
2007年6月交換して多少減ってはいるものの現在も問題なく使用中。
以前のブログをコピーしてきました。
ローター重量測定
フロント 旧 無限AGローター6.25kg(貰ったのでヒートクラック入ったまま使用してたもの)
新 ディクセルPD 6.55kg
リヤ 旧 純正 4.0kg
新 ディクセルPD 4.5kg
まあフロントは仕方ないとしても、リヤが何故こんなに違うのかと裏側見ると
純正は肉抜きしてあるじゃないですかΣ(・ω・ノ)ノ
ということで合計バネ下
1.6kgの重量化に成功(*´Д`*)
ということでおそらくサーキット40回程度は走行したと思います。
しかもブレーキに厳しい本庄サーキットがメイン・・
パッドは主にRAM'S GP4-7L
今まで聞いた話しだと、ディ○セルの熱処理ローターは2名の方がすぐに割れたと聞きました。
さらに緑色のも数名から歪んだと聞きました。
しかもメタル系のパッドでもないとのこと・・
あるブレーキパッドメーカーのテストによるとHO○DAの純正ローターは他メーカーよりかなり良い材料を使っていると聞きました。
使ったことないけどここの親方は自社製ローターに凄く自信あるげでした。
ダクタイル鋳鉄なのかな?
http://www.blackline-racing.com/
結構頻繁に割れて困ってる人がいるので、皆さんの使った経験等教えていただけると嬉しいです。
Posted at 2009/03/03 19:24:28 | |
トラックバック(0) |
探求・考察 | クルマ