2025年09月25日
こんにちはm(_ _)m
まだまだ日中は猛暑日が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先週くらいから朝晩が少し涼しくなってきたなぁと思っていたのですが日本周囲に台風が立て続けに起き、雨が続き秋晴れが遠のいております
今年は楽しみにしていたイベントがありましたが稲刈りが遅れ断念することになりました。
どっかのお偉い議員さんがコンバインは2000万だとおっしゃっていましたが、そんなにでかいコンバインは我が家には有りません。
昔馴染みの手で押して刈る小さな機械で稲刈りし、専用の櫓を組み掛け干しし、乾燥状況を見ながら稲落としをし籾の状態にして天日に2日ほど庭で干してやっと完了となります
最後の天日干しの後は袋に詰め米倉庫で保管、食べるときはそれをコイン精米所にて脱穀し白米となります。
大きい稲作専門の農家であればコンバインで稲刈りしたものを乾燥所に持って行き乾燥、脱穀にてほぼ玄米状態にて出荷となります。
その玄米を買い付けた業者は精米して皆さんがよく買う白米の袋詰めになります
米作りを生業としてる農家さんは出荷量に対し、時間と機械代が大きくのしかかります
昨今で米が高くなったと言われますが機械も安い物では無いし、中間業者の商人も米を保管する保冷倉庫代など考えるとしょうがないのかな?と感じる部分もあります
うちは自家用米が主ではあるのですが正直、高くても米買って食った方がマシと思ってます。
昔と違い、草刈りすれば新築建てた近隣住民から騒音で文句言われ、草も焼けなくなり、カエルや害虫が発生すればあーだこーだ言われる時代ですからね^^;
最後は愚痴が出てしまいましたが、停滞してる台風が一気に去り秋晴れが来ないかな?と思う今日この頃です
昨日の土砂降りには正直参り、今日は何も出来ないので両親の病院送迎といつものプールでした^^
Posted at 2025/09/25 13:41:47 |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2025年09月21日
Posted at 2025/09/21 16:38:01 |
トラックバック(0) |
応募 | 日記
2025年09月16日
皆様、こんばんはm(_ _)m
三重県の豪雨被害のニュースを見て心沈んでます
日・月の連休で父上の大事な餅稲の稲刈りは済ませました
あとは食用米の稲刈りですが天気が不安定で刈れずにいます
話は変わり、iPhone17は購入断念しました
買うならProMaxが欲しいなと思っていましたが予約日を忘れてて気づいた時には『iPhone17予約争奪戦』のニュースが・・・(大笑)
一応、店舗で受け取れないかなと思ってチェックしてみましたが無理っぽい
配送も3週間以上先みたいで10月の遠出には間に合わなそうなので・・・
方向性を変えiPhone16ProMaxの新品や整備済み品を探してみましたがこちらもすでにappleでは購入出来ないようで・・・諦めました。
予定した出費が無くなったことでならばホイールでも買おうとネットで問い合わせしたら入荷が早くとも来年の1月以降・・・また諦めました。
ダイエットのストレス発散には散財が一番なのに邪魔しやがるな(笑)
とりあえず今日は夕方のプールはサボることにしました。
一応、午前中は2時間2kmほど泳いできたのでそれでヨシとします
(他の方のペースの半分以下なので泳ぐというより水遊びですが・・・)
今夜は暴食しない程度に食事も摂ろうかと思ってます
来月の出発まで1ヶ月となりましたのでもうちょい頑張らねば。
Posted at 2025/09/16 17:26:42 |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2025年09月10日
皆様、こんばんはm(_ _)m
今日はチートデイとし夜プールはサボりました^^;
朝、農作業したら疲れたのだ…
話は戻り、appleの新作発表会があったのでiPhone17 ProMaxが欲しいなと思い本日ニュースやまとめ動画を見ていたのですが案の定物理SIMが削除されてしまいました
バッテリーをあまり充電しない自分にとっていざ使おうとした時に充電開始を待つよりSIMを差し替え別なスマホを使った方が早いので物理SIM無しは厳しい
昨年の新作発売時にProMaxのデザートチタニウムを買い逃したので非常に楽しみにしていましたが新型は辞め、Xiaomi 14T Proか整備済み品を待ちたいと思います
Posted at 2025/09/10 19:16:53 |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2025年09月07日
皆様、こんばんはm(_ _)m
FL5をちょっと走らせたかったのでプチドライブに出て業務スーパーでお弁当を買いマリンビーチで食した後、エンジン掛けたらモニターブラックアウトw
軽くこづいてみたけどうんともすんとも言わないので放置
クーラー入れて車内が冷えてからエンジン掛け直したら映った
いやー暑すぎなんでしょうね(外気温37度表示)
よその県は40度突破したとか聞くのであり得んわと思っている次第です
あと、LKASも全然動かなかったが機器の停止警告は無し
こちらは『強い日差し』のせいと勝手に納得しました
全国オフ前に一度チェックしてもらわなきゃいけませんね
半年点検が11月なので前倒しで相談してみようと思います
Posted at 2025/09/07 21:12:21 |
トラックバック(0) |
CIVIC TYPE-R FL5 | 日記