• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

懐かしの一台。

懐かしの一台。

先日のカートレースの時に
ドライバーの中の一人が乗ってきたクルマ。
1982年製コロナクーペです。




いやぁ、懐かしいクルマですね~。
今時の若い人の中には、コロナにクーペがあったこと
いや、コロナというクルマが存在したことすら知らない人も
居るかも知れないですね。(笑)

直線基調のデザイン、フェンダーミラー、ウレタンバンパー
いかにも80年代のクルマですよね~。
(ちなみに、パワーウインドウ付いてません)

しかも、こんな古いクルマをキレイに手入れして
ノーマル然とした姿で乗ってるというのが、たまらない。

で、何が驚きって
このクルマのオーナーが、弱冠23歳の若者(!)ということ。
クルマの方がオーナーより年上ですよ。w

オーナー曰く

「快適装備が何もないのがイイ」

んだそうです。

その思いは徹底していてこのクルマ、ナビはおろか
CDすら聞けません。
オーディオ覗いたら、ラジオとカセットしか無かった。(笑)

今時のクルマも確かに素晴らしいけど
こういう古いクルマをキレイに乗るのも
また、クルマの楽しみってもんですよね~。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 00:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 0:35
こんばんは!(^^)/

コロナクーペ、懐かしいですねぇ~!
自分の若い頃には、この赤を多くみかけました。
今は、分かりませんが・・・この頃のスポーツカータイプには、必ず赤の色設定があった気がします。
自分も購入する車の一台にエントリーさせていましたよ!(^.^)

しかし、今でも現役で走っているなんて・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:03
ホント、懐かしいですね~!

昔はデカイクルマだと思ってましたが
普通に5ナンバーなんですよね。(汗)

そうそう、あの頃のスポーツカーは
赤が必ず設定色にありましたね。
原色系多かった・・・。
2009年11月10日 1:21
おぉー!!
14コロナではありませんかぁ~!!

画像で見る限り、極上の程度と思われますね♪
オーナーさんの愛情が伝わってきますよ。

ん~、14系は18Rとか3Tとかのイメージが強いですけど
これは何エンジンが搭載されたモデルでしょうか?(汗)

コメントへの返答
2009年11月10日 20:05
えぇ、14系コロナですとも。(笑)

この手のクルマって、バンパー下あたりから
腐食が始まるもんですが
普通にキレイだったんですよねぇ。
素晴らしいコンディションです!

エンジンはキニラさんの読み通り
18R-Gでした~。
・・、生で見たの初めてでした。(笑)
2009年11月10日 5:17
こいつおいらの工場で (^^v

懐かしいですね~~

こちらでも先日見ることが出来ました。

3T-GT? 4A-G? どちらのE/Gでしょうか。
コメントへの返答
2009年11月10日 20:08
そっか!アムロさんトコの工場が
生産工場だったんですよね~。

エンジンは18R-Gでございました!
2009年11月10日 6:28
↑の方々・・・クルマ見ただけで、エンジン型式がスラスラ出てくるんですね(汗)
素晴らしいと思います(≧▼≦)

楽しげなお話に入りたいですが1984年生まれの弾丸はつらいですね~(-"-;)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:10
もう、クルママニアな皆さんですから
普通にエンジン型式が出る様です。(笑)

1984年生まれの弾丸さんには厳しいですよね~。
だって、写真のクルマとほぼ同級生だもんね。(爆)
2009年11月10日 6:46
確かこのクルマの前、130の後期型だったと思いますが、サーキットでド派手なドリフトでブッ飛ぶコロナのCMがありました。

記憶が定かでありませんが、「コロナはゆっくりも走る」とか言って、たしかドリフトの後は一般道をユルユル流してる画で締めくくってます。
たしか日産が足をウリにした910ブルを発売した頃の対抗CMだったかと。
いい時代でした(爆 ノ( ´ д `)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:20
ほぉ~、そんなCMがあったんですか!
見たくてyoutubeで探しましたが
見つかりませんでした~!(涙)

その頃のコロナだったと思うんですが
トラックと正面衝突テストを行って
「それでもコロナは安全です」
みたいなCMはよく覚えてます~。
2009年11月10日 7:56
Good morning! ̄O ̄)ノ
1982年…グラビアアイドルでいえば、中堅だね!(^w^)
冗談はさておき、小さい頃は何故だか国産車が好きになれなかった私。
だから意外と昔のクルマを見ても思い出せないんですよね~f(^^;
今じゃ、国産車大好きなのに~!
あっ!ロータスとかTVRは別ですよ♪(*^w^)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:23
「グラビアアイドルでいえば中堅」
って、その切り口がすごい。(笑)

へぇ~、姉さんが昔の国産車が嫌いだった
というのは意外だったなぁ~。

今、国産車が大好きなのは
見てて十分に分かりますけどね。(爆)

2009年11月10日 8:49
フェンダーミラーの車、教習車でしか見たことなかったです(^-^;

23歳でこだわり持ってますねぇ。

尊敬します。(^_^)
コメントへの返答
2009年11月10日 20:25
だよね~。
フェンダーミラーのクルマって
教習者位なもんになったよね。

画像のクルマだって、ぱっと見で
ドアミラー探しちゃうもん。(笑)

ノーマルの姿で乗りたいので
「ホイールも変えないです」という23歳は
ホントすごいと思います。(笑)
2009年11月10日 10:18
たしかこの時代、音楽は8トラックテープだったような~(汗
真夏に、団扇持って窓閉めて走られた御仁が多く居たような時代ですが・・・(^_^;)
見栄で、クーラーが付いてるぞ~って(爆・・・爺もその1人(*^^)v
コメントへの返答
2009年11月10日 20:27
家庭用カラオケなんかでありましたよね~。
8トラのテープ、懐かしい~!

リアのウィンドウにデカデカと
「冷房車」なんて書かれた時代ですよ。
ウチの親父もパピぱぱさんと
同じようなことしてました。(爆)
2009年11月10日 19:49
B・C戦争の時代ですね。

「ブルーバードお前の時代だ」 と910SSSターボ&沢田研二

負けじと 3TGツインカムターボ&007ロジャームーアでしたっけ

その後 ブルが元祖007 ショーンコネリーでやり返すと

トヨタはお得意のFFとFRの2本立てでしたね。
コメントへの返答
2009年11月10日 20:29
あの頃は広告戦略も敵意むき出しでしたもんね。

コロナ自体もある意味「迷走」な時代で
カリーナと一緒に「FF・FR併売」でしたよね。
断然FRの方がカッコイイと思うんだけどなぁ。
2009年11月10日 22:22
私の初めての車がこのコロナHTのMC後
4A-Gを積んだやつでした(^^
丁度その車を買った頃にドアミラーや60タイヤが
認可され、純正で太いタイヤを履いていたので
決めた次第で…(^^; (205/60-15でした)

でも86と同じエンジンなのだけど重いので相手に
されませんでした~(爆)

ところでパピぱぱさんがおっしゃっている時代は
さらに10年ほど前では!?
確か8トラックテープはドアに自家用と書いた車が
多かった時代なのでは~(^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 21:17
当時は60扁平が認可された頃でしたか~。
「おぉ、60タイヤじゃん!薄っ!」
みたいな会話がされたのでしょうね。(笑)

さすがにあの車格だと4A-Gは
辛かったのかもしれないですね。
2009年11月11日 0:07
懐かしいですねぇ・・・

セダンもカッコよかったですよね!
コメントへの返答
2009年11月11日 21:18
セダンも硬派な感じでカッコよかったですよね。
今でも地方に行くと、タクシー仕様なんかで
走ってる地域もありますね。

プロフィール

「お疲れ様でした!もう自宅着ですか?
@☆パンダ☆ 」
何シテル?   02/09 10:17
ブレイドマスター購入を機に、みんカラ始めてみました。皆様宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

豪雪期待オフ、下見。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 16:40:06
ネオ・スピードパーク 
カテゴリ:サーキット(レンタルカート)
2011/02/09 21:21:00
 
クイック浜名 
カテゴリ:サーキット(レンタルカート)
2009/03/22 21:53:50
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ガタイに会った広々とした車が欲しくて 買っちゃいました。(笑) 2.4Lですが、意外に走 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
当初、「スキーに行くための4駆車」が欲しくて カルディナを買ったのですが、ターボの加速に ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
「次は4枚ドアが欲しい」と思って買った一台。 サーキット走行初体験もこのクルマでした。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買ったクルマでした。 当時、「じゃじゃ馬」との評判でしたが 評判通りのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation