
さてさてお昼休みD1ドライバー春山氏によるデモラン
とてもあんな車に勝てる気しないんだけどΣ(´д`;)
どうみても500PSくらいは出ていそうな気が・・
しかしこのデモランで足が折れたらしくリタイヤ(ナーム)
虎の子のR1Rに交換
練習走行2 45.899
最初のうちは47秒台しか出なくて☆より全然グリップしないじゃんヽ(TдT)ノ
って感じでしたが、走行LAP増えるに従ってだんだんグリップ出てきました。
ずいぶん寝かしておいた&タイヤかすもついたままだったのでその影響かなぁ?
なんかRレコードにあと0.04秒みたいです(・◇・)ゞ
Sクラスの練習走行でマドンナ999が43.81!
ぶちょーはそんなこと知るヨシもなく手抜き走行です。
戻ってきて言ってやると、さっきまでキャンギャル両手に鼻の下&ピノキオ張りに伸びきった鼻が一気に萎んでいきました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
もし負けても半日番長ということでネタ的には面白すぎ( ゚∀゚)アハハ
アタック2に備え整列していると走行会クラスの車がコース半分くらいオイル撒き散らしたみたい
勝ちは決定だけど、レコード挑戦は「おわったー(/TДT)/」と誰しも思いました。
ここで主催者の実力を垣間見ました。
大量のおがくず巻き(信じられないくらいの多さ)
そして走行会クラスを繰り上げ&アタッククラスを最後に・・
まぁこれで元に戻るとは思えないけど、主催者として最大限の努力に敬意を表しました。
1LAPアタックに備え減衰調整2/4→4/5
アタック2 45.680
インLAP(正式にはアウトLAP)で様子見走行するとかなり復活しているような・・
これなら・・思いっきり行ってみようと!!
最高速も157kmと今までより4kmも高い進入速度で(爆)
前半はタイヤのグリップが100%でないのと突っ込みすぎでタイムロスしてしまいましたが、縁石はこれでもか!ってくらい攻めて、めったにやらないREV打ちまで引っ張る。
最終シケインも師匠のアドバイスで底づきしようとも限りなく真っ直ぐなラインで・・
自分で言うのもなんだけど「魂のアタック」でしたw(゚o゚)w オオー!
1LAPアタックとしては上出来、前半ミスしても諦めず目一杯踏んで行った結果
ラジアルタイヤレコード樹立!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
すぐさま、ぶちょーに駆け寄り「グリップは元に戻ってるから思い切って!」と・・
スーパーマドンナが45.0で終わった時点で優勝は決まったけど、狙いはコースレコードなんでそんなことはどうでも良かったのです。ねっ部長・・
得意の草々ライン(爆)で渾身のアタック!
裏S字では車体下から火花が飛び散り観客席からどよめきの声が・・
尋常ではない踏みっぷりです。
Mコンの1LAPアタックなのに、本人は知らないとはいえ、見ているほうが恐ろしい
久々に鳥肌が立ちました(; ̄Д ̄)
ゴールして皆が掲示板を固唾をのんで見守る・・
43.566!!!!!歓声がコースに木霊しました('▽'*)ニパッ♪
しかしオレの渾身のアタックが霞んじまうじゃないかぁ(`ε´)ぶーぶー
くーまんさんも47.0とかなりいいタイムで準優勝
肌チーノおやびんは事前のファイナル交換が悪い方向に行き残念な結果に
アルトで往復2000km、Sタイヤ、回転数6000rpm&走行会と伝説を残したうざりんさん
病ってヤバイよ
Posted at 2008/10/07 12:08:52 | |
トラックバック(0) |
その他サーキット | クルマ