• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージNC35のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

お久しぶりです!

ブログ更新も約一年半ぶりw

もう忘れられているんじゃ?なんて思いましたが更新しました~


先日ですが、ライフとはお別れして、シエンタに乗り換えました。

色々と悩んだんですが、嫁さんも何かと車を利用するので、
自分の好みは置いといて扱いやすいシエンタに決定!




中古ですが、かなり綺麗でエンジンも好調!

古い型だがHDDナビも搭載されているので、お出かけも安心♪

さ~何処から弄ろうかwww


もうライフみたいに弄りませんがねw



では、さて早速の弄り?です。

シートベルトの未着用警告音の解除です。


運転席の警告音は別にシートベルトするから関係無いんですが、

助手席の警告音はシートに重たい荷物を置くだけで鳴ります。


 うるさい・・・



解除しちゃいましょ♪

オド/トリップメーターの表示をオドメーターにした状態で、
イグニッションスイッチをOFF→ONします。

イグニッションスイッチON後、素早くオド/トリップ切り替えスイッチを約10秒以上押します。

スイッチを押したまま運転席のシートベルトを装着することで
運転席・助手席のシートベルト非着用キャンセルモードに入ります。

上記の状態から,オド/トリップ切り替えスイッチを押すごとに、
警告音のON/OFFを切り替えます。なお、このとき、オドメーター表示部に、
「b-on」と表示されるので「b-oFF」に設定します。



ブザーのON/OFFの決定後,10秒以上いずれのスイッチ操作も行わないか、
イグニッションスイッチをOFFすることで各キャンセルモードが解除されます。

警告音は解除できますけど、未着用ランプは点灯するのであしからず。



次の休みはETCの装着でもするかな?

どうだろ~


ではまた(* ̄▽ ̄)ノ~~


あ! 名前も変更しました~ ムッちゃん(実際、名前と一切関係ないあだ名なのでwww)

KOJI に変更です


では、よろしく~(* ̄▽ ̄)ノ~~

お友達にはいませんが、シエンタ乗りの方もよろしく~
Posted at 2011/05/20 23:49:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | シエンタ弄り | 日記

プロフィール

低予算の為、派手な弄り方は出来ませんが、手先が器用?(自分で言うな?)なのでDIYで楽しんで弄りたいです♪ ま~そんなに遠出はしませんが、 街で見かけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

JAF 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:05:01
 
日本道路交通情報センター JARTIK 
カテゴリ:交通
2008/01/06 02:02:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:電気関係
2008/01/06 01:30:30
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
愛車
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
この先、市販されることは無いであろうハイスペックなバイク。馬力の高いVFRと悩んだんので ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
今回は大人しく弄りますw
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
JB5前期LIFEです。 購入当初はエアロすら付いてなかったんですが…www

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation