• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohshiのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

ハーマンシフトノブ修理

ハーマンシフトノブ修理




こんちゃw






M3のシフトノブですが、mini用のシフトノブを流用しています。
M3用だとちょいと長さが長く、mini用でしたら、なんちゃってショートシフトノブっぽくなるからです。





ハーマンのシフトノブは3本のビス止めになっていますが(下図参照)



↑ このビスが3本あります。









ここ最近シフトノブが




こんな感じでよくくるくる回ったり、もう取れちゃって棒だけとかww そんな状況が続いていました。











信号待ちの度に、六角レンチで締め締めしてましたが、一向に症状改善せず、







そんなこんなで数年すごしていましたが、さすがの私も









とかなりムカついてきたので、とうとう修理することに





締まらない原因がレンチの回しすぎで、すでに中のビスがアホになっていることが判明



ホームセンターに行き、適当にビス購入







3本ともビスをはずすはずして・・・・


交換するだけという簡単な作業のはずが・・・・







この段階で六角の部分がアホになっているので、レンチをまわせどまわせど中のビスは空回り





それでもめげずにクルクル








クルクル




クルクル












それでもクルクルして









何とかとれました!!









画像ではわかりにくいですが、六角の部分がかなりつぶれて丸くなってました



小さいビスがもともとついていたもの。
黒いちょいと大きいのがホームセンターで買ったもの





大きさちょいと違いますが




そこんとこは









って隣に住んでるおっさんが言っていた気がしたので、








このビスに

















これを塗り塗りして装着♪











キコキコ回らなくなりました!!!












はい、拍手~~~~
Posted at 2011/10/24 13:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2011年10月17日 イイね!

サイドダクトエンブレム交換

サイドダクトエンブレム交換ちわ~

昨日は車引き取ってから初めて京都の街をドライブへ行きました~~







逝っちゃっている車はさすがに、道行く人からの嘲笑、失笑、失禁の的になっておりましたww





車見て、



こんな顔している方や




こんな感じになってしまっている人も多数いましたwww




外人達のウケはよく



的な顔で見てくれました^^


さて、M3のサイドダクトにあるエンブレムが経年変化でくすんできたので、




交換することにしました

ハーマンのサイドダクトエンブレムが余っていたので、それを貼ってみました。




ちょいと高級感がでたのかな?




ところで、エスカンさんから全塗装代金がいっこう請求がきませんー

もうトンズラこいちゃっていいのかなぁwwww
Posted at 2011/10/17 12:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2011年10月13日 イイね!

変態車完成!!

こんちゃ~~


とうとう車が完成しました~~~~


ということで、本日エスカンさんへ車を引き取りに行きました^^








サイドダクトはマットブラックで塗装していただきました。






バッドフェイス!
バンパーのネットもマットブラックに塗ってもらってます♪





リアホイル

ホイルの塗装、アタックラインもエスカンさんで仕上げていただきました!!






フロントホイル

キャリパーも同色塗装です!

センターキャップのきめ細かい仕上がりがお気に入りです!!



そもそもなぜオレンジボディーを選んだからかというと、こういうマットブラックにオレンジのアタックラインのホイルがはきたかったからです♪

オレンジのアタックラインなら、ボディーもキャリパーも同色のほうがかっこええんじゃないかいということでこんなことになってしまいましたww





マフラーはちょいと30ミリほど延長してもらいました




ウィングカーボンはそのままで





エンジンルーム内もカーボンと塗りわけてもらいました!!




感想!!!





どストライクです!!!!!




エスカンさんありがとうございました!!





帰り道、道行く人が





って言っていた気がしましたw



フラッシャーの動画とかもまた今後アップします~~
Posted at 2011/10/13 19:26:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2011年10月01日 イイね!

全塗装中です~(4年ぶり投稿♪)

こんちゃw

ミクシーのほはちょちょい更新しておりますが
こっちは久々の投稿になります!!


先日M3のリップ







こんな風になったので、現在修理中です~~



せっかくだったので、ついでに色々することにしましたw



S&COMPANYさんで現在作業中






こうなって





こうなって






ホイルもマットブラックに塗装してもらい














今ここまできました


メニューは
全塗装
ホイルペイント(同色アタックライン)
キャリパー同色ペイント
マフラー延長
バッドフェイス
フラッシャーインストール

てなとこです。

今回はルーフのブラックアウトとかはとりあえずやらない方向で行きたいと思います!



7月中旬に預け、1ヶ月ぐらいかけて色決めて、ようやく9割がた完成しやしたっ!!


あと、もうちょいですww






ホイルも最初のテイストが気に入らなくて、塗りなおしてくださったり、手の込んだ塗装(センターキャップとか感動しましたw)、アルミボンネットの加工など
ほんとっ、、エスカンさんでしかできないような私のわがままを実現させていただきましたw






またたまにアップしますね~

では
Posted at 2011/10/01 23:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2007年11月08日 イイね!

ユーロステージ続編(遅っ!!)

ユーロステージ続編(遅っ!!)んちゃ!


先日行った、イベントの更新を早くしろという催促がミクシーのほうで多数よせられましたので、更新します。



が、写真が多すぎ、面倒なので、写真は省略



どうしてもみたいという変態さんは

FAME!のブログ参照

へネットサーフィン(古っ!)しに行ってください!

許可は頂いてませんが、いたずら書き込み、荒らし、なんでも結構、大歓迎です。(多分)



一応動画だけもうひとつアップしておきます。

私が「ブレーキチキンレース(だったかな?」というのに出てます
ようはギリギリでブレーキしてくださいってやつ。

↓をクリック(音でますので仕事中の方は注意ね)

動画はココをクリック!


ウォーとか歓声入ってますが、かなり手前からビビッてブレーキ踏んでますので、全然すんごくないです。はい。

他にゼロヨンとかもやりました。
動画のはT辺さんのM3とR32の対決です。


夜も遅くなったので、
今日はこれでばいちゃ!
Posted at 2007/11/08 00:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「@四六 お疲れ様です!無知ですみません!なんのパーツですか!?キャンセラーがあるのだけは分かりますw」
何シテル?   06/25 00:06
はじめまして! E46M3に乗ってます! 見た目重視のM3を目指し日々悶々としております! 4年ほどブログ放置しておりましたが、最近ちょこっと触っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

たっちゃん33さんのメルセデス・ベンツ Sクラス PHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 23:27:09
フェラーリ458を買ったらどうする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 18:36:33
TISUR Ferrari 458 用なの?笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 19:47:44

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
novitecフルコンプリートです! パワーステージ1で609馬力までチューナップされて ...
ランボルギーニ ウルス ランボルギーニ ウルス
ボディ色は黒ですが、最初からグリーンにラッピングする前提で新車オーダーしましたw ht ...
フェラーリ F12ベルリネッタ フェラーリ F12ベルリネッタ
ミリタリーマットグレーにフルラッピングしました! マフラーはフロント+センターがブリリ ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
発売後すぐにオーダーストップとなりましたが、ぎりぎりオーダー枠に間に合いました! めち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation