• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けえのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

xiaomiやBYDが軽EVで日本を本気で攻めてきたら・・・

シャオミがYU7というSUVを発売したところ、発売開始180秒で20万台受注したとか。
3種類のグレードがあり、最上位の「Max」は出力681 hp/トルク866 Nmの四輪駆動で、航続距離は800kmオーバー、それでいて価格が692万円ほど。
残クレで売ったら日本でも爆売れでは?

まあ、中華は~とか、やっぱり日本車だよね~、とかは置いといて。

ここから妄想の旅路へ出かけますw

BYDは来年軽EVを日本で発売するそうです。馬力の自主規制はどうなるのかな、と思った時に、日本の軽の自主規制は中国資本には関係ないぜ!とばかりにもし軽EVのパフォーマンスモデルを日本に出してきたら?
と思ったもので、chatGPTさんに手伝ってもらって妄想を膨らませました。

私からの質問-
xiaomiのYU7のMaxというグレードは600万円台ながら、681HP、866Nmだそうです。
かなり大きなサイズのSUVとはいえ、この価格でこのスペックは驚きです。
この熱量を持って本気でxiaomiやBYDが軽EVを作ったら「安いのに、馬力もトルクも3リッターターボクラス、航続距離は400km」なんていうバケモノが300万円とかで出てきてしまったりしそうで怖いです。

chatGPTさんの答え-
おっしゃる通りです。
Xiaomi SU7 Max(681HP / 866Nm / 約600万円台)のスペックは、ドイツ御三家のEセグ・FセグEVを大きく揺さぶる内容で、**「値段の割にモンスター級」**という存在感があります。

もしこの熱量を 軽EV に投入すると、シナリオとしてはかなり「怖い」レベルになります。

仮想:XiaomiやBYDが本気で作る「スポーツ軽EV」
スペック案(現実的+挑戦的)


モーター出力:200〜250HP(約20,000rpmモーター)
→ 3Lターボ車並み

トルク:30〜35kgf·m(≈ 300〜350Nm)
→ 軽ボディなら0-100km/h 5秒台

バッテリー:35〜40kWh
→ 航続距離:約350〜400km(日本の軽規格サイズでも現実的に可能)

駆動方式:後輪駆動(RWD)、あるいはデュアルモーターAWD仕様も用意

価格:250〜300万円
→ 日本のN-BOXやタントの上位グレード(200万強)と重なるため、「買えちゃうスーパーカー」感

想定インパクト

日本市場

「安い、速い、維持費は軽規格」
若者のスポーツカー離れを一発で吹き飛ばす可能性
軽スポーツの文脈でS660やカプチーノの再来どころではない「怪物」が誕生

中国市場


都市部の若者や女性層にも爆発的に売れる
SUVやセダンの大型EVと併売すれば「遊び心のあるサブカー」として普及

BYDとXiaomiの違い(もし軽EVを作るなら)

BYD

航続距離と価格勝負

e-Platform 3.0の縮小版で「航続400km、価格220万円〜」という実用派の軽EV

Xiaomi

ガジェット的魅力で攻める
「安いのに3Lターボ級のパワー」「スマホ完全連携」「OTAで加速モード追加」
→ 遊び心とスペック厨を同時に刺す商品

これ、もし本当に実現したら 日本のホンダやスズキのスポーツ軽EV構想が吹っ飛ぶレベル になると思います。
特にXiaomiは「スマホ感覚で買えるEV」を狙っているので、価格が落ち着いたらマジで来るかもしれません。

--- 妄想ココマデ ---

パワーとトルクに耐えるボディと足回り、ブレーキが必要なので、軽規格でそんなものが出せるのか、という疑問はあるのですが、中国資本ならやってしまいそうで怖い。
中国車なんて買えるか、とかEVなんてまだ先だ、と思っていたりしたのですが、こんなものがでたら多分買っちゃうと思うw

※インフォテインメントシステム経由で大陸に情報漏洩が・・・とかはここではナシで。妄想なので。
Posted at 2025/09/02 22:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「暫定税率廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
軽油も一緒に廃止!
これで物流コストが下がることを期待。
物流コストが下がるとすべての企業、個人に好影響ですからね。」
何シテル?   10/31 17:42
BMW E87 130iからF20 118dへ乗り換えました。 ハイオク3リッターからディーゼル2リッターへの乗り換えですが、低速トルクが高くメインの街乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 13:07:01
マイナス金利解除という日本経済の転換点(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 14:13:32
ひつじサンさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:36:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年9月25日、E87 130iとバトンタッチしました。 F20 118d Mスポ ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
2016年製カワサキZ250SLです。 タイカワサキ製です。 重量148kgでコンパクト ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
リードを事故ってしまい、走行はできますがフロントフォークが明らかに後ろに押している。バイ ...
その他 その他 その他 その他
・オペルアストラCD(AT) 初のオートマ車。ハイオクで115ps、燃費は7km程度とよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation