
本日、ディーラーにてpiaa×autoflagsのデイライト取り付けの予定でしたが…
いざ取り付け!と思い、部品を渡したところ、ディーラーの工場長さんから相談があると言われ、
「ダクトの先にオイルクーラーがあります…」と。
(自分のデリカはH19年式ガソリンデリカ。オイルクーラー搭載車。その後はオイルクーラーは搭載しなくなったみたい)
「空気の通り道を塞ぐと、CVTオイルクーラーが機能しなくなり、オイル温度の上昇で最悪走行不能になります。それでも大丈夫ですか??」と。
大丈夫なわけがない。自分はその先にオイルクーラーがあるとは知らなかった。完全に自分のミス。
一応、取り付けるデイライトの横にも空気が入る様に隙間はあるものの、本来3つの空気穴が2つになってしまう。
せっかく今まで大事に乗ってきた車をデイライトを付けて失う訳にはいかない。ということで断念しました。部品代25000円は無駄になりましたが、しょうがない。
ほんとにしょうがない…って自分に言い聞かせてます…
Posted at 2020/11/05 16:07:36 | |
トラックバック(0)