• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

阪神高速について

前回のブログで少し出てきた

「阪神高速」



1号 環状線
2号 淀川左岸線
3号 神戸線
4号 湾岸線
5号 湾岸線
7号 北神戸線
8号 京都線
11号 池田線
12号 守口線
13号 東大阪線
14号 松原線
15号 堺線
16号 大阪港線
17号 西大阪線
31号 神戸山手線

首都高ユーザーからすれば欠番だらけの高速道路w

大阪ならではの時間が流れている道路です


まずETCですが、極力減速しない。前方車両急停車で即追突って状況ですΣ(゚∀゚*)
通過とゆうより突破がふさわしい表現か?

そして合流ですが、タイミングが全て。
頭を入れたもん勝ちです。 偶に流れに入れず合流地点で停車しているおばちゃん
関東には「1台ずつ」の暗黙のルールがあると思いますが
関西ではアテにしてはいけません

首都高と違ってグネグネしてない
なので比較的走りやすい道路ではありますが、
1号環状線は別です。

まずオービス

アホほど設置されています(o´_`o)ハァ・・・  

右に左に合流が多い

四ツ橋入り口→環状線→信濃橋の東大阪分岐
流れが速い時の4車線越えは初心者にはある意味命がけ

夜間の降雨時は今でも怖いw

動画で見れますよ
阪高ナビ

検索を「四ツ橋」⇒「法円坂」と入力

周りの速度はかなり遅いので参考になりませんがwww


目当ての分岐や出口から出る事が出来ず、もう一周するハメになる
ドライバーもいるとかいないとか…

走行車線、追い越し車線という概念は唯一捨てていい無法道路
全車線が追い越し車線が正しい?

JR環状線

とはまったく関係ないwww


他にも色々ありますが、このへんで
ブログ一覧 | どうでもいいネタ | 日記
Posted at 2009/05/06 17:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

中華ランチ ¥780-
まーぶーさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 19:20
確かにそうですね。
合流の時に加速車線が短すぎますよね。

僕もあんまり阪高に乗るのは好きじゃないです。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:06
軽のNAではベタ踏みでも

キツイ時もありますね~


深夜に流す程度なら好きなんですが♪
2009年5月6日 20:12
おお~

名古屋高速で四苦八苦してたら、阪神なんて乗れませんねぇ…w
コメントへの返答
2009年5月6日 21:09
環状でもみくちゃにされ経験を積めば

殆どの高速で通用しますよwww

軽も高級車も関係なく

乗ったもん勝ちです!
2009年5月6日 20:16
確かに合流ポイントは加速して行かないと入れませんもんね!!(笑)

停まったら負けと教えてもらいました(笑)

コメントへの返答
2009年5月6日 21:15
停まれば負けとゆうより
完全に試合放棄ですwww

大阪の教習所は全て環状を
経験させるべき

「使ったこと無いけど
   混雑時の環状は怖いって
      聞いてるから乗らない」
って言う人が稀にいるし…
2009年5月6日 21:13
慣れたら普通に走れるんですけどね・・・

コワイとか思ったことナイw
コメントへの返答
2009年5月6日 21:23
慣れれば普通なんですよね~

って、環状はナリさんの庭でしょw


しかし環状だけ何故かサーキット化

してるような気がwww

2009年5月6日 22:06
4車線越えは、なんど走っても気合いりますわぁー
コメントへの返答
2009年5月7日 21:10
車線ごと全てでブロッキングされると

流れを止めない限り、確実に分岐点

通過ですwww
2009年5月6日 23:25
阪高ほぼ毎日のように乗ってるのでなんともおもわないが
ほんとにマナーの悪い方が多い、
詰まってるのにベタずけ、煽る奴、
異様に遅いのに追い越し車線ずーっと走る方・・・etc
もう少しみんなスマートに走れないのですかね( ̄へ ̄|||) ウーム
コメントへの返答
2009年5月7日 21:17
どんなに飛ばしても混んでるのに
無理やり抜いて行きますからね
酷いもんですよ。

スマートな環状線…?

`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!www

異様な光景ですね~

2009年5月7日 0:29
どうも~

ナビで案内してもらっていたにも関わらず、降りる場所見過ごし
もう一周したこと有りますw

分岐4車線まっすぐ進むのも怖いです
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
大分慣れましたが・・・
コメントへの返答
2009年5月7日 21:22
状況によりナビが付いて来ない時も

ありますしね~ ややこしいです


あれだけの危険エリアなのに

事故の情報は比較的聞かないような?



2009年5月7日 14:56
>まずETCですが、極力減速しない。

これ 後ろがホント怖いです。

もう一生乗らないと思いますが
僕も 何周もしてましたよ(汗
コメントへの返答
2009年5月7日 21:31
おぉ~踏み入れましたか~

って何周したんですか?ww


あまり早いタイムで周回を重ねると

交通警察隊阪神四ツ橋分駐所から

パンダカーが発射されます(ローカルネタデス)
2009年5月7日 22:22
他人は知るか!的走行で、

分岐付近で60Km/hで

走ってるとみんな勝手に

追い抜いて行きますよw

昔は鈴鹿行く時、2回ほど

一周した事が有りますがww
コメントへの返答
2009年5月7日 22:27
みなさん意外にもグルグル

回ってるんですね~w

GW深夜に軽くドライブに出かけたら

環状GPって感じでした

面白かったwww 2周しました♪


プロフィール

低予算の為、派手な弄り方は出来ませんが、手先が器用?(自分で言うな?)なのでDIYで楽しんで弄りたいです♪ ま~そんなに遠出はしませんが、 街で見かけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

JAF 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:05:01
 
日本道路交通情報センター JARTIK 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:02:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:電気関係
2008/01/06 01:30:30
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
愛車
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
この先、市販されることは無いであろうハイスペックなバイク。馬力の高いVFRと悩んだんので ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
今回は大人しく弄りますw
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
JB5前期LIFEです。 購入当初はエアロすら付いてなかったんですが…www

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation