ですが(^_^;)少ないな。。。

昔のNSX-TYPE-Rのサウンドが有れば最高なんだけどね!個人的に好みの音です。






使用は至ってシンプル。赤いボタンを押して、アナウンスのお姉さんの音声が終わったら使えます。




黄色いランボルギーニはエンジン音が甲高くて、なかなかヤル気が出るのでお気に入りです。




上から2番目のDodgeも良いですね。

V8大排気量独特のサウンド、アイドリングがバラバラと安定していない感じがなかなかそそります(^_^;)




使用中の画面です。スマホが揺れる安定しない場所に設置すると回転数が狂うので、確りと固定したほうが、音も正確に聞こえると思います。

車両の回転数、ギア比とアプリの回転数、ギア比は正確では無いので、スマホの画面は当てにならないので、見ないほうが良いですね。

エッセATは4速だけど、アプリは車にもよるけど5?速入ります(^_^;)

MTは恐らくシフトの繋ぎ目がハッキリしていて、アプリ側は遅延が有りシフトタイミングが合わず、音がずれて聞こえるので少し難があるかもしれませんね。

あと、爆音マフラー入れてる車はアプリ音が重なって、外部のマフラー音を目立たなくさせる位車内の音量を上げたら、かなり大きくなるので使わないほうが良いと思います。

つうか、マフラー入ってるんだから使う必要はないか(^_^;)

自分のエッセ、ワンオフ入ってるのにお陰様で静かです( ;∀;)






スマホとナビの接続は3.5ミリステレオミニプラグを使用。スマホのみでも音は出ますが、音が貧弱なのでオススメしないですね。

BP号は6スピーカー+ウーハー付いてるので、車内はサラウンド追加でド迫力サウンドになってますww

フェイクサウンドでは有りますが外回りに迷惑掛けてないし、車内で楽しむ分良いと思いますよ。

とりあえず、このアプリ2ヶ月使ってますが、不具合は特に出て無いですね!

追記 キャッシュクリアを怠ってたせいか使えなくなっていた。

アンインストールして入れ直したら、とりあえず使える様になった。

この操作が面倒だけど自分にとって神アプリなので我慢します。そのうち改善される事を願います!




ステレオミニプラグがナビ前に露出してるのが、気に入らないのでナビ裏のRCAに繋ぐことにしました。少し音が良くなったような気がする。


Posted at 2021/09/12 20:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りにいつもの洗車場に寄り道。綺麗にして来ました。

雨降りそうだけど(^_^;)」
何シテル?   08/31 19:09
メタくたです。よろしくお願いします。 レビューは備忘録として記録しておりますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易サイドスリップ調整しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:06:15
2024年 ATF交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:28:28
THERMOS 真空断熱カップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 23:34:07

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ブラックプリン (ダイハツ エッセカスタム)
エッセ乗りたかったんだよね!MT欲しかったんだけど、嫁さんがATなら買ってもいいとの事で ...
トヨタ bB トヨタ bB
前嫁と結婚した時に新車で買った車。離婚した時に渡した。
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
当時、シルビアの後の繋ぎの車。今思うととてもレアな車に乗ってたんですね。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時、CR-Xが盗難にあった時の繋ぎの車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation