
オープニング記念価格?で18000円/30分×2と格安だったので
チーム病(参加5名&感染2名)で初の袖ヶ浦に行ってきました♪
写真はTsukiさんが撮ってくれましたよ(^^)/
事前にいろんな音量95dbとかいう都市伝説?が流れてましたね。
そんなコトイッタラ誰もハシレネェと信じてはいませんでしたが・・
サーキット側の解釈はアイドリング状態で、マフラー後方1m地上から1m地点での音量ということです。
実際は測らないけど(^^;
まぁ60台いて黒旗出たのは2台なので本庄やTC1000の103dbクリアしてる車両は問題ないと思いますよ。
本日の仕様 RE11 F9.5J+47+20mm R9J+45+20mm FアクシスR RGP4-?
気温 26℃
走行1 1分17秒915 温2.4~2.5
何故か?Bクラスに入れられクリアーまったく取れず・・
同時コースイン32台だし、必ず何処かで引っかかる(特に4~5コーナー)
走行2 1分16秒247 温2.4
今回は何故か6LAPもクリアー(完璧ではないが)取れた(^^)v
16.247、16.786、16.608、16.471、16.936、16.374
RE11はSUGO以外にここも合わない気がする。
びびり修正であと1病はUPするはず!
超楽しい&攻略が難関のサーキットだ!
特に3コーナーから4コーナーへのアプローチと100R→70R→60Rの複合コーナーでのヨーを作る地点
完璧晴れだったのに昨夜の小雨の影響なのか?最終コーナー手前と1コーナー手前がいつまでも水が流れている
現状タイム掲示板もないし、PITにもモニターないのでタイムは走り終わらないと解らない
ランチ勝負
ホ○太郎さん、豪華な海ほたる定食?ゴチニなりました(^m^)
Posted at 2009/10/04 19:06:09 | |
トラックバック(0) |
その他サーキット | クルマ