こんにちは^^
昨日は姉の希望もあり福岡県の太宰府天満宮に慣らしを兼ねて行ってきました。
駐車してたのが田舎ながらも市街地になる実家周辺道路では車幅の大きさに出庫でやや難儀いたしましたが無事に最寄りICから高速に乗り75-95km/hくらいでまったりと慣らし走行
ACCや車線維持支援システム(LKAS)を試したりしながら自分の身体を車に慣らしてゆきました。
太宰府天満宮は海外の方々の来客と七五三参拝、受験合格祈願でいっぱいでしたが交通安全祈願の場合は、本殿で身体お祓い後に車両自体のお祓いがあります。
車両のお祓い後に車が好きという神主さんと少しお話しさせていただき楽しい時間となりました。
その後は姉希望の場所に送迎係、自分は駐車場で休憩
体力も回復したのでいつものように九州国立博物館に行くつもりでしたがポンペイ展示にあまり惹かれないので次回へ(刀とかの展示が大好き)
お昼が近くなり昼食場所を探しましたが希望のラーメン屋さんは定休日
どこか無いか?と記憶をたどり十年ぶりくらいになる『ノエルの樹』へ
地理に詳しくない上に方向音痴なのでホンダコネクトナビに従い進路を取りましたがルート案内がどれもこの車両幅には合ってない道路を…(大笑)
おまけに登坂路選択され、初のヒルスタートアシスト(VABではサイド引いてます)
3回エンストしました!!!
あと1秒、キープ時間が欲しいです
まぁ私にとっての苦難はありましたが(一番迷惑したのは後続車であることに間違いありません、ごめんなさいm(_ _)m)無事にお店につき写真のものを美味しくいただきました♪
お腹いっぱいになった後はプレミアムアウトレットモール鳥栖へ
私はナイキ、GAP、TK、EDWIN等を軽く覗いて駐車場で姉を待つ間、休憩
2時間ほどで買い物が終わったようなので帰路へ
夕食は昼に振られたラーメン希望で「天下一品」へ立ち寄り
うーん…あまりお好みではありませんでしたのでリピは無し
(熊本の『北熊支那そば』が自分には一番好みですかね^^;)
その後は高速で95km/h前後で帰宅
おそらく3500rpmも回していませんが一般道でシフトチェンジを頻繁にしてたので全体的に大分入りやすくなった感じがします
5速→6速は渋いままなので1ヶ月点検でMTオイル交換をお願いしようと思ってます。
高速7、市街地3くらいの慣らしでしたが平均で13km/Lくらいでした
(9.5割comfortモード走行)
Posted at 2022/11/25 12:52:15 | |
トラックバック(0) |
CIVIC TYPE-R FL5 | 日記