ル・マン 24時間レースは『 フランス西部自動車クラブ 』主催で フランスのル・マン近郊サルト・サーキットで行われる耐久レースです
トミカ F43 ポルシェ 936 ターボ

ー画像はインターネットから拝借しましたー
エンジン: 6 気筒水平対向ツインターボエンジン
排気量: 2142cc
最高出力: 540PS( 397kW )
車両重量: 740kg
最高速度: 360km/h
主な功績: 1976、1977、1981 年 ル・マン総合優勝
ドライバー( 1977 年 ): ジャッキー・イクス、ユルゲン・バルト、ハーレイ・ヘイウッド
「耐久王ポルシェ」 の名は伊達ではありません 昔から耐久レースでは圧倒的な強さを誇ります
付属のステッカーにはマルティーニ ( 酒造メーカー ) の文字があります
今では、大人の事情で模型等に同封される事はなくなりました
ミニカー本体にも GOOD YEAR MARTINI Sell 等のスポンサー名がタンポ印刷されています
お酒やタバコメーカーがスポンサードしたレーシングカーは文句無しで どれも格好良かったです
トミカ 34 マツダ 787B

ー画像はインターネットから拝借しましたー
1991年 第59回大会で ジャガー メルセデス ポルシェ プジョーなどの強豪をやぶって日本メーカー初の優勝に輝いたマツダ787Bです
『 天使の咆哮 』と称されるロータリーサウンドを響かせながらトップでチェッカーフラッグをくぐった時は テレビの前で号泣しました (;o;)
ちなみに ルマンを制したクルマでは 初めてカーボンブレーキ(ブレンボ製)を装着したマシンでもありました
このトミカが発売された当時 日本製から中国製への移行期で このモデルも日本製と中国製の2パターンが存在します
30年程前 ル・マン24時間レースは テレビの民放で長時間 放送してました
当時 ビデオデッキを所有しておらずテレビの前で フラフラになりながら一晩中かぶり付きで観戦していました
何でも後からインターネットで観れる現代では もう二度と味わえないリアルタイムの醍醐味が そこにはありました
Posted at 2021/05/14 01:39:45 | |
トラックバック(0)