• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまぷぅのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

富山ツ~リング!

富山ツ~リング!7/11の朝6:20に家を出て、ガスを注入し、名古屋ICから東海環状道へ・・・。

美濃加茂SAにてロドスタに乗るT君と7:30に待ち合わせ、東海北陸道へジャンクション。

ほぼ一車線、かつ高山方面へお出かけする方が多く、交通量は多めでしたが、比較的スムーズに流れており、富山には11時前に到着しました。

お昼からの勉強会では、知り合いの方々から"めずらし~ね~"などといわれつつ・・・、まぁ、それはさておき(苦笑)。
夜は上司に教えてもらった居酒屋で、富山の海の幸を楽しみました。

本日は7:00に富山を出発し、一路福井へ・・・。

大学院時代の同輩&後輩(?)とともに、4人で2時間ほど玉を突き、美味いかきあげ蕎麦を食べて昼過ぎには帰途につきました。

帰りの北陸道、東名とも渋滞もなく、スムーズに、何事もなく帰ることができ、久々にリフレッシュいたしました。

613.4Km走行、55.12L消費、燃費は11.13Km/Lでございました。

そういえば、ナビの調子が悪いみたいで、途中で高速道路の隣にある山の中を爆走していたようです。修理するか、新しい機種に乗せ換えるか・・・、う~ん。
Posted at 2009/07/12 17:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2009年07月11日 イイね!

そろそろ、出発~!

そろそろ、富山に向けて出発しますか。

とりあえずは東海環状道、美濃加茂SAにて後輩のT君と待ち合わせ~。

ツーリングの3ナイ宣言を心掛けて、いってきます~!
Posted at 2009/07/11 06:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2009年07月10日 イイね!

Mg(マグネシウム)化計画!

マグネシウムといっても、残念ながらホイールの話ではありませんが(笑)。

ここのところ、ゴーヤの調子がイマイチよろしくない。

全体的に葉っぱの緑色が薄く、下のほうの葉っぱが黄色に変色して、枯れていってしまってます。

水不足?、水過剰による根ぐされ?、それとも病気?、など、いろいろと考えつつも、縦方向にはよく成長していましたので、液肥を追加してしばらく様子を見ておりました。

が、一向に改善の兆しが現れません。

そこで、ネットで調べることしばし・・・。

植物の葉っぱが緑色なのは、葉緑素がふんだんに含まれており、光合成をおこなうためですが、この葉緑素の合成に微量元素であるマグネシウムが必要とのこと。

通常の肥料は、窒素、カリウム、リンなど主要栄養素で構成されているようですが、特に鉢植え植物では、マグネシウム、カルシウムが不足し、今回のような症状が出るそうです。

確かにヒトでも、カップラーメンばかり食べていては、カルシウム不足になりますし、長期間点滴で栄養をとっている方では、亜鉛などの微量元素をきちんと補うことがなければ、味覚障害などが現れます。

ということで・・・。

実験室から、MgCl2(塩化マグネシウム)をくすねてきて、水に溶かしてかけてみました(爆)。

さて、ゴーヤは生き返るのか?!


注:一般的には、マグネシウムを含んだ肥料も売っているようですので、こちらをお勧めします。
Posted at 2009/07/10 07:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2009年07月09日 イイね!

AMG E63

AMG E63大排気量ターボに移行しつつあるM&ALPINAに対する、返答でしょうか?

X5M&X6Mとほぼ同時期に、頑なに特大排気量NAにこだわるAMGからE63が発表されたようですね。
6.3L V8から発生される525ps 64.2Kg/m、スペック的にはX5M&X6Mにはわずかに及ばず・・・。

価格的にはかなりバッティングしますが、ボディタイプも違いますし、直接は競合しなさそうな気もしますが・・・。

一度全部並べて、乗り比べてみたいものですね。
Posted at 2009/07/09 20:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

X5M&X6M、うわ・・・

X5M&X6M、うわ・・・4.4L V8 ツインターボ、555ps 69.3Kg/mという化け物じみたエンジンを積んだSUVが登場したようです。

トランスミッションは6速MスポーツATという、トルコンATのようですが・・・。

セダン、クーペタイプよりも激しいエンジンを積んだSUV、この不況の世の中、一体どういうシーンを想定して企画されたのでしょう?

ALPINA社、M社ともに、特大排気量NAではなく、大排気量(ツイン)ターボという方向性を目指しているようですが、どのように住み分けていくのでしょうか?

今後の展開が気になりますね。

あ、当然、いずれも購入予定はありませんので、ただの興味本位です(爆)。
Posted at 2009/07/09 07:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@たまさ。 マジですか?!」
何シテル?   10/30 21:03
どうも、くまぷぅです。 BMWはE46 320iに始まり、ALPINA E4/6 B3 3.3に乗り換えましたが、2015年の7月、北米移住のために売却、足車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67 8 9 10 11
121314151617 18
19202122 232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

メガシウマイ弁当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 20:02:17
New BMW 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 21:30:32
新型Z4の試乗道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 19:06:12

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
街乗り通勤快足のため、ダウンサイジング&ハイブリッド化しました。
BMW X1 BMW X1
手狭になった116iからの乗り換えで、X1 18dです。エンジン音、振動はやはりディーゼ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
e46後期の320i RHDです。 絶対的な出力はそれほどではありませんが、BMW製M5 ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
ぽちっと逝ってしまいました、帰国後のお楽しみ。笑 前期マイナーチェンジモデルのため、出力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation