
昨晩、終電で広島出張から戻ってきて疲れていたのですが、以前ネットで↓の記事を見ていて実物のGT-Rをまじまじ見たことがなかったためチョックラ冷やかしで見に行こうかと、あとマニアックスーパーカー?光岡大蛇の実写もあるとのことで、水戸の日産まで行ってきました。
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/8940
感想:
大蛇・・・以前、都築PAのオフで夜中に実写見たときはフェラーリ・ランボよりも注目度満点でしたが、ショールームで見ると普通の車かな~ 900万円オーバーとは・・・ん~
GT-R・・・まじまじ見てシートにも座りましたが、コテコテで、かなり大きくなった印象があります。
こんな車ではお山にで遊ぶことは完全不可能で×
両車ともコミコミで1000万前後とハナから乗るつもりはありませんがね・・・・(乗れないです)
日産を後にして、近くにフィアットのディーラがあったので、最近噂の500を見に。
お店の外に試乗車があり見た瞬間↓ 実物を見た方の感想通り・・・デカイ・・・ディーラの人と話してると1.4は5月頃の予定、マニュアルは輸入はされない予定・・アバルトなんて聞く気にもなりませんでした・・・ 値段を聞いてさらに・・・・よって試乗もせずに終わってしまいました。
これを買うなら、間違いなくパンダ買うでしょう~
となりにあったグランデプントの方が500より気になって、いじくりまわしていました。
まだまだすご~く先ですが、VITA号の後継はグランデプントかNEWデミオにしようかな~・・
せっかく水戸まできたので、しかも梅の季節ともありここは偕楽園に行くしかないか~とのことでチョロッと千波湖付近へ。
茨城に住んで10年以上経ちますが偕楽園に行くのは初めて。
梅は少し散り気味でしたが綺麗で、さすが日本三大名園の一つともありたいへん広くすばらしい庭園でした~
Posted at 2008/03/23 10:02:11 | |
トラックバック(0) | クルマ