• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットのこねこのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

リベンジならず袖ヶ浦

リベンジならず袖ヶ浦写真は西浦で撮った奴です。
まだ未完成だけどお披露目?っす

天気は午後雨60% 走行会は午後なのです・・・

今日は14病出す予定だったのだけど・・・
オクでプロ癖スR1Rも手に入れたので、もう当分いかないように本気だったのですが・・・
☆は当然来年予選まで温存です(爆)255は雨降ったら山ないし

走行1 DRY
 35台はきびちいです。
 しかも初めてのサーキットの人が多いので間の取り方が(><)
 結局クリアーは最後まで取れず、途中オレンジボール振られまくっていたので自分と勘違いしてPITIN
 20分なのであっという間に終了っス
 1分16病17 微妙にベスト更新ちゃそうなんだけど(ToT) 

走行2 WET
 監督さんが「雨に匂いがキツクなったから来るよ!」の予言どおり、キマシタさん
 クリアーはあきらめバンバン走りましたよ
 ワイドトレッドが悪いのか?タイヤがアレなのか?クワナインダヨネ 
 1分22病06

走行3 ハーフWET 
 なんも面白くないので、3本目は例によって例のゴチバトル第3戦が突如復活!
 一時止んで走り出すと小雨です。
 ラインだけはだいぶ乾いてきたのに・・・
 しかしクリアーが結構取れたのだ
 皆が間の取り方覚えてきたんだろうねきっと 
 10台くらい走らなかったのかと思ったくらい
 1分19病39

最後はターゲット?あって、かなり本気で走ったのでスリリングでした
当然今回も連戦連勝っす(^^)v

しかし、またリベンジいかなきゃ(><)
Posted at 2009/12/07 22:39:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2009年11月23日 イイね!

愛と涙のDZC決勝inスパ西浦

愛と涙のDZC決勝inスパ西浦月日とは早いもので、今年で4年目のチャレンジになります。 Sでは3年目・・・

SPDから積載でおやびん運転&メカニックで、今回は走ることだけに専念できました♪
TEAM病から2クラスは自分とくーまんさん、4クラスは部長とR-mindさんで参戦
さらに遠方にもかかわらず、監督さんとヨシタカさんもサポート&感染に来てくれたのでとても心強かったです(^^)v

Z1☆ 265-18  57G 10.5J+12 ZONE 08H+10F

今回は誰も僕の車だと気づきません(汗)
朝から晩まで誰かしら見に来るほど爆発的人気?
やっぱ綺麗はエライのだと実感した一日でした(^^;

練習走行 9:20~9:40
 ぶっつけ本番なので数本のラインの確認して、余力を残して三味線?走行
 57.938出たところで早めに終了しました。
 2番手タイム TOPは前年度チャンプのたむぞー君で57.90・
 話を聞くと全力で走ったということだけど、このオトコは信用ならないNo1Drなので話半分で聞いときました

走った感触を元に調整
1.ガソリン満タン
2.エアー調整リヤ-0.1 (F:2.35 R:2.25)

セッション1 10:50~11:10
 徐々にタイム詰めていく作戦です。
 ZONEパッドは絶妙で1コーナーはフルブレーキングからCPまでのボトムスピードコントロールが正確に行えます♪
 今回は上位3台に入るのが有利と見て全力で走り、57.492がでて1位かと思って早めにPITINすると、たむぞー君が57.379と最後に出してきて抜かれてました。
 やっぱこのオトコは油断ならんね(・・;

セッション2 13:45~13:55
 3位まではシードなので4位から15位までの中から上位5台が選出されます
 くーまんさんは9番手だったので、あと一台抜けば決勝までいけます
 見事セッション3に進出(^_^)v

セッション3 14:00~14:10
 58.4 57.7とアタックして様子見ると、57.6出されていて2番手(たむぞー君かと思っていた)
 10分だとタイヤ暖めるのが予定外にしんどい・・後の祭りだがセッション2に出たほうが良かったね(><)
 次にアタックして57.488でてTOP奪回
 さらにアタックするも攻めすぎでミスして終了
 PITから順位出してもらってたので念願の優勝を手に入れたのが解りました(^^)v
 しかし大井さんが僕の車にカメラ付けてたので、放送されると恥ずかしい(2LAPミス連発で)

暫定表彰式に向かうと部長が祝福のHAGUに・・・
他の皆からも沢山の祝福を受けて予定外の感無量になってしまいました(ToT)

もちろん部長も僕同様、逆転優勝しましたよ(^^)v
おやびんには何から何までお世話になりまして、感謝につきません

今年はもう充分満足です。あとは楽しんで走ります(爆) 
Posted at 2009/11/23 20:31:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2009年10月04日 イイね!

クレフ走行会in袖ヶ浦フォレストレースウェイ

クレフ走行会in袖ヶ浦フォレストレースウェイオープニング記念価格?で18000円/30分×2と格安だったので
チーム病(参加5名&感染2名)で初の袖ヶ浦に行ってきました♪
写真はTsukiさんが撮ってくれましたよ(^^)/

事前にいろんな音量95dbとかいう都市伝説?が流れてましたね。
そんなコトイッタラ誰もハシレネェと信じてはいませんでしたが・・
サーキット側の解釈はアイドリング状態で、マフラー後方1m地上から1m地点での音量ということです。
実際は測らないけど(^^;
まぁ60台いて黒旗出たのは2台なので本庄やTC1000の103dbクリアしてる車両は問題ないと思いますよ。

本日の仕様 RE11 F9.5J+47+20mm R9J+45+20mm FアクシスR RGP4-?
気温 26℃

走行1 1分17秒915 温2.4~2.5
 何故か?Bクラスに入れられクリアーまったく取れず・・
 同時コースイン32台だし、必ず何処かで引っかかる(特に4~5コーナー)

走行2 1分16秒247 温2.4
 今回は何故か6LAPもクリアー(完璧ではないが)取れた(^^)v
 16.247、16.786、16.608、16.471、16.936、16.374

RE11はSUGO以外にここも合わない気がする。

びびり修正であと1病はUPするはず!

超楽しい&攻略が難関のサーキットだ!
 特に3コーナーから4コーナーへのアプローチと100R→70R→60Rの複合コーナーでのヨーを作る地点

完璧晴れだったのに昨夜の小雨の影響なのか?最終コーナー手前と1コーナー手前がいつまでも水が流れている

現状タイム掲示板もないし、PITにもモニターないのでタイムは走り終わらないと解らない

ランチ勝負
 ホ○太郎さん、豪華な海ほたる定食?ゴチニなりました(^m^)
 
 


Posted at 2009/10/04 19:06:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2009年09月09日 イイね!

PES 菅生予選

PES 菅生予選くーまんさん写真ありがトー
ブログアホらしくなっったのでやめようかと思ったのと、ある所にお伺い立てていたので遅くなってしまいました。
もう結果はアップされちゃってますね(^^;

SUGOまで360kmあるのでAM2:00出発です。

気温は28度と予想よりかなり高いです

練習1 アタック全クラス 20分
 うまく嵌っってしまったのか?厳しいです(><)
 そのうちOILが全コーナー出ていて旗出る前に皆PITIN
 1分40秒103 クラス2番手 TOPから+0.881

練習2 アタック全クラス 20分
 神戸極悪号とつるんで走りました
 そのおかげか?2LAPクリアーが取れましたよ(^m^)
 ストレートで抜かれるとき幅寄せもしてみました(カシュウ組ならでは?)
 1分39秒039 クラス2番手 TOPから+0.05

タイムアタック NA1、2、インポート 15分
 セッティング変更しようと思ったら空きが20分しかなく燃料いれるしかできず
 1分39秒015 クラスTOP 2位に-0.069

超接戦でものすごい楽しいんですけど♪
しかしファイナルアタック前ミーティングである事件で気分はブルーに・・
事務局に抗議の電話があったみたいです。
話しを聞いているとどうも「俺のこと?」って感じがしましたよ。
つーか正確には記載してなかったんだけど
挑発しすぎたかな?(爆
ってかまさかホントにそういう人いるとは思ってなかったし(少なくともここ見に来る人は)

JAF戦とかだと参加者が競技終了後に数万円の抗議料と抗議文で提訴するもの
例えばEG分解しなくてはならない場合、抗議内容が発覚しなければかかった費用は当然抗議者持ち
もちろん匿名なんてもっての他だよね だって名誉棄損問題だもの
まぁそんな電話に踊らされるほうも踊らされるほうだとも言うが・・

一応、極秘テストだったので障りだけでも言ってもいいかお伺い立てました。
まぁ最近発売のVOL.6に先行宣伝?されてるんでいいのかもしれませんが?
私のEGは昨年12月に出来て、たしかにこれはだけど・・
4月に何故あんな遠くまでもう一度行ったのか?
鋭い人ならもうおわかりでしょう。。
封印解除とかいって行ったのに、ディチューン?って思った人もいるのではないかな?
ってか3ヶ月でわざわざECUリセッティングのためだけにあんな遠いとこまで行くか?普通(^^;
そう、借り物競争ですよ~
まぁ5ヶ月もテストしたのでもう十分なデータ取れたからいつ返してもいいのだけどね・・

ファイナルアタック 
 ここもアタック終わってすぐにPITロードに誘導されたので1LAPアタックに備えてエアーもう少しあげようと思ったけど断念
 1分38秒412 優勝 2位に-0.227

ターボ1クラスは極悪な天才?が全クラス合わせても2番手というとんでもないタイムで優勝
ターボ2クラスはM松さんが逆転優勝

参加の皆さんお疲れ様でした。
僕はもうやる気ないのでどうでもいいです(爆 

本音インプレとか裏情報とかも控えたほうがよさそうっすね!







Posted at 2009/09/09 21:11:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2009年05月01日 イイね!

サティアン最後の晩餐&FSWリベンジ

サティアン最後の晩餐&FSWリベンジおそらく最後のお泊りだと思います。
訪問するとカブトムシの残骸を発見!
どうやらギャーギャー鳥にやられたようです(ナーム

関西の怪獣はお帰りになられたので、海獣1匹でしたがそれにもまして期待はずれ?でしね。
ブーストはあまり上がらない様子でした。
ブローオフバルブも勢いがありません・・・

しかしMCハダーは働きモンです。
僕たちは2時半に就寝したのに4時まで仕事して、朝9時に起こしにやってきましたよ
しかもハイテンションで(^^;
走行は午後からなのでゆっくりとカスタマイズコンテストのDVDを鑑賞しました
どうもMCハダーがちゃんと仕事してるのか心配で(爆)確認せずには要られなかったんですよね!

5年前の映像ですが、まるっきり別人です(汗
頭は金髪、グラさん掛けて服装も奇抜・・カツゼツもよく所さんみたいでした(マジ?
あれだけの大舞台を仕切ってる姿はとてもカッチョえかったです。
普通だと思ってたうちの子がヒーローだった場面を目撃してしまったような?もんですよ

さてさて前回のおそろしいトラウマを払拭するためやってきましたよ、FSW

ヒート1 13:20~
クーリングというか空いてる場所探して何度もアタックするも後半の何処かしらで引っかかってクリアーとれません(><)
1LAPだけ引っかかりが浅い周でたタイムが2糞00病18
クリアさえ取れればいけそうな悪寒

ヒート2 14:50~
先頭から2番手に並び最初からアタック
ほぼクリアーで走れ1周目 59病82 2週目59病61
で3周目の最後のホームストレート5速でギア抜けして高回転まで廻ってしまったためビビッてPITIN終了しましたよ(壊れたかとオモタ)

まぁもう少し逝きそうだけど、これくらいでカンベンしといてやるか(^m^)

最後にCOCOSでお決まりの病ミーティーングして解散
参加の皆さんお疲れ様~ 

あっ・・SDカード忘れたので今回Y画像はナシです。
Posted at 2009/05/01 16:38:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ

プロフィール

「くーたん 局の人がDVD送ってくれるって」
何シテル?   12/16 22:36
本庄 42.5 でないかにゃ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ムービーキャスター 
カテゴリ:ビデオ
2009/05/16 12:36:36
 
Arrows 
カテゴリ:プロショップ
2009/05/16 12:34:20
 
TRACY SPORT 
カテゴリ:プロショップ
2009/05/16 12:33:28
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
09SPEC EG:TRACY SPORTS BODY:SeemsProDezain ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ECU封印中? TC1000     40.368 R1R 08/1 日光サーキット  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
BODYのみ
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
AT 冠婚葬祭用? RE-01R F;235/45-17 R:255/40-17 本庄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation