最近、アクセラー8アプリにハマってまして、遠乗りする時は頻繁に使用して楽しんでおります。
音楽と同時にサウンドが楽しめないのがマイナスですが。。。ここの走行区間は少し攻めたい時にアプリサウンド音にすると、アドレナリンが出まくります爆、とても楽しいww
スマホのGセンサーとGPSで挙動を認識してエンジン音を流すという仕組みのようです。スマホをカシャカシャ動かすと回転数が上がるのが分かります。
自分のスマホはAndroidですが、アプリは無料の様です。とりあえず全車種使えてます。
全車種といっても5車種ですが(^_^;)少ないな。。。
昔のNSX-TYPE-Rのサウンドが有れば最高なんだけどね!個人的に好みの音です。
使用は至ってシンプル。赤いボタンを押して、アナウンスのお姉さんの音声が終わったら使えます。
黄色いランボルギーニはエンジン音が甲高くて、なかなかヤル気が出るのでお気に入りです。
上から2番目のDodgeも良いですね。
V8大排気量独特のサウンド、アイドリングがバラバラと安定していない感じがなかなかそそります(^_^;)
使用中の画面です。スマホが揺れる安定しない場所に設置すると回転数が狂うので、確りと固定したほうが、音も正確に聞こえると思います。
車両の回転数、ギア比とアプリの回転数、ギア比は正確では無いので、スマホの画面は当てにならないので、見ないほうが良いですね。
エッセATは4速だけど、アプリは車にもよるけど5?速入ります(^_^;)
MTは恐らくシフトの繋ぎ目がハッキリしていて、アプリ側は遅延が有りシフトタイミングが合わず、音がずれて聞こえるので少し難があるかもしれませんね。
あと、爆音マフラー入れてる車はアプリ音が重なって、外部のマフラー音を目立たなくさせる位車内の音量を上げたら、かなり大きくなるので使わないほうが良いと思います。
つうか、マフラー入ってるんだから使う必要はないか(^_^;)
自分のエッセ、ワンオフ入ってるのにお陰様で静かです( ;∀;)
スマホとナビの接続は3.5ミリステレオミニプラグを使用。スマホのみでも音は出ますが、音が貧弱なのでオススメしないですね。
BP号は6スピーカー+ウーハー付いてるので、車内はサラウンド追加でド迫力サウンドになってますww
フェイクサウンドでは有りますが外回りに迷惑掛けてないし、車内で楽しむ分良いと思いますよ。
とりあえず、このアプリ2ヶ月使ってますが、不具合は特に出て無いですね!
追記 キャッシュクリアを怠ってたせいか使えなくなっていた。
アンインストールして入れ直したら、とりあえず使える様になった。
この操作が面倒だけど自分にとって神アプリなので我慢します。そのうち改善される事を願います!
ステレオミニプラグがナビ前に露出してるのが、気に入らないのでナビ裏のRCAに繋ぐことにしました。少し音が良くなったような気がする。
Posted at 2021/09/12 20:41:48 | |
トラックバック(0)