• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

拾いネコ保護から譲渡 完結です

結局2匹を里親さんに預けて 白をカミさんに残しました

2か月近くも育てると勿論愛情たっぷりでお金も掛ってます
でも貰って行く人はそんな事に関心は無く ちょっと寂しく思いました

別に感謝されたい訳じゃないんですよ

昨日拾ったネコを渡す訳じゃないんで これから育てる人がどんな人か
とても気になるんです
なので自分達で欲しいって人を選び この人ならと思える方に託したい
でもまわりはそうじゃないんですよねー
飼えないから譲渡するんじゃなくて 猫を飼う楽しさを他の方にとか 猫を亡くしてしまった方へ とか 1匹のネコに友達を とか

今回譲渡という事を初めてしてみたんですが
生後1,2週の犬ネコを育ててから里親を探すってのは
手放す時の寂しさや貰って行く人の態度 様々な小さな苦労
などなど

結局なんだか虚しさが残りました
次もし拾う事があれば一時保護はしますが
育てるのはボランティアさんにお任せしたほうがいいのかなーと
感情移入せず育てるのは無理です

カミさんにどれか1匹に残ってもらうか?と聞いたら

「どの子がいいとは選べないよ ほんとはみんな残したいし 長女と次女どっちって聞かれてるようなものだから選ぶのは無理」

本音ですよね ん~なかなか良い経験しました



今日ガーフィーとチカメ(白にゃんこの名前)がくっついて寝てました^^


ブログ一覧 | ネコ | 日記
Posted at 2008/01/28 00:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年1月28日 9:21
う~ん・・・

心中お察しします m(_ _)m

お別れと言っても死別ではないし、元気に他で育ってくれれば・・・という気持ちですよね?

やっぱり、娘を嫁に出す父親の気持ちなんでしょうかな?

それでも、うみんたろうさん、今までご苦労様でした!

私にも同じようなことが出来るかどうか? たぶん先のことをを考えると無理かもしれません!
コメントへの返答
2008年1月28日 10:42
ホント ん~ですよね
これやってみないと分からなかった事沢山です

ま 元気で居てくれればOKで
あとは貰った人が喜んでいればいい話なんですけどね^^

自分のお子さんを嫁に出す時。。
今から考えてると 複雑なんでしょうね

そんなのは練習なんていらない 本番勝負でおろおろして下さい^^;
これもまたおやじとしては楽しみの一つじゃないですかねー

2008年1月28日 13:13
こんにちは。

そうですねえ!
結局それくらいの気持ちを持たない人は
動物の世話なんか出来ないって事かもしれませんね^^;
何かその時の風景が想像出来そうで、
僕も寂しいって言うのか?
そんな複雑な気持ちになってしまいます。
お疲れ様でした(^O^)/
コメントへの返答
2008年1月28日 17:40
こんばんはー

そうなんですよ
複雑って気分です

動物って兄弟いたのすぐ忘れるんですかね
それともそんなのわかってて走り回ってるのか不思議ですね

拾いネコ 次は無い事祈りたいですね
2008年1月29日 0:45
こんばんわ!

情を移さず育てるなんて、絶対無理ですよね!

昔から「生みの親より、育ての親」と言いますし!!
この言葉が全てを物語っている様な、気がします。

子猫ちゃん物語もファイナルに、なりましたね。
本当は里親の方々に、生後間もない時から育てて欲しいものですが・・・
そうする事によって子猫への愛情も育つ筈ですからね。

ここまで大きく育てたうみんたろうさんの御家族の気持ち、
痛いほど良く判ります!
例え動物だろうが人間だろうが長い間寝食を共にすると、
間違いなく家族の一員になるのですから・・・・・
お別れするのは心に釘を打たれた位、痛むと思います。

白君が残るのが、せめてもの救いでしょうか・・・・・・

引き取られていった2匹の子猫!
里親の下で元気良く育つ事を祈っています。
コメントへの返答
2008年1月29日 9:54
おはようございますぅ

実は拾った夜 翌日に保健所に電話するから今晩だけと言ってましたが
子猫あまりにもかわいそうだし
このまま保健所に連絡しても恐らく
ミルクも与えないだろうから自然に死ぬんだろうな って思うと 道路に捨てていった奴と変わらないしね

1匹も残さず里親だして
それも不本意な譲渡になってしまうと尚更落ち込みそう

保護して譲渡するなら全部自分たちで里親探しまでしないと後悔してしまう
じゃないなら譲渡はすべてお任せして貰っていく人には関心持たないようにして きっといい人に会えたと思う様にする
もしくは最初からボランティアに託し育児はしない


やっぱり ん~という声でそう
さて もう拾わずに済むかな

皆さんの暖かい言葉 ありがとうございます
傷心したせめてもの慰めになります
2008年2月1日 22:11
こんばんは。

何か上手い言葉が見つからず・・・。
自身同様の経験が無いので想像でしか言えませんが、お気持ちはなんとなく判るつもりでいます。

最初からその時が来るのが判っているのに、いざその時が来てしまうと何とも言えない気持ちになりますよね。しかたない事なのですが・・・。

でもうみんたろうさん一家には、その3匹と一緒に過ごした思い出が残ったのでは!!   後は大事に育ててもらえることを祈りましょう!


コメントへの返答
2008年2月2日 0:12
こんばんは

1週間たち気持ちは落ち着きましたが
一番思う事は 保護育てた者が手段が分からず保護団体へ協力をお願いしたら 馴れた手順で欲しいと来た人へ古着でも売るかの如く さくさく物事進められては こちらとしては妙な虚しさが残ってしまう という事ですね

保護したら自分で気に入った里親さんに渡す

保護したら育てる事はせずに直ぐ保護団体へお願いする

保護し育てたら 譲渡の現場は参加せず保護会の方に全てお任せする

以上が結論ですね

もちろん預かった方は大事に育てる事と思いますが 半年とかしたら会いたいなーと思いますね てゆうか今でも顔みたいなーと思いますよ

1匹残して正解でした おそらく全部だすとカミさんなんか大変でしょうね

カーテシ配線ありがとう
先ほど接続の場所確認したんで明日でもゆっくり付けます 同じで簡単に這わせます
2008年2月5日 11:27
足跡たどってきました。はじめまして♪
私ん家と同じようなことをされている方がみんカラにもいるんですね~!!
私も九州の佐賀県にいるときは沢山のネコを拾いました。ある程度の飼い主の審査も行い、かなりの数を里親に出しましたが、その後の消息を聞くと悲しい出来事もあり胸を痛めることが多いです。家には時期が悪くてもらわれなかった子達がいますが皆かわいい子ばかりです。

千葉には地域ネコが結構いて、私が保護をしなくても外でたくましく生きている子が多いので助かっています。また突然命を預からなくてはならないこともあるかとは思いますが、不幸な子が一匹でもいなくなることを祈るばかりです。

初の書き込みなのに長文で申し訳ありません。いつまでも優しい気持ちを持ち続けてくださいな♪
コメントへの返答
2008年2月5日 11:59
こんにちはー はじめまして

確かネコのグループから訪ねたかと思いますよ

ブログにも書いてますが 近所にネコがよく捨てられるんです
ひどい時には真ん前です
何度か知り合いに預けたり保健所に電話して引き取りにきて頂いた事も

拾う度に飼えませんよね
大抵は2か月くらいのネコが単独で置いていかれてるのですが 体が濡れてへその緒がついたまま5匹という事もありました

残念ながらすべての捨て猫ちゃんを保護している訳ではありませんが極力手をのべる様努めるようにはしています

なかなか捨て猫がなくならなですね
こんなにかわいいのに残念です

プロフィール

19年10月5日納車 思ってた以上に気に入りました 皆さんと同じ様に セレナにしっかりと嵌りました ダイビングHPとログのブログもやってま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子にゃんこ誕生~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 18:56:12
PCX タイヤ交換(前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 08:22:11
夏!海!PCX! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 20:56:42

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ 20RX・HDDナビパッケージ4WD 寒冷地仕様 スーパーブラック
日産 リーフ 日産 リーフ
面白そうだったから買ってみた

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation