• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットのこねこのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

PRO-iZ走行会inFSW-2

PRO-iZ走行会inFSW-2そうこうしてるとD部長が昼飯食べにきました。
乗る車なくて可哀想です。
が・・M3はテェイサーよりマシでしょ!?

2本目 2病224 最高速216km 温間2.3k 減衰5/5
かなり改善されたけど、やっぱフラフラする。
アライメントの問題かな?と思い150m~200mくらいまでブレーキはガマンしてみました(^^;
走行後最高速チェックすると、50mもオクに突っ込んだのに216kmしか出ていねぇし(><)
ということでリベンジ?ならず!
前のEGは8月でも215km出てたのでそれ以下?

帰りろうと走り出すとブレーキ引きずってるみたいな・・
Fハブから音と物凄い抵抗感が!
最高速はこれが原因だったみたいね(汗

PS:RE11はよくワカラン(・・;
Posted at 2009/02/12 12:48:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2009年02月12日 イイね!

PRO-iZ走行会inFSW

PRO-iZ走行会inFSWTRDとの共催とはいえ1日貸切とは凄いです!プロアイズ
GT300のこんな車も展示されてました。面影ないけど(爆

本日の仕様 RE11 冷間2.2k 減衰4/5 8000rpmシフト
そうです一人RE11GPです(爆
目標タイムは1分59病9・・無理そうなら00秒9は最低限(^^;

1本目 11:00~11:30 3病100 最高速220km 温間2.6~2.8
走り出してブレーキングするとふらつき何処いくか解りません(><)
リヤキャリパーのピストン戻らなくなったので片効きしてるのか?
恐ろしすぎるので200~250m看板くらいから制動しないと・・
クリアーとるのは難しいけどブレーキで詰められないんじゃ
そして8LAP目のダンロップコーナー(通称ホモッピーコーナー)進入でロケット発射・・死ぬかと思った(ToT)
皆さんごめんなさい。土を撒き散らしたのはこねこですm(__)m
しかしシルビアの人オレよりびびったかも?

端を通ってPITIN
外装はディフェザーとかイッテルだろうと見ると無事
左Fタイヤだけが変な方向いてます。
キャンバーは0くらいだけどヨシとしてトーのみ目見当で調整
するとタイヤ取れそうなくらいハブがガタガタでした(爆
緩んでました。取れる寸前・・
生きててよかった~ こねこもエスも
マシ締めして完了~ サービス隊のオヤビンが(^m^)

写真をいっぱいアップしたいので続く・・(ヤリカタワカラン) 
 
Posted at 2009/02/12 12:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2008年11月25日 イイね!

DZC決勝 参戦記

実は今回書く気なかったんですが、師匠の日記読んだらなんとなく書く気になりました。
皆さんもうアップしてるので自分のことしか書きませんです

前日油脂類交換、某所で良い結果でたリヤSP交換16K→14K、水温センサーを新品対策品に替えて試走
ばっちり水温は良くなったのですが、このとき1本ホイール締め忘れて走ってナット取り付け箇所削ってしまいました。
まぁ締めなおしたから少しくらいダイジョブだろうと・・

練習走行
やってしまいました・・物凄くリヤが滑ります
最終S字も踏めないので最高速も5kmくらいダウン
16LAPも走って最後に58.8がでる状況 やっと⑤番手
16KSPも持ってこなかったので、終了モードで超ブルー
油温もいつもは115度超えることないのにこの日は125度とかいってしまい、ちょっと心配

現状できるだけのことはやろうと減衰変更リヤ4→6
ブレーキ効きすぎなのでFぼろぼろのGP4-8K RGP4-5へ
で少しでもごまかす作戦

セッション1
2LAPアタックして58.6 少しは良くなったけど・・
クーリングしていると半周くらいのところでガタガタと振動が・・
ホイールが緩んだ?もしくはハブベアリング?
早々にPITINしチェックしてみます。
がハブやアーム類は異常なし・・
こりゃ前日のでホイールダメになったんだと判断しました。
ここでも⑤番手

赤号がロアアーム破損で走れなくなってしまったのでタイヤ2本借りました
59.2といいタイム出てきただけに残念だったね・・
減衰変更F5→4 R6→4

セッション2
ピットロード走ってコースINするとガタガタは直っていませんでした
ドラシャ?と思ってゆっくり1周して戻ろうとすると半周くらいで何故か?治りました
何か引っかかっていたのか?
おそるおそる走ると平気そう・・
でアタックしてみると・・イケる
しかしストレートでMTもしくはデフですごく抵抗かかってるような?回りが重いです
2周アタックして59.0しかでない・・
で、3周目立体交差下でご臨終~

その後のイベントの流れは解りません・・
Posted at 2008/11/25 23:43:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2008年10月07日 イイね!

ライWANグランプリ参戦記 後編

ライWANグランプリ参戦記 後編さてさてお昼休みD1ドライバー春山氏によるデモラン
とてもあんな車に勝てる気しないんだけどΣ(´д`;)
どうみても500PSくらいは出ていそうな気が・・
しかしこのデモランで足が折れたらしくリタイヤ(ナーム)


虎の子のR1Rに交換
練習走行2 45.899
最初のうちは47秒台しか出なくて☆より全然グリップしないじゃんヽ(TдT)ノ
って感じでしたが、走行LAP増えるに従ってだんだんグリップ出てきました。
ずいぶん寝かしておいた&タイヤかすもついたままだったのでその影響かなぁ?
なんかRレコードにあと0.04秒みたいです(・◇・)ゞ

Sクラスの練習走行でマドンナ999が43.81!
ぶちょーはそんなこと知るヨシもなく手抜き走行です。
戻ってきて言ってやると、さっきまでキャンギャル両手に鼻の下&ピノキオ張りに伸びきった鼻が一気に萎んでいきました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
もし負けても半日番長ということでネタ的には面白すぎ( ゚∀゚)アハハ

アタック2に備え整列していると走行会クラスの車がコース半分くらいオイル撒き散らしたみたい
勝ちは決定だけど、レコード挑戦は「おわったー(/TДT)/」と誰しも思いました。

ここで主催者の実力を垣間見ました。
大量のおがくず巻き(信じられないくらいの多さ)
そして走行会クラスを繰り上げ&アタッククラスを最後に・・
まぁこれで元に戻るとは思えないけど、主催者として最大限の努力に敬意を表しました。

1LAPアタックに備え減衰調整2/4→4/5
アタック2 45.680
インLAP(正式にはアウトLAP)で様子見走行するとかなり復活しているような・・
これなら・・思いっきり行ってみようと!!
最高速も157kmと今までより4kmも高い進入速度で(爆)
前半はタイヤのグリップが100%でないのと突っ込みすぎでタイムロスしてしまいましたが、縁石はこれでもか!ってくらい攻めて、めったにやらないREV打ちまで引っ張る。
最終シケインも師匠のアドバイスで底づきしようとも限りなく真っ直ぐなラインで・・
自分で言うのもなんだけど「魂のアタック」でしたw(゚o゚)w オオー!
1LAPアタックとしては上出来、前半ミスしても諦めず目一杯踏んで行った結果
ラジアルタイヤレコード樹立!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

すぐさま、ぶちょーに駆け寄り「グリップは元に戻ってるから思い切って!」と・・
スーパーマドンナが45.0で終わった時点で優勝は決まったけど、狙いはコースレコードなんでそんなことはどうでも良かったのです。ねっ部長・・
得意の草々ライン(爆)で渾身のアタック!
裏S字では車体下から火花が飛び散り観客席からどよめきの声が・・
尋常ではない踏みっぷりです。
Mコンの1LAPアタックなのに、本人は知らないとはいえ、見ているほうが恐ろしい
久々に鳥肌が立ちました(; ̄Д ̄)
ゴールして皆が掲示板を固唾をのんで見守る・・
43.566!!!!!歓声がコースに木霊しました('▽'*)ニパッ♪

しかしオレの渾身のアタックが霞んじまうじゃないかぁ(`ε´)ぶーぶー

くーまんさんも47.0とかなりいいタイムで準優勝
肌チーノおやびんは事前のファイナル交換が悪い方向に行き残念な結果に
アルトで往復2000km、Sタイヤ、回転数6000rpm&走行会と伝説を残したうざりんさん

病ってヤバイよ
Posted at 2008/10/07 12:08:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2008年03月21日 イイね!

茂原マスターズ参戦?逃亡?記

茂原マスターズ参戦?逃亡?記茂原遠征って何気に疲れます(><)
距離は190kmくらいなんだけど都心を突っ切って魔の京葉道なので
帰りはノンストップでも約5時間かかりました。
早めに逃亡?してきたのにね・・

向こうに着くと台風かよ!ってくらい雨風が強いし
数日前の予報では小雨で1mm/1Hだったのに中○さん情報によると6~7mm/1Hらしいっす。
この時点で終了~
なにしろFタイヤ溝中心付近では3部山くらいあるんだけど角は0部山(爆)
R1Rって縦溝ないのでV字の最終ライン?が溝ないと水膜が掃けないってことにキズキマシタヨこの日
ってかタイヤに自信ない人はエントリーしてても、来てませんねー(笑)

自分のBクラスは8台のエントリー
かつて日光最速でライバルだった○本EF8と2年ぶりに行き会いました。
この年はB18Cワンメークに中○さんAP1が参戦してきてR-DIV3過去最高の激戦区だったと思ってます。

結果は貰ってきてないけど(笑)
練習1 1分01秒3**
せいいっぱいがんばったんだけど・・
なにしろ1度もVTEC入れられません。4000rpmシフトで3,4速走行
分オーバーはボキだけですよ。(><)
TOPは57秒台だっけかな?
Cクラスの太○FDもZ1でてこずっています。
1分4秒***ターゲットはここだな(爆)
秋○FDはRE11で56秒台 かなりいいらしい。


練習2 1分0秒9**
エアー冷間=温間だったのでハイドロ防止で2.0→2.6に・・
TOPは56秒台?○本EF8は2番手くらいだっけかな?
ターゲットFDはリヤだけ01Rに変えて2秒台だったと思う。

太○さんと1本走って帰ろうということに・・

アタック1 59秒5**
エアーを2.6→2.2に
雨が少し弱まって路面に1mmくらい?少なくなったみたいでグリップします(^^)/
山ありタイヤの人達には皆タイムは変わらない程度でしたが、自分のは影響大でした。
中○さんやター○イズさんから「がんばったね!」と言われましたがドライバーの仕事は何も変わっておりませんでしたよ(汗)
ターゲットはFDは1秒台でした。

アタック2は帰って来ちゃいましたが、あとから聞いたところによると
中○さんエボ9はラジアル最速の54秒台
と○♪さんDC2はSタイヤ脅威の51秒台だったらしいです(驚)

来年リベンジしますよー 
雨なら行かないけど(爆)


Posted at 2008/03/21 20:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ

プロフィール

「くーたん 局の人がDVD送ってくれるって」
何シテル?   12/16 22:36
本庄 42.5 でないかにゃ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ムービーキャスター 
カテゴリ:ビデオ
2009/05/16 12:36:36
 
Arrows 
カテゴリ:プロショップ
2009/05/16 12:34:20
 
TRACY SPORT 
カテゴリ:プロショップ
2009/05/16 12:33:28
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
09SPEC EG:TRACY SPORTS BODY:SeemsProDezain ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ECU封印中? TC1000     40.368 R1R 08/1 日光サーキット  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
BODYのみ
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
AT 冠婚葬祭用? RE-01R F;235/45-17 R:255/40-17 本庄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation