• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまぷぅのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

結局選んだタイヤは~

結局選んだタイヤは~ということで、Michelin ENERGY SAVER装着と相成りました
->って、POLO号ですが(笑)。

純正装着されていた、コンチ、エコ・コンタクト、31,500Km走行後でも、未だ5mm程度のヤマを残しておりました。

が、乗り心地が明らかに硬く、不快ですし、ちびぐ~のこともありますので、今回交換いたしました。

ネットで購入、近くの整備屋さん持ち込み交換、計4諭吉。
交換後は、明らかに快適&スムーズな乗り心地になりました~。

明日は出発前に、念のため空気圧チェックですね。
Posted at 2010/07/24 17:37:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2010年06月21日 イイね!

実験 ~バッテリーを充電してみる~

実験 ~バッテリーを充電してみる~以前、あるweb siteで絶賛されていたバッテリー充電器、暇に任せて、5年メンテナンスしていないPOLOのバッテリーを充電してみました。

この充電器の優れている(らしい)ところは・・・、
①バッテリーの状態を自己判断し、全自動でメンテナンス充電してくれる為、つなぎっぱなしでOK、過充電による液漏れがないこと
②車載状態のまま、充電可能。
③充電時にパルス電流を併用し、サルフェーション除去をするとともに、ダメになってしまったバッテリーのメンテナンス、レスキューが出来ること。

早速つないで、容量チェック・・・、80%程度の充電量だそうです。
そのまま6Aモードで充電を開始してみますと、13~16Vの範囲を上下しながら充電してくれ、約3時間でフル充電となりました。

このままつないでおけば、フル充電->容量低下->充電開始->フル充電・・・、と繰り返してくれるようですが、今回はそのまま発車・試乗となりました。

結果としては・・・、
①エンジン始動はあまり変わっていないようですが、吹け上がりは改善され、滑らかになるとともに、若干出力も向上しているかも?
②パワーウィンドー等、電力消費時におけるアイドリングの不安定さがなくなった。
③オーディオはいつもZipFMを聞いていますが、変化なし?(笑)。

ちょっと前に、預かっていた528iがバッテリー上がりを繰り返していましたが、そのときも有効でしたし、お手軽に、効果のあるバッテリー・メンテナンスできることが分かりましたので、今後はチョコチョコと充電してやろうかと。

注)個人的にはとても有用なツールであると思いますが、皆様、ご使用の際には取り説に従い、火花によるやけど、発生した水素の爆発等に注意していただき、自己責任でお願いします。
Posted at 2010/06/21 07:45:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2010年06月16日 イイね!

+13PSの誘惑

+13PSの誘惑本日は、梅雨の合間の晴天。

週に一度はエンジンに火を入れないと・・・、ということでB3で通勤しましたが、街乗りで前の車にイライラすることは多々あるものの、このトルク感はやっぱりクセになります。

そんなB3と比較すること自体、大きな間違いであることは明白でありますが、やっぱりPOLOの75PSには辟易とさせられます。

新型POLOが良いことは承知の上、かといってまだ3万Kmしか走っておりませんので、買い換えも現実的ではなく・・・。

そ~こ~で~、ネットを徘徊することしばし、1PS/1諭吉というECUチューンの誘惑に駆られておりますが、こういうのってどうなんでしょうね~?

ちゃんと数値目標を達成できて、体感できるのか、また、エンジントラブル等のリスクに関しても図りかねますし・・・。

嗚呼、悩ましい!
Posted at 2010/06/16 20:40:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2010年05月24日 イイね!

POLO TSI Comfortline登場!

POLO TSI Comfortline登場!直噴ターボによるダウンサイジングを行った新型POLOがついに発売にされるようですね。

前回、試乗させていただいたGOLFとおなじ、1.4Lのシングルターボが乗っかると思っておりましたが、発表されたのは1.2Lシングルターボ。

簡単にパワーウェイト・レシオを計算してみると、1,100Kg/105PS=10.5Kg/PSとなり、Golf TSI Comfortlineの10.6Kg/PSを0.1上回る値!

躯体はよりコンパクトになりますので、とても楽しそうです。

近いうちに試乗に行かねば!!!
Posted at 2010/05/24 18:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2010年05月07日 イイね!

POLO、ドナドナ~?!

といっても、買い替えではありませんので、悪しからず。

5年目車検から帰ってきたばかりのPOLOでありますが、
本日通勤途中で、アイドリングの不安定&パワーダウン発生!

急遽、あと3週間ほど(笑)残っていたエマージェンシーサービスにて、
ドナドナ~~~、となりました。

エンジン警告灯は点灯せず、
一気筒死んでいるのか、それともスロットルバルブの不具合か、
いずれにしろ、きっちり見ていただきたいと思います。

外回りの日なのに、不運極まりなく・・・。
Posted at 2010/05/07 11:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Polo | 日記

プロフィール

「@たまさ。 マジですか?!」
何シテル?   10/30 21:03
どうも、くまぷぅです。 BMWはE46 320iに始まり、ALPINA E4/6 B3 3.3に乗り換えましたが、2015年の7月、北米移住のために売却、足車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メガシウマイ弁当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 20:02:17
New BMW 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 21:30:32
新型Z4の試乗道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 19:06:12

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
街乗り通勤快足のため、ダウンサイジング&ハイブリッド化しました。
BMW X1 BMW X1
手狭になった116iからの乗り換えで、X1 18dです。エンジン音、振動はやはりディーゼ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
e46後期の320i RHDです。 絶対的な出力はそれほどではありませんが、BMW製M5 ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
ぽちっと逝ってしまいました、帰国後のお楽しみ。笑 前期マイナーチェンジモデルのため、出力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation