• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hibikeiのブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

常勤の非常勤

常勤の非常勤昨日、図書館に寄って調べものをしていたら、館長がワタクシのところにやってきて「キヨウの投稿原稿が少ないんですわ。常勤の先生方には積極的に投稿していただきたいと思いまして・・・。センセイは常勤でいらっしゃいますからぜひとも。」
キヨウ?ジョウキン? キヨウとは大学や研究所が定期的に発行する『学術雑誌』のこと。そう、このダイガクにも大学であるからして紀要なるものがあったんです。年2回、かな?
それはいいんだけど、ワタクシ、押しも押されもせぬ、『非常勤』講師サマなんだが。
実は、半年前から週20時間を超えて働かされるようになったので常勤あつかいになっていて、常勤になるとほんのちょっぴり給料が増えて健康保険料の負担が減るのでその点は助かるんだが、バイトがしにくくなるというデメリットも。
常勤になったのは大学の都合、教員の常勤率が低いとお上から指導がある。でも講師の定員は決まっているので雇用形態は常勤だけど肩書は非常勤講師、だとさ。国立じゃあるまいし定数なんかどうにでもなるやろ。
いきなり学術論文をと言われてもな。
どっかの病院の看護研究でもパクッて参考にして、書いてやるか。でも今号には間にあわんよ。
Posted at 2021/01/21 20:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

(無能小役人+似非専門家)÷2=?

Yahooニュース

尾身茂会長の「系列病院」にコロナ患者受け入れ“後ろ向き”疑惑…都内1500床以上で60人足らず
1/17(日) 9:26配信

784
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊ゲンダイDIGITAL
険しい表情で訴える場面が多いが…(C)JMPA

 自ら範を示すべきではないか。厚労省はコロナ患者用の病床確保に向け、国や都道府県知事が病院などに患者受け入れを勧告できるよう、感染症法を改正する方針だ。同省は、勧告に従わない場合、病院名などを公表することも視野に入れている。そうした強硬手段が浮上している一方、政府のコロナ対策の前線に立つ人物が運営する病院が、“コロナ患者の受け入れに後ろ向きなのではないか”と疑われているのだ。

コロナ対策の“顔”に疑惑浮上 補正予算に「尾身枠」65億円の謎・・・・・

このヒトもう引っ込んだほうがいい
Posted at 2021/01/17 12:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月14日 イイね!

コロナ防疫ついに失敗

コロナ防疫ついに失敗都立病院をコロナ専門病院にするんだそうな。
いまさら何が原因、どうすればよかったか などと言ってもしょうがないけど、私はこの人に相当の責任があると思う。あれだけマスコミに露出していたのにどうして国民に共感してもらえる説明やコンセンサス形成ができなかったのか?
小役人と御用学者を足して2で割ったような人だから、「そりゃ、アンタは痛くもかゆくもないだろうけど。」、と反発されるだろうし、政府と異なる見解を述べて国民を混乱させただけだった。自分は正しい、自らを正当化したかっただけ。何が正しいかは、言われなくてもみんなわかってるよ。黒子に徹するべき。
どっかの医師会のトップも好きなことを言ってた。医師会は個人の診療所や病院を経営している人の集まり、コロナ患者は商売にならないから、シッシと追い払えるよう、公的病院にコロナを押し付けたいだけ。
つくづくこの国はリーダー不在のまま無責任が横行するんだなと思う。
Posted at 2021/01/15 14:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月12日 イイね!

いつかはクラウン、から

いつかはクラウン、から(画像はトヨタのHPより)

私と同じマンションに住む70過ぎと思しき男性、最近、白いクラウンからライズに買い替えてた。昨日、車庫の近くでばったり。


≪クルマ、替えられたんですね?≫
「歳やし、大きい車に乗るのが億劫になってね・・・。一応Kも考えたんですけど。」

≪6気筒から、半分の3気筒へ、きつくなかったですか?≫
「最初はちょっと、でも歳とると、いろんなことを我慢するクセがつくんで。」
3気筒を受け入れるのは苦でなかったそうです。
遠出をしないんなら、クラウンに乗る必要もない。アイポイントが高くて視界が良くて運転しやすい、室内は広い、維持費も安い。

≪ライズの次こそKですか?≫
「次はスズキのセニアカーですわ。いや、シルバーカーかな。」

また一人、セダンを降りる。
自動車メーカーさん、どうして快適で安全で耐久性があって荷物の出し入れが楽でかっこいいはずのセダンが売れないか、判る?
Posted at 2021/01/12 21:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

出雲地方に出張

出雲地方に出張11月4日-5日、出雲市、雲南市に出張。
県境を3つ(兵庫|岡山|鳥取|島根)もまたいでしまいました。
今回は病院訪問、学生の就職先の開拓あるいは顔つなぎです。
新型コロナのずっと前から、就職が厳しくなっており、コロナが始まってからはさらに厳しく。
看護師は相変わらず引く手あまた(といってもそれなりに厳しいことに変わりなく)ですが、理学療法士のほうは10年前とは様変わり、希望通りの、あるいは正統、まっとうな就職はホント、少なくなりました。
事務方2名となぜか非常勤講師のわたくしの計3名。クルマで行くことにわたくしが強硬に反対。クルマで松江まで行ったことがあり、あまりの遠さに死ぬかと思いましたから。今回はさらに向こうの出雲。みんな、知らないのか?
新大阪~岡山(新幹線)、 岡山~出雲市(伯備線)、これでも片道タップリ4時間半かかります。

  alt

 着いたの夜7時

alt

 遅い夕食をとり

altaltalt

 駅前は整備されてきれいです。 
 交通の便は激悪なのでレンタカーを借りざるを得ません。
 確かに車で来るのが正解かも。でも仕事で来るのは勘弁。
 訪問先を回るだけで精いっぱい、時間が全くなくて出雲大社、日御碕灯台にも
 松江城にも行けませんでした。ああ、疲れた。非常勤講師はつらいよ。 


Posted at 2020/11/06 19:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「常勤の非常勤 http://cvw.jp/b/3243275/44776975/
何シテル?   01/21 20:11
hibikeiです。看護学校の講師を経て、短大、大学の医療介護系の非常勤講師になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ダイハツ ミラカスタムに乗っています。結局、Keiに落ち着きました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
所有していたのに適当な写真がない! みんカラ中古車情報の中からVW japanさんの写真 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
街中ではモッサリですが、高速では滑るように、矢のように走りました。ドイツ車は、現在でもそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation