• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらっとふぉーのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

CDの音楽を聴くために

CDの音楽を聴くためにインプレッサには前に乗っていたS4とちがい、直接CDを録音してライブラリにして聴くことが出来ないので、PCにCDの音楽を取り込んで、USBにコピーして車で聴くという手間をかけています。
スマホにサブスクで音楽を取り込んでブルートゥースで飛ばす方がほとんどかもしれませんが、私のようなオジンはそもそもスマホの記憶容量はミニマムにしてますし、課金してスマホに取り込んで、ワイヤレスイヤホンで日頃から音楽を聴くこともしませんのでUSB作戦一択です。
丁度8年前にS4を購入した際におまけでもらったスバルのスマートキー型USBがあったので、S4のトリセツなどが入ってましたが、フォーマットして空にしてCDを取り込んでます。7GB以上の容量があるので結構入りそうです。一応、アーティストのフォルダをつくってその中にアルバムを入れてます。車での操作で、検索しやすくなります。このおまけのUSBは本体が短く、セットした時に邪魔にならないのがありがたしです。それにしても邪魔くさいなぁ。
Posted at 2024/01/27 18:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日 イイね!

しなやかな足

しなやかな足S4とは性格が違うが、とてもよくできた車だと思う。
Posted at 2024/01/18 22:18:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月18日 イイね!

インプレッサ GU 納車

インプレッサ GU 納車本日雨模様の中、無事納車完了。昨年末登録のため自動車税、重量税も51100円戻ってきました。
スターリンクの設定や、各種設定をしないといけませんが、とりあえず納車説明のあとKeePerさんへ預けました。
前車のS4にはトランクマットやソニックデザインのSP、タワーバーなどつけたまま手放したので気前良し。次のオーナーさん愛してあげてね。
残念だったのは、音楽の記憶媒体のSDカードをインプレッサでUSB接続したのですが、やはり読み込めず。サブスクでスマホに音楽を入れないといけないので、おじさんとしては、機器は便利になったようですが、めんどくさくてテンション下がってます。
Posted at 2024/01/18 17:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月16日 イイね!

S4ありがとう。8年間の燃費など

いよいよ明後日、S4とはお別れします。丸8年に61967.5km走行しました。
給油量は6856.74㍑。総額1035147円。平均ガソリン単価150.97円。
平均燃費9.04km/lでした。
次のインプレッサではもっと節約できることと思いますが、ガソリン単価が今のままでは話になりませんね。
Posted at 2024/01/16 13:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

S4からの乗り換え下準備2

S4からの乗り換え下準備2LEDを取り外して、元の電球に入れ替えます。
次はタイヤのバルブキャップをもとに戻します。
あとは諸々車内に置いてあるものを撤去しました。
あわせて、FJクラフトさんにトランクマットを発注。パドルシフトも発注しました。
Posted at 2024/01/07 14:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ふらっとふぉーです。よろしくお願いします。 クルマ歴は三菱、いすず、日産を経てスバルに。 スバル車はBL3.0、S402、S4、インプレッサGUと4台目。今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
しなやかな足と静粛性は今まで乗ったスバル車とは一線を画します。ノーマルでおとなしく乗ろう ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S402 限定402台。あと数台残ってますよ。というセールスの一言で火がついてしまった。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供も大きくなって、ワゴンタイプからセダンに。長年あこがれていたスバルにはじめて乗る。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初代エルグランド。大きくゆったりしていて4WDで、視界の良さからも運転が楽だった。シート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation