• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umitaroのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

ダンロップ703からオートバックスの激安ノーストレック

ダンロップ703からオートバックスの激安ノーストレックん~ 洗車してから写真撮ればよかった\(__ ) ハンセイ


ダンロップ・ルマン703の17インチを2週間履いて走行350キロ 来週から天気予報で雪マークでてきたし スタッドレスも新品なので雪降る前に履いとこうと今日交換した

(いや~15インチは持って軽いし交換も楽(^0^)vv

ルマン703 大分いい感じに変わってきてましたよ
やっぱり静粛性は高レベルかもしれない 特にフラットなアスファルト面では音しないです

車 すー っと走ってくれます 勿論195に比べれば抵抗感は(ねばり)はあるけど少ない
2週間たって改めて いいかも と思う

今までBSブリザックとか(圧雪はいいけど減りが早かった)結局Toyoのガリットを10年程(2年で交換だから5回連続・RVで265それも6ヶ月使うから)

今回はオートバックスブランドの激安タイヤで勿論純正規定サイズ
舗装路を走った感じではサホドのぐにゃぐにゃ感は無い(という事はゴム硬いのかな)

いきなり曲がり角でタイヤ鳴るし

どうなんでしょうね 店員さんは雪道勿論問題無いよって言ってた 
雪降ってからとアイスバーンでまたインプレしますけど
これで問題なければ国内メーカー品 つらいね

だって普通に買う半額だよ 1本8000円しない
Posted at 2007/11/17 22:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

タイヤ&ホイール交換一週間その後

市街地走行のみの200キロです

初期のアタリ?がとれて転がりもスムーズになりました
デジタイヤ 騒音防止シートなるものがタイヤに入っているらしいけど
良く分からないです

当初は215じゃなく205を予定してたんですけどね
ハンドリングはスピードにのってるとかなりスムースに曲がりいい感じですけど
ゆっくりだとやはり多少の重さ感じます

50の乗り心地は純正の65サイズと比較してもそんな変わらない
というかふわふわ感が落ち着いた 好みの問題でしょうね

燃費は明らかに落ちた(当たり前か)リッター1キロ以上かも

減って次タイヤ交換の時は205にしようかな
Posted at 2007/11/11 15:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

純正ホイールはやっぱしどうもねー

純正ホイールはやっぱしどうもねーたいした事でもないんだけど 買ったやつもたいしたモンでもないし

わざわざブログに書く事でもないし・・・

でも書いときます

なんか色々してるうちやっぱり15インチがかっこ悪くて17インチがいいなーと

18で45は履く勇気が無く 16は無難だけどどうせならもう少しと
17の50で捜して回ってました

4WDなんで地上高13センチ ん~これ以上低いと冬はラッセルしてしまう
で今のところダウンサスは諦めてます それにタイヤの隙間が無いと雪かんで凍るし ハンドル切る度に氷がゴリゴリしてとんでもなくなりそう
インチップのみなので純正サイズと外径は一緒です (この辺もメーター誤差を考えてのことです・・小心者ですから)


キラキラしたのは苦手で6本スポークだと隙間が多くてなんか嫌で
でも皆さんが履いてる様なかっこ良くて高いのは無理

リムが出てないのもかっこいいかなーとは思ってまして まあこの辺りの価格ならいいかとコミコミ106000円で買いました

レグザスの17×7J+48 タイヤはダンロップ ルマン703 215/50
です

控えめでしょ 小心者ゆえこんなもんです

まだ履いたばかりなんでタイヤが馴染んで無い様だけど
ロードノイズは低いです 勿論新車時のタイヤとは違い粘りもあるので曲がるのが楽です ただ65から50ですからやっぱり多少突き上げ感はあります
1,2週間もすれば大分こなれてイイ感じになるんでしょうね

でも・・・・・悲しいかな そろそろ地元では気温が・・・・

雪が降ります 今月中旬にはまた履き替えです
スタッドレスも新品なんでホントはそろそろ履いてこなしておけばいいんですけどね


スタッドレスは純正サイズの安い中国産のよくあるシルバー色(かっこワル)
折角なんでもうちょっと17インチ楽しみます

   
Posted at 2007/11/04 20:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年11月01日 イイね!

コーティング剤

コーティング剤
10月5日に納車したんだけど 黒だしボディコートしようかなーと考えてました
5年コートはなんやら言われているし 営業マンからも特に話なかったので
色々調べて結局コート剤を買ってきて自分でやったのが7日の日曜

で今日雨降ったんで写真1マイ

結構いけてます
水滴は少し大きくなったかな(プロフィール画像参照)

20年お付き合いある板金屋さんに聞きました
オーナーさんが言うには10万円以上かかる様なガラスコーティング剤なら確かに効果期待できるけど 3年5年効果をうたうコーティングは値段ほど期待できないんじゃないかなって事です
メーカーの講習も何度か受けたらしいですが納得いかないと

もっとも ここ青森は雪と氷でかなり効果が薄れるので雪の無い地方であれば
効果はもっとあるだろうとの事です

で一番は自分で市販のものを買ってコーティングすると
1年持続ってあっても落ちてくるので半年とか3ヶ月毎にするのがイイらしい
2,3年して傷とかくすみが気になりだしたらプロショップで磨いて貰う
てぇ~のがいいだろうという事でした

最近市販のコート剤はプロショップのモノとそんなに差は無いらしいですよ

3ヶ月後にまたレポートしたいですね
でもその前に雪降るんで今月末頃にまた塗り塗りかな

Posted at 2007/11/01 17:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年10月28日 イイね!

焼山の紅葉とせれたろう

焼山の紅葉とせれたろうはじめまして~

どんだけ更新できるか分かりませんが ぽちぽちっと書いていこうと思います

宜しくどぉ~ぞ
Posted at 2007/10/28 22:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

19年10月5日納車 思ってた以上に気に入りました 皆さんと同じ様に セレナにしっかりと嵌りました ダイビングHPとログのブログもやってま~す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子にゃんこ誕生~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 18:56:12
PCX タイヤ交換(前後セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 08:22:11
夏!海!PCX! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 20:56:42

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ 20RX・HDDナビパッケージ4WD 寒冷地仕様 スーパーブラック
日産 リーフ 日産 リーフ
面白そうだったから買ってみた

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation