• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marchMTのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

レーダー探知機導入思案中・・・

レーダー探知機導入思案中・・・レーダー探知機を購入しようか思案中です😅
正直言うとあまり導入に前向きではないです。
前車フォレスターでレーザー対応の探知機を入れていましたが、探知距離が短くて・・・
今はそれよりも距離は伸びていると思いますが、あまり必要性を感じていないんです。
それと言うのもアイサイトのおかげで追従クルージングしてるとカッとんで走る気にならないんですよね(ある意味安全運転に寄与出来ているかな?)
それよりもオービスの位置などがわかるだけで便利かなと。
しばらく無料スマホアプリの「オービスガイド」で試してみます。
バックグラウンドで起動しておけば2km手前ぐらいからお知らせしてくれます。
最新の取り締まり状況なども教えてくれるので、そこそこ使えるのではないかと思っています😊
ダメそうならレーダー探知機導入ですね。
Posted at 2025/03/02 02:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | 日記
2025年02月26日 イイね!

ピッツァバー on 38th

ピッツァバー on 38th皆様こんばんは😁
今夜はちょっとグルメなご紹介‼️

今まで食べたピザの中で一番おいしかったと思います。
マンダリンオリエンタル東京の38階にある「Pizza Bar on 38th」
ちょっとお値段はしますが😅
本当に美味しいです‼️

完全予約制で1回で8人しか席がありません。
コース内容は前菜のあと、ピザが1枚ずつ窯で焼かれます。
それを8等分にカットして一切れずつ配られますので、それをいただきます。

これを8回、具の種類を変えて出てきますので、一人がピザ一枚分食べることになります。
このピザ、めちゃくちゃ生地が美味しいんです。
途中、小さい生地を渡されて「好きな形にしてください。そのまま焼きます。」で焼いてもらい、オリーブオイルだけをつけて食べてもメッチャ旨い😮

結構な量なのですが、意外に食べきれちゃいます。
写真で手前に見えるのはお肉と春菊のピザ。
「春菊のピザ?」と思いましたが・・・ホントに美味しかった‼️
まさか春菊がピザと合うなんて・・・
(季節の野菜を使いますので、いつも春菊ではありません😅)

なかなか予約が取れないです。
もし機会がありましたら、一度食べてみてください😊

それでは今日もお疲れさまでした。
おやすみなさい✨
Posted at 2025/02/26 22:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年02月25日 イイね!

アイサイトツーリングアシストの進化

アイサイトツーリングアシストの進化皆様こんばんは😁

本日、はじめて通勤でOUTBACKを使いました。
本当はイケないのですが・・・一般道で注意しながらアイサイトを起動してみました。
SK9 FORESTER(アプライドB型)のカメラから変更されているのもあると思いますが、進化していますね。

試乗である程度は分かっていましたが改めて実感😅

画角が広くなっていたり、検出距離も伸びているようでSK9では曲がれなかったカーブも難なく曲がれてしまいます(白線認識で)。
前走車の追従もとてもスムーズ 😊
何にしても静電センサーのおかげでステアリングにトルクをかけなくても触れているだけでOKなのは楽です。
まだ高速道路でのデビューはしていませんが、アイサイトXの機能を試すのが楽しみです。

本日の感想でした😁
おやすみなさい✨
Posted at 2025/02/25 23:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー通勤 | 日記
2025年02月24日 イイね!

3連休で味わった納車後の感想

3連休で味わった納車後の感想皆様こんばんは😊

3連休初日が納車日だったので、新しいOUTBACKに触れる時間が多く取れてラッキーでした。
バタバタした投稿にお付き合いくださり、ありがとうございます m( _ _ )m

本当はディーラーさんには「2月17日以降ならいつでも納車できます」と連絡を受けており、休暇を取って納車しようと思っていたのですが、あいにく海外から人が来る一週間にぶつかってしまいました😅
結果的には3連休で良かったと思っています。

車に対する感想はこれから少しづつ「愛車紹介」のコメントを更新していこうと思っています。
ちゃんと分かってくるのは慣らし運転が終わってからでしょうね。
まだまだ試せていない機能や性能がありますから。

まず3連休での感想は、「良い‼️」の一言。

内装はタン色ナッパレザー一択でした。
実際には肌触りがよく座り心地がめっちゃ良かったです。
全体的には室内が落ち着いた空間になっていると思います。

外観はもう少し垢抜けた感じでも良いかという気がしないでもありませんが、SUBARUの無骨さは気に入っています(笑)
外装色はオータムグリーンメタリックを選択しています。
光の当たり方で陰影ができ、微妙に違う色味を見せてくれる感じですね。
(メタリック色に通じて言えることですけれど・・・)

乗り心地や操舵感は想像通り‼️
今までに高速道路を含めて何度か試乗しているのもありますが、3日間で非常に良い印象を受けています。
段差を乗り越えた時の衝撃が少ないのが一番のお気に入りかな。
その割に足が柔すぎという印象もありません。

正直、あまり期待していなかったのがハーマンカードンサウンドシステムでした😅
でも実際に使ってみると想像よりも良かったです。
フロント側から臨場感のあるピュアサウンドが聞こえてくるようなセッティングになっています。
イコライザーの調整範囲が狭いのは少し残念(高・中・低の3本だけ)。
まぁ、イコライザーいじらないのが最適って話もありますが、この辺りはいろいろ試してみます。

さぁ‼️明日からは通勤にも使います。
日常使いの燃費などもアップしていけたらと思います。

これからも宜しくお願いいたします😁
Posted at 2025/02/24 18:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

フォグランプどう処理しようか・・・

フォグランプどう処理しようか・・・フォグランプ
契約時に悩んだところなんですよね💧
フォグランプは黄色いほうが良いという勝手な思い込みがありまして😅
純正の白色六角LED六連もカッコイイんですよね。
一応、黄色化できるようにフィルムは用意してあるんですが・・・
少し純正のままにして楽しんでみます😊
それに今は外が寒いですので、暖かくなってからだと作業も楽ですし。
Posted at 2025/02/23 22:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 2025年前半 カスタマイズ備忘録 ⑤室内その他編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3241853/car/3700520/8337615/note.aspx
何シテル?   08/18 06:26
以前、スバル車はトラヴィックに乗っていました。 といってもオペルのOEM車でしたから、純粋なスバルはフォレスターX-BREAKが初めてになります。 そして現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
【2025年4月27日 写真を最新版に更新】 【2025年5月2日 コメントを最新版に更 ...
スバル フォレスター えっくすぶれーく (スバル フォレスター)
【2021年8月10日 画像を最新版に変更しました】 納車から1年以上経ち、その後の感想 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation