• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo0421のブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

間違い探し?!、からどうぞ!

突然ですが間違い探しを!。

ウチのSwiftくん、今回もまたちょこっとですがあるものが付きまして。
プロフィール画像と最初の画像とで、アルミ以外のところでどこが変わったでしょうか。



答えは次の画像にてご覧いただけますが気が向かれた方、尚且つ話が長いですが、それでも宜しかったらお付き合いくださいませ。









という事でそうです!、正解はリヤのマッドフラップです!。



10秒以内にお分かりの方、貴方はZC11S、Swiftの達人です!!。

等とすみません、ふざけた様な出だしで不快に感じられた方はすみません、お詫び申し上げました上でまた何でリヤだけか?、のところから間抜けな上に突っ走ってしまう私めの話にお付き合い頂ければと存じます。

先ず何で最初はFだけだったのか、なのですが。
昨年の4月ごろでしたでしょうか、いつもの様にヤフオク!を徘徊して居りましたところ私の乗っておりますSwift / ZC11S用の新品で色も同色の4枚セットが格安でありまして。
それを見てこんなんも有ったら良いな、とその時点で15年落ちの車に今更の話で何ですが思いましてポチっとな、で落札したのですね。

在りがちな事やも知れませんが残念、いざパーツが届いていそいそと取り付けようとしたところフロントはすんなり付いたのですが何とリヤはZC11Sの前期、後期で
リヤバンパー下端の形状が違うんですね。

で、落札したものは私のSwiftくんの前期のものではなく後期のものでして(汗)…
そう気が付いても後の祭り、勿論そのままどころか加工しても付きません代物です(涙)。

でも一先ずはFだけでも付けてしまいましたし、昔からよく聞いた都市伝説かも知れません話ですが、在りがちなリヤタイヤのパンクのかなりはフロントタイヤで釘等の異物を踏みつつ回転の勢いでリヤタイヤに飛んで良っての事が意外と多いとの事。
でしたらま、いっか、取り敢えずはリヤタイヤ/パンクの確立もこれで下がるしそれなりのアクセントにもなるし、と自分に思い込ませて居りました。

そうは思って居りましたが実際のところいざフロントだけでも付けていますとやはりリヤにも付けたくなるのが人の(私の?)常。
しかしながら生産から15年からの月日が経ったオプションパーツのこのマッドガード、勿論新品では手に入りませんしそう簡単に状態の良いものが手に入る訳もなく、ヤフオク!でアラート設定して居ましたが良いものは中々でないですね、一年余り待ったでしょうか、そんな時期に出て来ました、新品未使用で2,990円でスタートの良品が。

ただこれ、残念な事に色違いのパールホワイトだったのですね。
なので一瞬躊躇しましたがこれを逃すとまたいつになるか、との思いも有りましたので入札を。
ところが不味い事に競合の方がおいでだったのですね、結局競りってしまっての5,250(税別)での落札となってしまいました。
それがこの画像のものになります。



という訳でここからあれやこれや、ボディ色のアズールグレイメタリックに塗り替える材料を揃えてそこでまた8,000円也、はい、まあデリバリーされていた新品の値段、しかもリヤだけしか使わないのに超えてますね(汗)。

がしか~し、もうここまで来たら後には引けない。
ペイントしても丁度後期型のものが一台分残る訳で、但しこれ、お分かりの様にF、Rとで色は違いますよね。
という事でこのフロント用の物も含めて同じマンションにお住いの方には少々ペイントの匂いでご迷惑をお掛けしてしまいますが、一台分の4枚をペイント、追って余った結果全て同色のアズールメタリックに統一された後期用の前後4枚セットはこれ、ヤフオク!で販売、今回の散財の少しでも穴埋めを諮る事として突き進みます。

因みに蛇足ながらペイント最中の、本人もこんな部屋でよくやるな、と思いました乾燥中の画像がこちらです。



そして結果塗り上がって仕上がった状態の画像こちらのものでして。



見てください、この✨仕上がり、二液性のウレタンクリアをおごった為か我ながらうまくいきました。
重ねてペイントの匂いでご迷惑をお掛けしましたマンションの皆様、どうもすみませんでした。

申し上げつつ、が、しかーしっ、画像の後ろに並んで居りますそれに要したペイントに下地処理のプライマーに脱脂材で今回取り寄せたもののその多さ、並べてみると具合悪くなる様です(汗)。

本来は仕事にプライベートの下駄で乗っておりますのがメインのSwiftくん、大事に綺麗に乗っては居りましたが乗っての、或いは待機時に快適性を追って付けたりして居りましたが見た目のパーツにまでは手を出さずに居りました。
が、昨年のLドア前後のスピーカーが雨水の浸水で壊れ、先ずはその修理をしながらカロのスピーカーを入れるはドアのデッドニングはするは、そんな事をきっかけにあちこち手を入れる事に楽しみを見出し今回もこんなバカをやってしまいましたが…

改めて1, 2枚目の画像を見るとニヤッとしてしまう私がここに居りました。

全く今年で58になろうと云うのに、そんな私が何をやっているのか。
しかながら暫くはまだまだやりたい事が。
その為のパーツも幾つか既に手に入れて居ります事ですし、まだまだ突っ走ります!。

等々、深夜の実は反省に記録を含めての投稿はございましたが、もしも最後までご覧頂けた方がおいでの様でしたら深く御礼申し上げます。
どうも有難う御座います。
そしてどうも失礼を致しました。
Posted at 2021/05/09 02:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト 車検にて;いっやあ、痺れちゃいました💦。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3240852/car/2917742/6779179/note.aspx
何シテル?   03/06 11:46
kazoo0421です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アースモンンスター 極アーシング アースモンスター スイフト(ZC11S)専用キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:57:05
元気です 日常小メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 16:23:57
Valenti ユーロウインカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 06:08:09

愛車一覧

スズキ スイフト Swiftくん (スズキ スイフト)
スイフトに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation